宿番号:382408
湯の里 葉山のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2017/5/21 8:55
5月20日土曜日は半袖でした 朝日も結構出ていましたが、21日朝の熱射は格別です 20日の夜はまだ肌寒かったのに、21日朝になると、日差しが照り付けてきました 昼間は暑くなってきましたが、夜は20度以...
更新 : 2017/5/2 15:42
5月1日の昼は強い日差しを感じ、半袖でもよかったかなぁと思いました 屋根のない駐車場で車を置いていると、車内が暑くなってクーラーを入れるくらいの陽気です 日中は日焼け止めや帽子などの対策があった方がい...
更新 : 2017/4/17 20:59
4月末、5月6日(土曜日)、5月7日(日曜日)はお得な春得プランがご利用いただけます♪ 春得プランは、ご夕食はお食事処でお召し上がりいただき、リーズナブルなプランです お食事内容は地のもの旬のもの...
更新 : 2017/4/12 10:58
昼間は日差しがあると暖かく感じるようになりましたが 夜間や早朝はまだ肌寒い 4月10日の夜くらいから冷えだし、 天気予報では土曜日の15日夜くらいからまた暖かくなっていくようです 昼間は金曜日の14日く...
更新 : 2017/4/4 7:45
4月3日はとても強い日差しでした 春木川周辺の桜は満開で、4月2日に雨が降ったから、すでに桜の葉がちらほらしていました うちの山桜は4月2日くらいに1つ花をつけて、4月4日の朝に見たら、枝先のほうに...
更新 : 2017/3/30 7:43
3月27日、28日の昼間、暖かかったのに、 28日夜から冷えはじめて、29日、30日朝とひんやりしていました。 朝、うぐいすの鳴き声が聞こえてきました 春になると、春木川に鴨の親子がやってきたりと、...
更新 : 2017/3/24 10:01
3月23日の朝は暖かくうぐいすの声を聞きました 早い開花の桜は咲き始めていました 24日の朝は少し冷えていましたが、 木の枝の先に新芽が出ていました 紅葉もそろそろ葉をつけそうです (* '-')ノ...
更新 : 2017/3/11 9:18
今週くらいから日が長くなってきたな!と感じるようになってきました 夕方6じくらいまで明るい 日差しも気持ちよくなってきて、ホームセンターで売っている花苗もいきいきしています 春はもうそこまで来ている...
更新 : 2017/2/12 8:42
2月9日(木)の夜、小雪が舞いだして 2月10日(金)の朝9時から粒の大きいの雪が降り、1時間ほどで真っ白になりました 2月11日(土)は残り雪はあるものの、路面は濡れて 2月12日(日)の朝はすっか...
更新 : 2017/2/6 7:56
2月5日の夜から強風 どのくらいかというと、物が吹き飛ぶくらいですね 2月6日朝もまだ強い風が吹いています 風のせいなのか、朝日がとてもきれいで、 オレンジ色の太陽が見えました (* '-')ノご紹...
更新 : 2017/2/4 16:28
庭木に小鳥が飛んできます 木の幹で小鳥がムーンウォークしていたんです 下方向に足で歩いているんです もう1羽が上方向に歩いて、あっつついた! キツツキが巣でも作るのかしらと思ったけれど 食事をしてい...
更新 : 2017/1/30 9:43
1月29日は天気予報がずれて、雨は15時予定だったのが18時予定に変わって 私は夜21時頃外に出て、「雨が降っているかな、降っていないかな」と思う程度の弱雨でした 1月30日の朝、お客様から「昨晩は...
更新 : 2017/1/28 21:09
2・3日前から夕方5時半過ぎても明るかったです 1月28日土曜日の昼は、日差しも暖かく、 室内で冬の装いではありますが暖房も入れませんでした でもまだ夜は冷え込みそうです 1月30日くらいまで、最高...
更新 : 2017/1/15 9:31
晴天だけど、雪が風で舞っている 降ったり やんだり 遠くを見やると、吹き溜まりが白っぽくなっています 1月15日(日)は晴れるみたいです 16日は午後からくもり 移動は明るいうちが、凍結の心配がなく...
更新 : 2017/1/14 8:13
TV報道では寒波で雪の地方が多く取り上げられていますが 別府は晴天です 温泉に入ってあたたまりませんか♪ (* '-')ノご紹介** 湯の里葉山 ** 15室すべて2間続きの温泉宿 温泉はチェックインの1...
