(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.8 |
|
風呂 | 4.2 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
投稿日:2025/4/25
朝夕食事付きで宿泊費も安く驚きました
食事も大変美味しく満足いたしました
またリピートしたいと思います
投稿日:2025/4/3
家族旅行でお世話になりました。町の中心に位置しており金比羅参りのアクセスも良好。ほかの宿なら素泊まりの料金で二食付き。料理は、豪華ではないけれど見た目も味も工夫されており満足のいくものでした。また、食堂にジャズなどの音楽が流れいい空間を演出しようとして頂いていることを感じました。お風呂は小さいけれど、清潔感のある檜風呂が、いい香りを漂わせていました。部屋は古さがありますが体の大きな大人4人がゆったりできる広さがありました。部屋の出入り口が昔ながらのガラスの引き戸で、廊下が狭いため、部屋の移動の際には、隣の部屋や周りの部屋に気を使いますが、どの方たちも静かに過ごされているようで、声や音が気になることはありませんでした。小さな子どもさんがみえるご家族は気を遣うかもしれません。初日の到着が夕方で、金毘羅詣りが次の日になったのですが、チェックアウト後も午前中車を置かせていただいたり、詣りのために杖を貸していただいたりして、ありがたかったです。大人旅には本当におおすすめの宿です。どうもありがとうございました。次回もぜひとも利用させていただきます。
投稿日:2025/3/2
歴史ある旅館なのに 料理がオシャレ かつ美味しい オーナーの対応も良く、荷物も預かってくれ 金刀比羅宮まいりが楽。
mihiroさん
投稿日:2025/1/19
飛行機の都合で滞在時間が短く、参道に近いところを選びました。食事は美味しく、盛り付けが美しい。小さいながらも貸切の檜風呂が良い。女将さんとご主人の人柄も良い。建物は古いけれど、とても居心地の良い旅館でした。
投稿日:2025/1/18
到着時刻「チェックイン」を40分ほど過ぎてしまいましたが、快く迎えて頂きました。到着後も親切丁寧に対応していただきました。また機会があれば利用させて頂きます。
投稿日:2025/1/16
店構えは昭和レトロな雰囲気です。ガラスの引戸に懐かしさを感じます。古いですが良く手入れされており清潔です。トイレ洗面は共同ですが男女別であり、ウォシュレットもあります。ただ風が強かったせいか風切り音がすごく響きました。部屋では聞こえません。お風呂は檜の匂いがあり、リラックスできました。他の方も仰っている通り夕食はボリュームもあり満足です。そのため朝食が物足りないというご意見もありましたが、50歳代の夫婦としては満足でした。あっさりしてますが、品数もそれなりにありますよ。お部屋は貴重品入れはないので心配な方はご自分で管理されるか預かっていただくかした方がいいと思います。(していただけるかは不明)お部屋の丸炬燵が可愛かったです。毛布も2枚用意してくださっていたので暖かく眠れました。立地は最適ですぐに琴平山に登れます(笑)お土産屋さんも近いので14時に到着して16時のチェックインまで十分に散策できます。ただし近隣にコンビニはない。酒屋さんは近くにあるのですぐに買いに行けます。ただし冷蔵庫はないので夏場は小さなクーラーがあればいいかも。もちろん旅館でも頼めます。女将さんからは買ってきた方が安いですよと言われました。(笑)20歳の猫ちゃんに最後に会わしていただきました。とっても大人しく可愛かったです。嫌がらずに触らしてくれました。毎年、お参りに来ているのでまた利用したいと思います。このお値段でこの立地は本当にお得だと思います。トイレ洗面共同の旅館は初めてでしたが、安心して利用できました。ご夫婦二人で経営管理をされているようですが、このクオリティを維持するのは大変だろうなと余計な心配をしてしまいました。
投稿日:2025/1/6
夫婦、小学生2人の合計4人で利用させていただきました。
道がかなり混んでおりチェックインが予定より1時間遅れましたが、快く出迎えていただきました。
