(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2023/9/4
いい意味でザ昭和のお宿という感じです。建物は古いけど、それがまた味があってGOOD。宿泊代を考えるとあり得ないくらい、美味しい晩御飯でした。特にサワラのお刺身が新鮮で美味しかったです。檜風呂も貸切で使えて良かったです。金比羅山の参道にあるので立地も最高です。お宿の旦那さんも、奥様もとても親切でした。ここにして正解でした。お料理も立地も良いのに、安くて逆に心配になるくらいです。
投稿日:2023/9/2
仕事の休日で利用しました。
チェックインが19時過ぎる旨を伝えていたので、こちらも迷惑にならないようにすぐ夕食がとれて良かった。飲み歩かないので2食付きは非常に助かる。料理も工夫されており美味しかった。
1つ残念なことは、外鍵が施錠出来るが内からの鍵穴の土台が無くなっており扉の穴にネジを差すだけになっていて壊れていた。
洗濯したかったが出してくれれば洗濯しますと言ってくれたが乾燥機が
無いとの事なのでお断りした。心遣いありがとうございました。
こちらに宿泊して金比羅さんと栗林公園、うどんを2か所食べ歩き。電車で観光する事が出来て良かった。
2泊することで夕食の内容も変えていた。途中で天ぷらを出しますと言っていたが鳥のから揚げになっていたんだと思う。天ぷらは出てきませんでした。お腹いっぱいだったので問題無し。
接客の距離感も良かった。
投稿日:2023/8/31
香川に行きたいと思い、空き状況と評価の高さで予約しました。ご主人と奥様がとても温かいおもてなしをしてくださり、琴平滞在を楽しく過ごさせていただきました。昔ながらの旅館ですが、清潔に保たれていらっしゃるのを感じ、また香川の幸がたくさん詰まった美味しい料理を振る舞ってくださいます。料金はとてもリーズナブルですが、料金以上の価値のある滞在になると思います。お支払いは現金払いですので、金額分の現金の持参が必要になります。
大変お世話になりましてありがとうございました!
投稿日:2023/7/31
旅館自体は少し時代を感じますが、清潔感がありました。
特に女将さんのおもてなし、
料理長さんの創作料理が
本当に素晴らしいかったです。
車にて宿泊させていただいたのですが、
チェックアウト後にこんぴらさんへ登ったのですが、
車を駐車させていただいて、本当に助かりました。
素敵な旅行が出来た事、感謝です。
ありがとうございました。
投稿日:2023/6/1
ご主人の手作り料理がとても美味しかったです。川沿いで景色も良く金毘羅宮の石段まですぐでした。駅からのアクセスも良かったです。雨に濡れた靴に新聞紙入れて乾かしてくれたり傘を貸してくれたり親切にして頂きました。お風呂は小さいながらも檜の香りがして気持ち良かったです。看板猫ちゃんにも会えて癒されました。
リーズナブルなお値段で大満足の滞在でした。また利用したいです。
投稿日:2023/5/14
今回、一人旅でこちらに宿泊しました。
YouTuberさんが、動画でこちらの旅館を紹介されてたのを
見て、その後
じゃらんの口コミも評価が良いのを見て
予約しました。
口コミ通り、オーナーご夫婦はとても優しい方でした。
ごはんも美味しかったです。
一泊二食ついて¥9000以下、ありがたかったです。
お部屋に冷蔵庫が無かったので、
女将さんにお願いして冷やしてもらってました。
お部屋に冷蔵庫があるともっと嬉しいかな。(´∀`)
また琴平に行く機会があったら、その時も
泊まりたいと思います。
投稿日:2023/3/29
ご夫婦2人で切り盛りしている宿で、施設は古いが清潔です。安心して泊まれます。私たちが泊まった時は赤ちゃん連れの家族2組と一人旅の女性でした。お風呂はヒノキ風呂で夫婦でゆっくり入れました。夕食,朝食ともに心のこもった手の込んだ料理で、高齢な我々は大満足。朝食後、荷物を預かってもらい杖を借りて金毘羅参りをしました。静かにゆっくりした旅を望む人には最適な宿です。
投稿日:2023/3/12
「おいりソフト」が食べたいという娘の希望で琴平旅行を計画し、破格のお値段なのに
お料理が美味しいとの口コミが多かったので、こちらことぶき旅館さんにお世話になりました。
噂通り美味しくて手の込んだお夕飯に細々と品数の多い朝食で大変満足でした。
ご主人も奥様も気さくで優しいお人柄で、実家でのんびりさせていただいたような気持ちでした。
