エリア: 鳥取県 > 米子・皆生・大山 > 米子・皆生・境港
宿番号:382820
皆生温泉 東光園のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 3.9 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | 4.2 |
|
清潔感 | 3.7 |
|
投稿日:2022/6/8
友達夫婦を、誘い、夫婦二組で、宿泊させて頂きました。二人で、泊まるには、勿体ない様な、広いお部屋でした。 お料理も、美味しくて、接客の、スタッフさんの、お料理の、説明から、お鍋料理の、食べ頃、等々、おもてなしの心等、接客態度が、最高に良かったです。個室での夕食でしたので、ゆっくりと、した一時を過ごさせて頂きました。 朝食は、バイキング会場でしたが、会場も広く、安心して、ゆっくりと、美味しく頂きました。希望としては、地元産の、「白バラ牛乳」が、メニューに、あれば嬉しかったです。 友達夫婦も、大変喜んで、満足しておられました。リピートしたいホテルです。
投稿日:2022/5/31
大変失礼ながら、正直、宿泊前まで、サイトでの
口コミや評価から、あまり期待はしておりませんでした。
…いや、変に期待するより、その方が良いのかも知れません。
ホテルの外観や部屋については、いろいろな人のコメントにも
ある通り、どうしても老朽化は否めません。
ただ、大きな建物ですので、古いながらも重厚感はあると思います。
また、昭和時代のバブル期を経験している宿泊施設は、総じて部屋が
広いケースが多く、こちらも広く感じました。部屋が広いだけでも
疲れた旅路を癒す事ができます。
風呂ですが、皆生温泉という有名な温泉地ですが、人がほとんど
いないのでゆっくり入れた反面、経営は大丈夫なのかな?と
少し心配です。湯は熱く感じましたが、その他の温泉施設と
さほど変わりません。また、泉質はヌルヌルしています。
料理は、人それぞれ好みが分かれますので難しいところですが、
夕食の会席は、苦手食材の対応をして頂けたのがありがたいです。
朝食は、他の方のコメントでもあるように、もう少し種類を
増やして頂けると良いですね。
再度、利用したいホテルではありますが、なかなか難しいところで、
普通は宿泊施設目当てで旅先を決めるのではなく、何か観光の目的地を
決めてから、周辺(または行程上)で、妥当な宿泊先を決めるものです。
つまり、いくらそのホテルが良かったとしても、近隣に再度、
訪れたい観光先がないと、なかなか赴くことができないのが実情です。
が、それでも再訪したいと思ったホテルでした。
投稿日:2022/5/10
料理と温泉はよかったです
朝食のみ付いているプランで宿泊しました。和御膳の朝食はとても美味しかったです。ただ、廊下やお部屋など傷んでいるところが多く、大浴場の電球もチカチカ点滅しており、脱衣所は薄暗かったので、子供が怖がっていました。温泉のお湯自体はとても気持ちよかったので、勿体ないと思います。
投稿日:2022/1/17
料理は最高
カニ料理は最高でした。食べキレない程で夕食も朝食も美味しく頂けました。ワクチン接種証明で、キャシュバックも有り助かりました。有り難うございます。
ともりんさん
投稿日:2021/11/30
久しぶりの夫婦旅行に少し奮発して「松葉蟹特別会席プラン」にしました。蟹が美味しいのはもちろんのこと、スタッフさんの接客態度が非常に良く、お料理の説明からおすすめの食べ方、私の質問にも素早く答えてくださり、酔った夫があれこれ話しかけてもそつなくお相手下さり、とても楽しく蟹を満喫することが出来ました。ありがとうございました。
部屋もお掃除が行き届いていましたし、朝食も種類が豊富でテーブル間もとても広くとって有り落ち着いていただくことが出来ました。
とても満足しています。
皆生温泉 東光園
詳細情報・予約へ投稿日:2021/11/29
皆生温泉で前日の予約ができたのがここだけでした。まぁそんな感じで急に予約したので、掃除したのかな?って感じでちょっとほこりっぽかった。朝食も味は悪くないが、基本的に温かい料理が少ない(たぶん設備的な問題)。露天風呂は休止だった。あと廊下とかがちょっと薄ら寒い…。由緒ある旅館なのだが、コロナで疲弊してしまったのかもです。ただやっぱり皆生温泉だけあって、温泉の泉質はとろとろしててとてもよい。ポテンシャルはあるのに、なんかもったいないと感じてしまいました。私が泊まった部屋が1万ちょっとで朝食バイキング付きだったので、もっと高い部屋・プランならそれなりにいいのかも。(当たり前ですが)
投稿日:2021/11/23
外観は暗い感じがして…ちょっぴりテンションが下がりました。
しかし,建物に入ると明るく広々とした空間が広がっていて,そのギャップに家族一同驚きました。
部屋はとても広く清潔感はありましたが,冷蔵庫やコンセントが遠く,使い勝手がやや悪かったです。また,布団はセルフ式でしたが,座卓の移動が案外面倒(二つの座卓に1枚のテーブルクロスがかけてあったので,座卓に置いていた湯飲みなどをいったん片付けてテーブルクロスを外し,2回に分け座卓を運ぶ)でした。そして,座椅子をしまおうと押入れを開けると埃がありました…
お風呂はとても広く,熱すぎるわけではないのに少しつかるとすぐに汗が出てびっくり!湯冷めもしにくいお湯で,我が家の肌質には合っていたのかみんな肌の調子がよくなりました。露天も入りたかったな〜という思いと,シャワーの温度調整ができないところがあったので評価は4としました。
露天風呂が入れるようになったら,また行ってみたいです。
投稿日:2021/7/28
夏の海遊びに快適!
海まですぐでした。温泉のあとに、酸素カプセルで疲労回復できました。オキシスパは、できなかくて残念でしたが、時間変更など臨機応変に対応して頂き、ありがたかったです。
投稿日:2021/7/1
菊竹建築を見に
菊竹建築見物に行きました。
周りの建築物を見て伺うのが遅くなってしまいました。
ホテル内を見て回る方も多い様で、ドアなど開放されているところも多いです。
食事は朝のみ食べました。
普通の朝ごはんという感じでした。
皆生温泉 東光園
詳細情報・予約へ