宿番号:383251
八幡平ハイツのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2023/9/18
由緒あるホテル。洗面所の蛇口が上にして水が止まる。少しとまどいました。あとは普通の設備かなー
さくらさくさん
投稿日:2023/9/16
リピートです!
お部屋の床のゴミが気になりました。じゅうたんも、古くなってるので変えた方が良いと思います。
温泉、お部屋お風呂はのんびりできて良いです。
朝食、もう少し変化が欲しいです!
同じような気がします。夕食が良いので、差が感じます。
チェックインの時は年配のスタッフさんがいつも一生懸命荷物を運んだり、頑張ってくれているような気がします。若いスタッフさんは朝は居るような…少し違和感あるように見えます。
投稿日:2023/9/16
友達のバースデー旅行を兼ねて八幡平ハイツさんに泊まりました。
事前にバースデーケーキを頼んでいましたが、当日サプライズ演出をしていただき、友達が喜んでいてとても嬉しかったです。八幡平ハイツさんで良い思い出が作れてよかったです。ありがとうございました!
投稿日:2023/9/11
チェックインすると、小さい縁日の様なものをしていて、子どもは大喜び。花火も貰えました。夕飯は良いプランにしたので、美味しくて大満足でした。スタンプラリーも子ども達は楽しんでいました。夜も太鼓イベントがあり、朝もスイカ割り!中々、自分達だけでは簡単に出来ないので大満足でした。
チェックアウトが11時なのも◯
温泉の泉質も素晴らしく、入るとツルツルになりました。露天風呂も気持ち良かったです!
接客も素晴らしく、スイカ割りや、太鼓イベントの時に写真を撮ってくれて、チェックアウト時にはプリントしてプレゼントしてくれます。
ひーおばあちゃんと、おばあちゃんと家族で行き、とても、良い思い出になりました。
毎年夏恒例の宿になりつつあります。
お盆だったので、少し割高でした。
投稿日:2023/9/7
フロントの方が親切で、サービス精神を感じました。
卓球をした時は無料のドリンクバーを教えてくれ、朝は散策路を教えてくれました。無料の漫画コーナーもありました。夕食の懐石は美味しかったです。
残念だったのは、部屋が2階だったので、岩手山が木に隠れてほとんど見えませんでした。(岩手山側との触れ込みでしたが)
投稿日:2023/8/30
ぱっと見ゴルフ場に来たかの様な見た目
クラブハウスかと思いました。
駐車場に車を停めるとホテルの方が来て
荷物を持ってくれて受付へ案内いただきました。
中に入ると広くてびっくり、まぁ、古いですよね
お値段相応のホテルです。
ともかく他の口コミにあった様に従業員の方の接客が素晴らしい。高級ホテルに劣らずですよ。
しかし、大浴場も、部屋の露天風呂もだいぶ年季が入ってます。
子供を連れていたのですが、部屋の露天風呂には子供用のお風呂セットとボディーソープがあり感動しました。
お食事も夕飯美味しかったです。
朝食は少し物足りないビュッフェでした。
フロントの階に図書室があり子供が喜んでました。
ありがとうございました。
また機会があれば泊まるかもです。
投稿日:2023/8/24
夏休みのトップシーズンに宿泊できるところを探してたら、たまたま空いたのが八幡平ハイツさん。
20年前に宿泊したことがあり予約しました。
行くと記憶がよみがえる変わらぬ建物と宿泊棟へ行く傾斜。
懐かしく思いながら部屋へ、新しくはないですがしっかり清掃されてて綺麗なお部屋でした。
お風呂は硫黄の香りがし、子供もそれを感じるほどで湯冷めせず気持ち良く入れました。
夕食も豪華で前沢牛のせいろ蒸しが食べれるとは思っていませんでした。
全ての献立が美味しかったです。
北上川清流太鼓演奏も迫力と華麗さがありとても感動しました。
朝食バイキングも少ないのではなくこれさえあれば満足という品揃えで混雑もなくゆっくりいただけました。
朝にスイカ割りのイベントがあり、小さな子供が頑張って叩いたスイカをうちの子が割っておいしいとこを持っていき申し訳なく思った次第です。
写真のプレゼントなど常におもてなしを感じた1泊でした。
夏休みの良い思い出ができ子供も絵日記に書いたくらい楽しかったようです。