たった一つだけ難を言えば小6の子がいたので人数を大人3小学生1として予約したのですが食事内容がポテトやフランクフルトなど完全にお子様仕様で、魚好きの次女にはちょっと物足りない内容でした。美味しいお造りや焼き魚でしたので断腸の思いで(笑)私の分を分けてやりました。
子供でも大人と同じ嗜好のお子さんが宿泊される場合は大人として予約されるのがベターです。
チェックアウト時は看板猫のココちゃんも見送りに来てくれて、お写真もたくさん撮らせてくれました。※キャッシュレス決済使えます
設備関連は他の皆様が書かれている通り、清潔で不快な思いをする事はありません。
次はゆっくり檜のお風呂に浸かりたいです。
ありがとうございました。
投稿日:2023/3/5
こんぴらさんへのお詣りの前日に訪れました。場所は参道の階段が始まる少し手前、一之橋の東詰にあり、とても良い立地です。建物は古く部屋はごじんまりとしていてコタツがあり、落ち着きます。お風呂は小ぶりで、木の香る新しい湯舟がきれいです。お食事が美味しいですね。特にお刺身と天ぷらが美味しかったです。物静かで感じの良い女将さん旦那さんに見送られて、良いお詣りができました。
投稿日:2023/2/22
古風な、やぐらこたつが、あり、ゆったりした感じ、価格も、安くて、良かった。懐かしい感じて、金毘羅街道で、
いろいろ買い物できた。
投稿日:2023/1/18
あたたかいおもてなしをいただき、料理、特に夕食がとても美味しかった。ヒノキのお風呂も堪能でき、部屋にこたつが用意されており、またチェックイン前にお部屋の暖房も入っており細やかな気遣いに感動しました。とても満足度は高く、また必ず再訪します。
ただ、もっと素敵な宿になるポテンシャルがあるのに、もったいないと感じる箇所がいくつかありました。この料金であのクオリティの体験を提供していただいているのでお伝えするのは忍びないのですが、ファンとしてあえて改善点をお伝えします。
・お風呂は二つありますが、一つにつき1組しか利用できないので、他の利用者の方を待たせないようにと若干気が張ります。脱衣所で髪のドライヤーがあったのは助かりましたが、乾かすのに時間がかかってしまい(その分お風呂を占有してしまい)恐縮でした。後に、トイレにもドライヤーが備え付けられてあったので、脱衣所に「トイレにもドライヤーが置いてあります。お風呂を多くの方に利用いただくため、なるべくそちらをご利用ください」などと張り紙があっても良いように思いました。またどちらの備え付けのドライヤーも風量が小さく、乾かすのに時間がかかったので、ドライヤーを買い換えても良いように思います。
・掛け布団が若干古く重いように見受けられたので、羽毛布団などに変更するともっと良かったです。また敷布団も薄いように思われましたのでもっとクッション性のあるものに買い換えるか、マットレスを敷くとより上質な睡眠体験が得られるように思います。
以上、予算の都合上すぐに対応は難しいかもしれませんが、ご検討いただけると幸いです。
なお、総合的にとても良い滞在経験となりました。重ねて御礼申し上げます。
投稿日:2023/1/4
全てにおいて、最高のお宿でした。
洗面トイレが共同、お風呂利用に制限があるのは民宿だから仕方ないかも?
お部屋のコタツは嬉しかった
お料理どれも美味しかった。
夕飯時はせめて、数分でも案内の時間を部屋毎に分ければ、飲み物提供などがもっとスムーズなのでは?と感じました。
参道からすぐの立地で、お参りには最高です。
宿の方も全てにおいてとても丁寧で、最後もこちらが出るまでずっと見送ってくださったり、とても居心地が良かったです。満点以上です!
お風呂のヒノキ?風呂が最高でした!
足マットなどの替えや、クイックルワイパーあればもっと嬉しかったかな、と思いました。
あと、脱衣場が少し寒いかな?
リンスインだったのが残念です。
でもお値段安すぎ!ありがたいけど、大丈夫ですか?(*^^*)サービス良すぎました!素敵な旅の思い出ありがとうございました!
投稿日:2022/11/27
チェックインの時間が遅かったのですが旅館のご夫婦がとても親切で料理もとても美味しく頂きました。機会があれば又お願いします。
投稿日:2022/10/17
宿の方がすごく優しくて、居心地が良かった。
料理も工夫があり、美味しかった。またリピートしたいです。
ありがとうございました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます