宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 神戸・有馬・明石 > 有馬 > 有馬温泉 陶泉 御所坊のブログ詳細

宿番号:382371

鎌倉以来八百年、古式温泉館 近代化の進む有馬でも当坊は別世界

ハイクラス

有馬温泉
神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩5分、阪急バス有馬温泉ターミナルから徒歩0分、神戸空港から車で60分

有馬温泉 陶泉 御所坊のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 偲豊庵の秘密 その-1

    更新 : 2007/10/19 21:50

    日本一の湯殿だと思っている偲豊庵の湯船の底は、白い小石が敷き詰められています。
    入浴して、この小石の感触がなかなか良いのです。
    透明な湯だからできる事で、御所坊の温泉の湯船は逆に、不透明な湯だからこそ出来るつくりになっています。
    しかし単純に石を敷くといっても実はちょっとしたコツがあるのです。。

    湯船の底に小石がある温泉として有名な、下諏訪温泉の「みなとや」さんの場合は、小さな小石を底一杯入れておられます。
    掃除が大変だという事です。

    黒川温泉でも湯船の底に石を引いている所がありました。

    そこで黒川の友人に尋ねました。
    アドバイスにより、偲豊庵は二種類の大きさの石を入れています。

    大きさは?

    実際、入浴してお確かめ下さい。

    そして湯船は、小石を掃除をしやすい構造にしています。

    結構凝ってつくった偲豊庵です。

    時々ブログネタに困った時に、ご披露したいと思います。お許しを・・・

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。