宿・ホテル予約 > 福岡県 > 柳川・八女・筑後 > 柳川・八女・筑後 > 船小屋温泉 ホテル樋口軒のブログ詳細

宿番号:383240

【絶景】お部屋から眺める楠林や矢部川の景色とおいしい料理が評判

船小屋温泉
九州道八女ICより車で8分・九州新幹線筑後船小屋駅より徒歩15分、柳川観光にも便利な温泉宿!

船小屋温泉 ホテル樋口軒のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ★Flower Blog★

    更新 : 2010/6/21 18:27

    今回は、館内に生けているお花の紹介です。

    お花は、いけばな“ 池坊 ”でとても有名な菅谷瀧子先生に生けていただいています!

    ★写真→正面玄関★

    【 トルコギキョウ 】手前花
      花言葉・・・希望、優美、清々しい美しさ

    名前の由来は3つの説があります。
    1.ブルーの花色がトルコ石に似ているから
    2.花色が地中海の海の色を連想させるから
    3.花がトルコ人のターバンに似ているから

    ・別名 「 ユーストマ・リシアンサス 」
    属名のユーストマというのはギリシャ語の「 eustoma( 良い口 ) 」という意味で、
    美しい花形から名づけられた。


    お花があると
    館内の雰囲気が全く違いますし
    花を見ているといつも心が励まされるような思いがします・・・(∪3∪)





    生花が記録に登場するのは五百余年前のこと・・・


    池坊( いけのぼう )・・・日本の華道家元。生花の根源。
    池坊の坊名は、聖徳太子が水浴したという池にちなんで名付けられたもの。






    これから月に何回かお花と花言葉の紹介をしますので
    お楽しみに・・・(∩・▽・∩)


    フロント予約課 松尾

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。