宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 神戸・有馬・明石 > 有馬 > 有馬温泉 欽山のブログ詳細

宿番号:383121

有馬温泉で安らぎの時間を紡ぐおとなのための静寂と風雅の佇まい

ハイクラス

有馬温泉
神鉄有馬温泉駅徒歩5分。阪急バス停徒歩10分。(送迎あり。連絡要)。中国道西宮北I.Cより15分。

有馬温泉 欽山のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 清盛ゆかりのまちを歩く(14)〜兵庫厳島神社〜

    更新 : 2012/10/21 13:36

    早いものでまた一週間。日曜日がやってまいりました。
    今日もWeb担まついが神戸のまちに今も残る
    清盛や平家ゆかりのスポットをご紹介♪

    本日は兵庫厳島神社をご案内したいと思います。

    厳島神社と言えば…安芸・宮島にあるんじゃないの?
    もちろんその通りなのでございますが、
    実は、神戸にも厳島神社がいくつかあるんです!

    [写真 20121021-1.jpg サムネイル250px]

    こちらは兵庫区長沢町、
    地下鉄「新開地」駅近くにある厳島神社。
    鳥居の扁額にもハッキリと「厳島神社」と書いてございます。

    清盛が大輪田泊の築港に着手して経ヶ島を造るときに、
    工事の安全と港の繁栄を祈願し
    兵庫七弁天の一社として安芸の厳島神社より勧請しました。

    清盛が神社を建てる場所を探している時に
    龍燈が飛び立って松に懸って光り輝いたので
    神慮の地として新開地駅近くの
    この地に建立したとかしないとか…。

    [写真 20121021-2.jpg サムネイル250px]

    これまでにも兵庫七弁天(清盛七弁天)のうち
    いくつかをご紹介してきましたが…

    宮島にある七つの海岸にちなみ、
    福原にも七つの弁財天をお祀りしたようで、
    “七つの災いから逃れ、七つの福徳を授かる”
    のだそうですよ。

    ちなみに、以前ご紹介した氷室神社は「れんあい弁天」
    先週ご紹介した和田神社は「あんぜん弁天」
    そして本日ご紹介の兵庫厳島神社は「おしゃれ弁天」
    と呼ばれています。

    兵庫厳島神社で弁天様に手を合わせると
    お洒落さんになれるのでしょうか。.:*:・'゚。.:*:・'゚。.:*:・'゚

    そんな思いも込めながら七弁天を巡ってみても楽しいですね♪


    さてさて。
    今晩放送の大河ドラマ 平清盛 第41回は「賽の目の行方」
    京では清盛と後白河法皇のココロの溝が深く深く掘り下がり…
    鎌倉では政子の恋心が動き始める今日この頃?!
    今夜もどうぞお見逃し無く!

    Photo by 客室係しまばやし@欽山
    Written by Web担まつい@欽山

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。