宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 神戸・有馬・明石 > 有馬 > 有馬温泉 陶泉 御所坊のブログ詳細

宿番号:382371

鎌倉以来八百年、古式温泉館 近代化の進む有馬でも当坊は別世界

ハイクラス

有馬温泉
神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩5分、阪急バス有馬温泉ターミナルから徒歩0分、神戸空港から車で60分

有馬温泉 陶泉 御所坊のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 旅館の主人の楽しみ

    更新 : 2008/3/30 10:55

    4月1日 有馬山叢 御所別墅(ありまさんそう ごしょべっしょ)がグランドオープンします。
    約40日間のプレオープンの期間を利用して色々な所の詰めの作業を行って来ました。

    ありがたい事に、その40日間で3回もリピートしてくださったお客様がおられます。
    何故か?
    やっぱり従来の有馬温泉の旅館ではなく、海外のリゾートホテルのような使い方をされています。
    なにぶん初めての施設ゆえ、知ってもらうまでに時間がかかると思います。
    そして一番の売りが「サーマルルーム」その概念が日本にはなかったので、体験してもらわないとわからない。
    でも体験されたお客様からは好評です。スタッフも自信を持って進めています。
    そのような御所別墅ですが、門からの眺めが僕はもう一つだと思うのです。
    そこでデジカメで門から見た写真を撮り、画像ソフトで漫画を描きました。
    何を描いたかというと、大きな壺に桜の枝をたくさん入れた状態。
    気候の良い時の床几・・・・
    しかし従来の日本建築よりも大きいので、3メートルぐらいの幅の床几が欲しい。
    そして石臼か大ぶりの睡蓮鉢
    しかしこれでは民芸調になってしまう。
    床几の足を鍛鉄でつくり、睡蓮鉢や石臼の足も鍛鉄でつくるかな?
    そうすると煙草盆はどんなものがふさわしいだろうか!?
    単純に煙草盆で良いのだろうか・・・
    このような事を考える楽しみがあるというのが、旅館の主人の特権だと思うのだが
    いかがだろうか?
    いずれにしてもそのような策を弄さなくても、自然が景色を作ってくれる季節が到来した。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。