宿・ホテル予約 >  兵庫県 >  神戸・有馬・明石 >  有馬 > 

有馬温泉 陶泉 御所坊のよくあるお問合せ詳細

宿番号:382371

鎌倉以来八百年、古式温泉館 近代化の進む有馬でも当坊は別世界

ハイクラス

有馬温泉
神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩5分、阪急バス有馬温泉ターミナルから徒歩0分、神戸空港から車で60分

有馬温泉 陶泉 御所坊のよくあるお問合せ

よくあるお問合せ

本ページの記事は宿泊施設が更新しています。記事内容について

  • 「温泉でインフルエンザは感染するか?」

    カテゴリ : 入浴・風呂更新 : 2009/6/26 7:28

    今回の新型インフルエンザに関する問い合わせは多い。

    「温泉でインフルエンザは感染しますか?」という問い合わせが入った。

    「インフルエンザは湿度と温度に弱いはず。温泉の浴場は湿度たっぷりだし、温度も高い。それにインフルエンザは空気感染だから、直接温泉とは関係ないのではないだろう」

    と答えた。

    NHKニュースで、東京で新型インフルエンザの感染者が出たという報道があった。

    その報道を見ていて、二つ興味を持った事がある。

    一つは感染予防の専門家が、インフルエンザは温度が20℃以上。湿度が40%〜50%以上だと感染が広がらないという。

    少なくとも温泉の浴場では大丈夫だと思う。入浴中にマスクを着けないで良いはずだ。

    僕が答えた内容は間違いではなかった。「有馬の温泉の浴場内は安心ですよ!」と言える。

    もう一つは女子高校生が発熱があるのに成田空港の検疫で、インフルエンザと判定されていなかったという事。

    ・・・という事は、帰国の際に発熱があってインフルエンザに判定されなかった人も、日本国中で多いはず。そして実際は新型インフルエンザだったという事があるのかもしれない。

    どちらにしても新型インフルエンザは高校生がかかりやすいという事だ。

    そう言えば・・・たしか若い人は熱も高くなるという傾向があるという専門家の話があったはずだ。

    ゴールデンウィーク空けに寒い日があった、あの時に検疫で見つからなかった人から高校生へ感染したのではないのかな・・・と今朝のニュースを見て思った。

    いずれにしてもこれから暖かくなる。雨も多くなる。

    その頃まで、この状態は続くと思い、この機会に有馬温泉の美化をはじめ、御所坊関係はきっちり5Sに取り組もうとしています。

    PS
    2009年6月18日に有馬温泉でフォーラムを開催しました。
    その際に「温泉はインフルエンザは有効か?」という質問がされました。
    北海道大学の大塚教授は「有効です!」と答えました。やはり温度と湿度の問題で良いそうです。
    但し、脱衣場に出れば関係ないので・・・
    貸切風呂が一番良いようです。脱衣場で他の人と一緒にならない。



宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。