宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 神戸・有馬・明石 > 有馬 > 有馬温泉 陶泉 御所坊のブログ詳細

宿番号:382371

鎌倉以来八百年、古式温泉館 近代化の進む有馬でも当坊は別世界

ハイクラス

有馬温泉
神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩5分、阪急バス有馬温泉ターミナルから徒歩0分、神戸空港から車で60分

有馬温泉 陶泉 御所坊のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 幸せになりたければ旅に出よう! 旅を楽しむコツ

    更新 : 2010/8/2 13:07

    「リラックスできた」と感じる旅行が必須条件。上記の記事には旅行の長さや行き先は無関係と書いてあったが、別の記事ではリラックスするには2泊以上が良いとあった。そこにはリラックスする条件として、その土地の人との会話が必要と書かれてあった。
    そこでお客様方と会話が弾むように、色々な体験プランを考えている。

    昨日、座禅の話を聞いた。

    座禅ってずーと座って、そのうち「喝!」 バシーッ! と叩かれるものだと思っていた。

    学生時代良く正座をさせられたりしたし、マゾっ毛がないので叩かれるのもごめんだ。きっとその手の嗜好の方がするもんだと思っていた。

    「座禅はヨーガの一つだ」

    「それって鶴のポーズやトラのポーズの一つ?」

    「ヨーガのポーズから座禅を選んだのは、お釈迦さんだ。」

    「へーぇ!」

    座禅を組むと下半身が硬直して上半身の血のめぐりが良くなり、頭が良くなるという。バシーッと叩くのも緊張を解きほぐすマッサージみたいなものらしい。
    その様な話を聞くと、一回体験したくなった。

    座禅の効用等の話を聞いて途中で休憩をはさんで20分づつ2回行う。トータル1時間の体験メニュー。

    体験してから御所坊のリラックス出来る体験メニューの一つに加えたいと思った。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。