本当にありがとうございました。
また伺いたいと思います。
投稿日:2023/8/13
前回に引き続きの雨模様。でも、朝は少しだけ散策をしました。
やはり、お部屋のお風呂から岩手山を見る事が出来ませんでした。
夕食は前回よりグレードアップしたので、勿論とても満足のいくものでしたが、前回は、誰かが食べ終わった蓋付き器を配膳され、今回は2人のタジン鍋の中身が貝のあるものと無いもの2種類が配膳され、デザートフォークは、当たり前の様にテーブルに直置きされました。
お料理のお味や食材は良いのに少し残念です。
でも、じゃらんさんのポイントを使ってお得にお泊りできました。ありがとうございました。
投稿日:2023/8/12
いつもは県外などで観光をしてのお泊まりでしたが、今回は近場で上げ膳据え膳の私の誕生日を目的としました。入るとまず硫黄の香りほのかにします。布団は既に敷いてありますがベッドみたいにふっくらして気持ちがよく寝ても身体が痛くなりません。エアコンか弱中強しかなく部屋が広いためか中々冷えず暑がりやの我が家にはちょっとこたえました。水無料が2本常温でありますが、今の時期は氷水のポットが欲しいです。無料で氷は貰えました。ありがたかったです。
犬は1000円で別館に預けれますがケージと餌いれ水入れを貸してもらい餌や散歩セルフですがエアコン完備で会いたいときに自由に会えます
投稿日:2023/7/30
部屋からの白樺や美しい自然が見られてリゾート感満載
風呂が清潔に保たれていて、17時にも簡単な清掃が入り気持ち良く使えた。
ホテル前のバス停から盛岡駅まで行けるので、公共交通利用の私には最適でした。
投稿日:2023/7/28
仕事先に近いエリアから選択中、時折名前をみるものの、2〜3日経っていざ予約しようとするとリストから無くなっているため、結構人気の宿と伺えます。
雨の中到着し、玄関先に悪鬼御一行様の文字を見たときは、『昭和だ!!』と笑ってしまいましたが、これはこれで良いものです。
建物も作りも増築で段差やスロープの多いところ等々、各所古いのが見てわかりますが、理解したうえで泊まるには、今時ではエモいと表すのでしょうか?まさにそれですね。
温泉も気持ち良く、朝ごはんも丁度良く、昭和な私にとって最適でした。
また予約が取れたら・・・と、出張時にはまず探してしまいます。
また、利用させてください。
投稿日:2023/7/15
フロントの接客,給仕の方の接客(男女とも)も笑顔で感じ良し!
温泉と自然美に親しむため,八幡平〜湯田川温泉〜伊香保温泉を旅行しました.18:30前に八幡平ハイツへ到着しました.八幡平ハイツは2014年8月末に1泊したことがあり,2回目の宿泊となります.フロントの皆さんの接客は感じの良いものでした.やはり笑顔は大事ですね!19:00前に夕食会場へ入り「岩手県産牛と八幡平産ブランドポークを味わう旬の味覚和食膳」を美味しく頂きました.給仕の方(男性,女性とも)の接客も明るい笑顔で感じの良いものでした.夕食後に部屋で寛いでから大浴場に入りました.遅い時間なので私を含めて数名です.体を綺麗に洗ってから湯船に入ると良い気分です.外の露天風呂にもゆっくり浸かりました.翌朝も露天風呂で朝湯を楽しみました.朝食後,ロビーの一角に書籍(漫画を含む)があるのに気が付き,家内と読書しながら寛ぎました.家内は久々に「リボンの騎士」を読んで喜んでいました.10:00前から雨と強風の荒れた天候に変わりました.荒天のため予定を変更して,錦秋湖を経由して湯沢の「佐藤養助総本店」へ行きました.人気店だけあって少し待ちましたが,老舗の稲庭うどんの味を堪能しました.店を出る頃から天候は回復し,湯田川温泉へ向かいました.
投稿日:2023/7/13
受付からお部屋までのご案内とても丁寧でした。喫煙部屋にしたはずが部屋に灰皿がなかったのであれ?っと思いましたがフロントに行ったらすぐに用意して下さいました。夕飯は少し物足りない感じがしましたがスタッフさんがとても丁寧でした。売店が閉まりちょっと何か食べたいなと思った時にアイスや食品の自販機があれば良いなと感じました。とにかく接客が良くて宿に着くまでに不安になるくらい山道でしたが行く価値あります。
さくらさくさん
投稿日:2023/7/9
リピートです!
