宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 神戸・有馬・明石 > 有馬 > 有馬温泉 欽山のブログ詳細

宿番号:383121

有馬温泉で安らぎの時間を紡ぐおとなのための静寂と風雅の佇まい

ハイクラス

有馬温泉
神鉄有馬温泉駅徒歩5分。阪急バス停徒歩10分。(送迎あり。連絡要)。中国道西宮北I.Cより15分。

有馬温泉 欽山のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 清盛ゆかりのまちを歩く(4)〜祇園神社〜

    更新 : 2012/7/8 15:18

    早いものでまた一週間。日曜日がやってまいりました。
    今日もWeb担まついが神戸のまちに今も残る
    清盛や平家ゆかりのスポットをご紹介♪

    各地に祇園神社は数あれど!
    本日ご紹介するのはもちろん神戸は平野の祇園神社でございます。

    今から遡ること約800年。
    松山ケンイチ演じる平清盛は豊かな国づくりを目指して
    日宋貿易に力を注ぎますが、そのためにここ福原(神戸)で
    港の修築や波浪を避けるための人工島「経ヶ島」の築造など
    様々な大事業を行います。

    清盛は、祇園神社の裏山にあったという上迦寺(現在は廃寺)で
    海潮の響きを聞きながら事業の計画を練ったと云われていますので、
    きっとこの祇園社の境内に立ち寄ることもあったでしょう。

    なだらかな坂道の続く祇園社への道。
    石段を登ってたどり着く高台に位置する境内からは
    神戸の街や海を見渡すことができます。

    清盛は当時、ここからどんな景色を見て
    どんな未来を思い描いていたのでしょうか…

    そして、境内の奥には「一願石」と呼ばれる石があります。
    いつからそのように呼ばれているのかはわかりませんが…
    願いを叶えてくれる不思議な石らしいです。
    せっかくですから、お立ち寄りの際は是非ひとつお願い事を☆

    また、今週7月13日から20日の8日間は
    この平野の祇園さんで夏祭りが行われます。
    神戸の“祇園祭”も賑やかで楽しいですよ♪
    http://www.kobe-gionjinjya.com/index.html

    さてさて。
    今晩放送の大河ドラマ 平清盛 第27回は「宿命の対決」
    平清盛 VS 源義朝 ついに決着の時。
    今夜もどうぞお見逃し無く!

    Photo & Written by Web担まつい@欽山

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。