宿番号:382807
ダーワ・悠洛 京都/バンヤン・グループのお知らせ・ブログ
【2020年 さくら情報】3月23日の上品蓮台寺
更新 : 2020/3/23 23:03
「じょうぼんれんだいじ」と読みます。
創建は聖徳太子と伝わる古刹で、真言宗智山派のお寺です。
往時には十二もの塔頭があったため、「十二坊」とも呼ばれ、「紫野十二坊」と言う地名として名残が残っています。
観光寺院でないため、お堂の中は公開されていませんが、境内は公開されているのでしだれ桜を見に行ってきました!
門の外からも見ごろを迎えた桜が見えており、通りすがった方々も思わず足を止めておられました。
また、境内の墓地には、平等院鳳凰堂のご本尊をはじめ、平安後期に活躍した仏師・定朝のお墓もあるので、桜鑑賞と合わせてお参りしてきました。
当ホテルからのアクセスは、三条京阪前バス停から市バス59系統(金閣寺・竜安寺・山越行) をご利用になり、千本鞍馬口 下車、徒歩約5分です。
近くには大徳寺、健勲神社、金閣寺、千本えんま堂など見どころが多くありますので、ハシゴがおすすめ。
ぜひお出かけください。