宿番号:383240
船小屋温泉 ホテル樋口軒のお知らせ・ブログ
四季あふれる柳川の川堀 夏は花ショウブ♪
更新 : 2009/5/30 8:45
柳川の花ショウブ。
柳川の「川下り」は有名です
樋口軒に泊った翌日は
柳川へ川下り♪という観光コースは定番。
柳川市内を縦横に走る堀を、舟に乗ってめぐる「川下り」は
元々は約400年前、柳河藩主が城の防御のために
矢部川から水を引き込み幾重にも堀をめぐらせたことに始まり、
物資の運搬や生活用水に利用されていたそうです。
それが、明治以降、
堀に舟を出して遊ぶ「川遊び」が盛んにおこなわれるようになったようです。
現在、四季を通じた観光名物となっています。
ということで、
今の時期は、花ショウブ。
川下りのコース沿いには、花ショウブが咲いています。
堀めぐりをする人たちの目を楽しませてくれます。
例年5月下旬?6月中旬が見頃なのですが、
最近暖かい日が続いていたので、
今年は開花が早かったのかな
満開の時期は過ぎていたようです・・残念。
30種類3万本咲くらしい。
でも、まだまだキレイ!
せっかくなので、
本日はお土産を買って帰ることに。
柳川を後にして、
隣町の大牟田市へ
大牟田名物、「草木饅頭」のご紹介。
とーても美味しい、一口お饅頭!
10個400円を購入。
軽く一人で一箱食べれそうなくらい
甘さ控えめの白あんに、
黒糖味の薄皮のお饅頭です。
一度ご賞味あれ。
追加
帰路の途中、本日から開園のゆり畑を見つけました。
これも柳川。
まだ今からが開花の時期のようで、今はまだ一部しか咲いていませんでしたが
一部だけ。
一週間後が楽しみですよ♪
ちなみに場所は
目印として市内に数か所
「柳川ゆり園→」って看板が立っていました。
松 島