更新 : 2017/1/4 8:31
去年の締めくくりは、笑ってはいけない科学博士を少し見ました お正月出かけなかった方も! 成人式なのでまた連休ですね 1月6日(金)7日(土)9日(祝)とまだご予約いただけます 温泉で年末年始のつかれ...
更新 : 2017/1/4 8:22
明けましておめでとうございます 1月4日朝10時から1月6日の朝10時まで休館させていただいております お電話でのお問い合わせは、1月6日の朝10時からとなっております。 どうぞよろしくお願いいたしま...
更新 : 2016/12/22 18:40
12月22日の朝は、窓を開けて換気しているのを忘れて、 エアコンも入れなくても平気なくらいでした。 日中も暖かく、いつもよりも1枚衣類を減らしてもいいくらいでした。 21日から気温は上がっていて、温泉の温度...
更新 : 2016/12/18 15:59
数日前から暖房を入れて部屋が暖まったら消すくらいでちょうどよかったのが 切ってしまうと1時間もたないくらいで「さむっ」となってしまいます。 鶴見岳の方向を眺めては、そろそろ山間部では雪が降るんじゃな...
更新 : 2016/11/25 20:25
11月24日から急に寒くなって、薄手のダウンジャケットを羽織りました 25日は朝起きて、裸足でフローリングを歩くと床が冷たいと思いました 日中は日差しがでて、日なたは過ごしやすかったですが、いつまでも...
更新 : 2016/11/17 9:43
11月14日15日が暖かかったので、16日にはつわぶきが満開になりはじめ、 17日朝にはさざんかが満開になりました 17日朝は日差しが暖かく、室内はややひんやりしています 冷え込む日はヒートテックの1.5倍の極暖...
更新 : 2016/11/13 18:03
玄関の銀杏並木は、今年は10月から黄色に色づいていて、 日々散り始めているものの、12月くらいまではもつかなぁと言っています 11月に入ってから、つわぶきが咲き始めていて、まだ満開ではないです。 同...
更新 : 2016/10/10 9:22
10月9日の晩から10月10にかけて、急に気温が下がりました 10日の最高気温は22度程度だそうです クーラー要らずです 半袖だともう寒いところもあると思います 薄手の長袖にするか、羽織るものをご準...
更新 : 2016/10/7 10:10
10月6日は全国的に真夏日がぶり返したようです 別府はふつうに、きもちのいい風が吹いて過ごしやすい一日でした 10月7日金曜日の朝は 窓を開けると、クーラーが効いているような爽やかな空気です 半そ...
更新 : 2016/10/3 20:55
8月下旬の台風10号以来 気温の高い日は終わったとしても、湿度が高い日々が続いています 10月ですが、日中は半そで、就寝時は薄手の長袖 室内では除湿かクーラーを使用しています 気温が高くないので、微...
更新 : 2016/9/5 8:57
台風日本直撃コース予想が報道されていた台風12号ですが 九州の西側を通過したため、 大分県は風の強い日があったくらいでした 天気予報のない時代だったら、台風わからないだろうなぁという感想です 朝の8...
更新 : 2016/8/27 8:51
日中はまだまだ暑い日が続きそうですが、朝晩は秋の兆しがみえはじめました 夜に秋の虫の音が聞こえることがあったり、セミの鳴き声は聞かなくなりました 8月も終わりに近づき 2016年の夏は暑かったなぁと な...
更新 : 2016/8/7 8:17
8月6日も暑かったです テラスの植物の葉っぱが見たこともないほどぐったりしていて 土が乾ききっていたので、びっくりして 午後に下に水が落ちない程度に土をしめらせました それで、夜になってみてみると、...
更新 : 2016/7/19 8:38
梅雨明け宣言を受けてか、セミが一斉に鳴き始めました 昨日も結構鳴いていましたが、今朝は思わず「夏だね」とつぶやきそうな 日差しと蝉しぐれです 猛暑日で話題になる大分県の日田市は、水どころとしても有名...
更新 : 2016/7/15 8:36
入梅してから、晴れの日が猛暑続きで 曇りの朝にほっとします 今朝は外がクーラーのように涼しく 一年中こういう気候だったらなぁと思うような 気持ちのいい朝になりました 天気予報では15日金曜日は晴れで...