宿・ホテル予約 >  兵庫県 >  神戸・有馬・明石 >  有馬 > 

有馬温泉 陶泉 御所坊のよくあるお問合せ詳細

宿番号:382371

鎌倉以来八百年、古式温泉館 近代化の進む有馬でも当坊は別世界

ハイクラス

有馬温泉
神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩5分、阪急バス有馬温泉ターミナルから徒歩0分、神戸空港から車で60分

有馬温泉 陶泉 御所坊のよくあるお問合せ

よくあるお問合せ

本ページの記事は宿泊施設が更新しています。記事内容について

  • 茶房 チックタック (カフェ)

    カテゴリ : 食事・レストラン・バー更新 : 2007/9/30 10:33

    有馬温泉の散策拠点「金の湯」の“足湯”の角を曲がり、階段を上がった所が、御所泉源。
    「有馬の工房」から不動坂を下ってきた所、となります。

     かつて、この路地の入口に“竹の家”といううどん屋があり、玄関を入ると大きなテーブルが一つ、中央の籠に、ゆで玉子が盛られていました。

      学生時代、 砂糖だけで焚いた薄揚げの入った“しのだ”(きつねうどんのこと)を食べていると、稽古帰りの芸子さんが、浴衣姿でうどんを食べに来るのです。二軒先が「検番」(芸子さんの集まる場所)なのです。

     そしてこの路地に、ヌード劇場があり、「水中ヌード」・・・って何だろうと、思ってました。
    そんな界わいに、当時を髣髴させるような「茶房」が出来ました。

     骨董品の時計がシンボルの「茶房 チックタク」です。

      かつて神戸には「ホワイト」と呼ばれる、大衆向けの喫茶店チェーンがありました。このお店から「ミルクコーヒー」という名前が広がりました。

     当時使われていた「コーヒーアン」にて、炭火焙煎の萩原コーヒーの深入りの豆を使用して、お客様にご提供させて頂いています。

    神戸市北区有馬町820番地
    078−904−0512

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。