宿番号:382371
有馬温泉 陶泉 御所坊のよくあるお問合せ
本ページの記事は宿泊施設が更新しています。記事内容について
広い部屋が良い部屋? 狭い部屋は?
カテゴリ : 宿泊・客室更新 : 2008/9/15 16:13
御所坊の高い料金の客室は2室を1部屋に・・・
3室を2部屋に・・・
と改装した為に大きさや雰囲気は違います。
よくお客様は「あの雑誌に載っていた、あの部屋に泊まりたい。」と言われます。
その部屋が一番良い部屋かというとそうではありません。
カメラマンが一枚の写真にとるとしたら撮りやすい部屋を選ぶのです。
迷路のような入り組んだ部屋は一枚の写真では納まりきれません。
例えば一番料金の高い部屋の中で一番狭い部屋があります。
途中で段差がある為に写真にとりにくいのですが、谷崎がらみの本などを飾っていて、一番人気のある部屋です。
さらにこの部屋に飾ってある「三田青磁」は本物の三田青磁で、かつて中国から青磁が途絶えた時に、中国の青磁以上に良い青磁だと世間に流れた幻の青磁です。
しかしその事を、大きくPRしたら良いのか、知識のある人だけが楽しめたらよいのか難しい所です。
ある部屋にかけていた伊藤博文の額にいたずら書きをされ、現在表具屋さんで修復中です。
このような事をされると悲しくなってしまいます。
ピサの斜塔のように大事なものだとわかっているものにさえ、簡単にいたずら書きをする。
そのような事は本当に旅の楽しみでしょうかね?
それよりも見聞を広める事が旅の楽しみだと思うのです。
もし御所坊の館内で気になるものを見つけられたら、気軽にスタッフにお声掛けください。
そのスタッフが知らなくても、お客様にお教えできるように手配すると思います。