宿・ホテル予約 > 京都府 > 京都駅周辺 > 京都駅前 > SAKURA TERRACE THE GALLERY(サクラテラス ザ・ギャラリー)のブログ詳細

宿番号:381535

まるで海外に来たような空間で、日常を離れ「滞在を愉しむ」京都旅

ハイクラス

京都駅八条口徒歩2分/駅近で初めての京都でも安心です♪

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

SAKURA TERRACE THE GALLERY(サクラテラス ザ・ギャラリー)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    7月12日ははす酒を楽しむ会に参加しようww

    更新 : 2019/7/5 18:50

    こんにちわ!
    京都に祇園祭りのシーズンがやってきましたね!
    実は京都では7月にはす酒を楽しむ会というイベントがこっそり・・・というかテレビでも紹介されるイベントが宇治の三室戸寺で行われます。
    私、去年行って参りました。前から興味津々だったのですがなかなかいけなかったので体験出来てとてもよかったです。
    時間は朝9時〜12時頃までで、先着300名限定となります。
    300名ってそんなに来ないだろうと思いきや、11時頃行くと沢山の人が来られており、しかもどこでこのイベントを知ったのか外国の方までちらほらおられました。
    えっ、まさか私の前で受付終了とかないよね??と少し足早に会場へ行きました。
    結果は整理券を無事ゲットできました!一人500円かかります。
    ちなみに去年はとても暑かったのですが、今年はまだ涼しそうですね。
    私でだいたい250人目くらいでしたので、もし行かれる方は朝10時位に行っておいた方が無難かもしれませんね!
    ハスの葉っぱを持たされ、葉っぱと茎の繋がっている部分に穴をあけて、お酒を注いでくれます。
    茎から吸って飲むスタイルなのですが、なかなかお酒が出てこない!(笑)
    日本はキレキレの辛口っぽかったです。冷えてたらもっと美味しかっただろうなぁと今なら思います。
    飲んだあとは、ハスの花を観賞しましょう!白やうすピンクの淡い色合いがとても綺麗なのです。

    健脚の方は宇治駅から徒歩30分
    タクシーで10分

    もし行かれる際は、せっかく宇治に行かれるので、茶そばや茶団子、お抹茶、観光場所でしたら宇治にある世界遺産の平等院、宇治上神社など巡ってみてはいかがでしょうか。
    京都の宇治という地名は、古くはうさぎの道、兎道とかいてうじとよんでいたそうです。
    そこから宇治にはウサギにまつわるスポットがいくつかあり、三室戸寺、宇治神社、宇治上神社があげられます。ウサギ好きならぜひ行って見て下さい!


    ※ハス酒を楽しむ会・・・雨天の場合は中止



     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる