宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 神戸・有馬・明石 > 有馬 > 有馬温泉 陶泉 御所坊のブログ詳細

宿番号:382371

鎌倉以来八百年、古式温泉館 近代化の進む有馬でも当坊は別世界

ハイクラス

有馬温泉
神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩5分、阪急バス有馬温泉ターミナルから徒歩0分、神戸空港から車で60分

有馬温泉 陶泉 御所坊のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 偲豊庵の秘密 その-2

    更新 : 2007/11/15 7:37

    ヨーロッパにジャポニズムを巻き起こした要因の一つ「浮世絵」
    その画報の一つに遠近法があります。

    近くのものは大きく、遠くに行くほど小さく描く。

    現在の建築手法もこの遠近法を利用して、人間が感じる距離感をごまかす事があります。
    ごまかすといっても悪気があってすることではありません。

    例えば長い距離があればそれを退屈しないように短く見せる。
    短い距離があれば長く見せる・・・

    こんな事を書いていて、建築疑惑になってんするかな?
    って思ってしまいました。(笑い)
    本当よりもよく見せる行為が悪いのであれば、見合い写真。料理の盛り付け。化粧・・・
    等全て悪くなってしまいます。

    話が違う方向にそれましたが、偲豊庵は遠近法を用いています。
    横から見ると判ると思うのですが(赤いラインを引きました)

    正面から見た屋根のライン。
    その奥の窓枠のライン。
    廊下の天井。
    飾り棚のラインと奥に行くほど低くなっています。
    つまり近くのものは高い。
    遠くに行くほど低く見える。
    という遠近法を利用して、奥行きを深く見せています。

    旅館や建物を見る場合、こういう事を知っていると楽しいと思います。
    まだまだ色々な技法を使っています。
    探してみてください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。