宿番号:382807
ダーワ・悠洛 京都/バンヤン・グループのお知らせ・ブログ
奈良国立博物館「第72回 正倉院展」
更新 : 2020/10/23 9:11
意外と近い、京都と奈良。
今回は、奈良公園にある奈良国立博物館の特別展「正倉院展」のご紹介です。
2020年の正倉院展では、観覧に「前売日時指定券」の予約・発券が必要となっており、当日券の販売はありませんのでご注意ください。
正倉院は奈良時代に建立された東大寺の高床式倉庫で、大仏建立の詔を出された聖武天皇の遺愛品中心に約9,000件もの貴重な宝物が保管されています。
毎年秋の正倉院展では、その中から約60件が公開され、秋の奈良観光の目玉の一つとなっています。
今年は楽器や伎楽面(ぎがくめん)、染織品、文書などが出陳されます。
螺鈿が美しい平螺鈿背円鏡(へいらでんはいのえんきょう)や花文様を全面に表した花氈(かせん)、大刀、鉾、馬具なども出陳され、幅広いジャンルの宝物をご覧になれます。
当ホテルから奈良国立博物館最寄りの近鉄奈良駅までは、京阪電車をご利用になり、丹波橋で奈良行きの近鉄電車に乗り換え、終点下車、徒歩または奈良交通バスご利用が便利です。
近鉄特急をご利用になると、片道約1時間の道のり。
博物館と合わせて、世界遺産の興福寺や東大寺、春日大社なども周遊してみてはいかがでしょうか?
【第72回 正倉院展】
会期:2020年10月24日(土)〜11月9日(月)
会場:奈良国立博物館 東新館・西新館(近鉄奈良駅から徒歩約15分または奈良交通バス利用)
休館日:会期中無休
開館時間:9時〜18時 ※金曜日、土曜日、日曜日、祝日(11月3日)は午後8時まで
観覧料:一般 2,000円