金比羅山の麓なので立地は最高ですが少し分かりにくかった上に一方通行でしたので一度間違えると戻ってくるのに少々手間取ります。
やっと辿り着けたと思ったら今度は駐車場に向かうのに狭い商店街をUターンし、狭い橋を渡らないといけなくて、四駆の車では少し不便でした。
朝晩の食事はどれも手が混んでいてとてもおいしかったです。
量も多過ぎず少な過ぎず丁度いい満腹さでした。
ご夫婦お二人で忙しそうにされてましたが出てくるタイミングもバッチリでした。
お部屋は4人で使っても適度な広さですごく落ち着きました。
場所によって少々埃は気になりましたが2日間通してとても快適に過ごすことができました。
部屋にトイレがないことは不便でしたが、それを承知で利用したので不満はないです。
このお値段で考えられないほど良かったです。
また行く機会があれば利用させていただきたいです。
投稿日:2024/12/6
石鎚山登山の翌日、高松、金刀比羅宮を参拝してチェックイン。こちらがチェックインの時間を勘違いしておりご迷惑をお掛けしました。6年ぶり2度目の宿泊ということで懐かしさもあり実家に帰ってきたような安心感がありました。接客も大変丁寧、夕朝食共に多すぎず少なすぎず適量で楽しむことができました。金刀比羅宮にまた来ることがあれば宿泊したいと思います。本当にお世話になりました。
投稿日:2024/11/19
車で旅館に行くのにちょっと苦労しましたが、それ以外は最高の宿でした。
全体に優しい感じの気持ちのいい宿で、ゆったりすることができました。
料理の評価が高かったのでここを選びましたが、それに違わぬおいしさでした。朝食も量は少なかったですが、お昼をちゃんと食べられるちょうどいい量でした。
また、お風呂は小さかったですが、木の浴槽が気持ちよく長湯をしてしまいました。
ゆったりと気持ちよく過ごせた本当にいい宿でした。
投稿日:2024/6/1
小さな和の旅館です。窓の前の川沿いと参道にかかる橋が風情あり、
今回、チャリと同行でしたが、チェツクアウト時、朝から、大雨
気持ち良く、金毘羅さんに傘お借りして昼まで、チャリ 預かっていただき、感謝です。風呂は共同でしたが、平日なので2組なので、ヒノキの香りと清潔なお部屋と神田川の世界” ありがとうございました。
投稿日:2024/6/1
今回は金比羅宮に納礼の為の訪れました
何時もは日帰りなのですが 前々から気になっておりましたことぶき旅館さんにお世話になりました
トイレ共用は良い思い出が無くて敬遠しておりましたが 掃除が行き届いており清潔感が有り気持ち良く過ごさせていただきました
食事も とても美味しく量も適量でとても良かったです 若い人には少し物足りないかも知れませんが この価格で良くできるなて頭が下がり思いです
投稿日:2024/5/21
建物は古めで壁の薄さなど部屋の古さは少々気になりましたが、決して汚かったり清掃や手入れがされていないわけではなく、レトロ感を楽しめる建物のように思えます。水まわりも新しい設備にされていて不快な点は全くありませんでした。お風呂は順次貸切で利用でき、檜の浴槽の香りとともに気持ち良かったです。夕食も数々の前菜、刺身、焼き魚、天ぷらなどが見た目もきれいでおいしく、朝食も温かく優しい食事で、この宿泊料金では申し訳ないくらいの大満足な内容でした。お二人だけで切り盛りされているようですが、忙しい中でも外国な方にも丁寧に接客されていて、心地よいおもてなしの宿でした。
投稿日:2024/5/8
GWに家族でお世話になりました。建物は歴史を感じますが、お部屋、お風呂トイレも綺麗に掃除されてました。ご夫婦の温かいオモテナシに看板猫ちゃんにも癒されました。金刀比羅神社も直ぐの立地の良さ、何よりお食事のサワラのお刺身が美味で忘れられません。また、是非伺いたいです!
投稿日:2024/4/28
香川の旅で一泊しました。親切な接客と美味しい料理で大満足です。トイレ、洗面所は共用ですが、掃除が行き届いていて清潔です。お風呂も檜風呂で気持ちがいいです。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます
ページの先頭に戻る |
[旅館]ことぶき旅館 じゃらんnet |