宿・ホテル予約 >  兵庫県 >  神戸・有馬・明石 >  有馬 > 

有馬温泉 陶泉 御所坊のよくあるお問合せ詳細

宿番号:382371

鎌倉以来八百年、古式温泉館 近代化の進む有馬でも当坊は別世界

ハイクラス

有馬温泉
神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩5分、阪急バス有馬温泉ターミナルから徒歩0分、神戸空港から車で60分

有馬温泉 陶泉 御所坊のよくあるお問合せ

よくあるお問合せ

本ページの記事は宿泊施設が更新しています。記事内容について

  • 玄関に石碑があるのは、何ですか?

    カテゴリ : 館内施設・設備更新 : 2007/9/27 12:25

    有馬という土地柄は六甲山が南に位置し、それを背にした建物が、どうしても多くなっています。
    同様に御所坊の玄関も、北東向きです。世間で言う「鬼門」に向かっているのです。

    そこで、この石碑は「厄払い」つまり鬼門避けです。
    書かれている漢字は「せき」と読み「現代漢字」にはない古い文字が彫られており、作者は「綿貫宏介氏」です。

    「人は死んで、鬼になり、その鬼を人を怖がり、鬼は死んで、セキになる。そのセキを鬼を怖がる。鬼は死んで“せき”となる。」と、言うのだそうです。確かに死人は化けて出てきそうで、幽霊を連想しますが、鬼も同じように怖がるのでしょう。
    その“せき”の斜め下には「一切の鬼の祟り遠く離れること千里なり」と漢詩が刻まれています。

    たとえ、縁起のよくない方向でも、その災いを遠くに跳ね除けて、良いご縁を沢山授かりたいものです。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。