時間があれば、こちらを利用しています。
今回も更に接客が良くなってました!お見送りにスタッフが何名か外に出て皆さんに挨拶をしていました。
お料理の追加も心良く、受け入れてくれたり…
温泉の泉質も気に入ってます。
疲れた時にお世話になる宿です。
最近思うのですが、夜のロビーでの1000円飲み放題…チェックインの時から使用出来たら良いなぁ。と連れと話しています。他の宿はチェックインから生ビールが飲めたりするので。時間を決めてロビーで飲めるようにしてくれたらきっと利用する人が増えるような…結局いつもチェックインの前は缶ビール買ってお部屋で飲んでます。
夜のラーメンの注文も、お部屋に持って来てくれたら頼みたいなぁとか…思います!ロビーが真っ暗だから注文しずらいです!
色々、言ってしまいましたが、いつ行ってもゆったり出来る所です!
投稿日:2023/7/5
夫、私と2歳、0歳の子連れで一泊しました。露天風呂付きの部屋(部屋風呂は温泉ではない)でした。水回りなどはやや古さを感じますが、汚い感じはなく清潔でした。予約時に子供の年齢を記入していましたが、部屋にオムツ用ゴミ箱や、ベビーソープなどが準備されており大変助かりました。夕食も豪華で、子供もおいしそうに食べていました。
何より、スタッフさんがみんなやさしい!子供にも笑顔で話しかけてくれ、食事中はベビーベッドも出していただき、赤ちゃんと一緒でもゆっくりと食事をとることができました。食事もすべておいしい!チェックアウトのときは
、まだ帰りたくないーと子供がぐずるほど(笑)また家族で行きたいです。
投稿日:2023/7/4
八幡平散策の帰りにお世話になりました。
建物はゆったりとした佇まいで、ゆっくり過ごすことが出来ました。
夕食は岩手県産牛と八幡平産ポークを味わう旬の味覚和食膳をお願い
しましたが、質量とも堪能しました。
温泉も内風呂・露天風呂ともゆったり入ることが出来ました。
スタッフの皆さんの心のこもった応対で、とても良かったです。
全体的に大満足で、心身共に癒されました。
機会がありましたら、またお世話になりたい宿です。
この度はありがとうございました。
投稿日:2023/7/2
現実逃避のため(笑)急に温泉、サウナに入りたくなり宿泊しました。大浴場はもちろんの事、露天風呂もいいお湯でゆっくりまったり出来ました。サウナも広さはなかったものの、温泉で温まった身体からは噴き出す様に汗が出ました。岩盤浴を初体験しましたが、静かで清潔感があり、次回は岩盤浴メインで利用してみたいと思いました。ふらぁ〜っと立ち寄ったにも関わらず、帰りには車が見えなくなるまで手を振って見送って頂きました。その姿に感動し、絶対また来ようと心に決め、現実逃避は終了しました。
投稿日:2023/6/13
度々利用させてもらってますが、今回も大満足でした。
夕食はメインはいつもと変わりませんが、脇を飾る先付や揚げ物等節によって変わりますので楽しみにしてます。稚鮎の天ぷら美味しかったです。何よりも夕食の係の方が私共の事を覚えていていてくれて、気さくに話ができました。料理の説明も丁寧で一層美味しいく感じました。些細な事ですが大切だと思います。やっぱりハイツさん、一番ですね!
投稿日:2023/6/13
行って直ぐにスタッフの方が孫に声を掛けてくれ、鯉に餌をあげたりスタンプラリーが有る事を教えて下さり子供達はワクワクしてしていました。
還暦祝いで大人六人、子供三人で個室で食事が出来たのでゆっくり楽しくお祝いする事が出来ました。
お部屋のトイレにはオムツ入れも用意して頂き助かりました。
お料理も美味しくてスタッフの方も親切で子供連れやお祝い事に良い宿です。
投稿日:2023/5/29
今回バイクの一人旅で利用しました。まずフロントですが、落ち着いた安心できる対応で、荷物も部屋まで運んでいただき助かりました。またバイクの軒下駐車希望を伝えたところ、作業車両の車庫に入れさせていただき安心できました。建物自体はそれ相応の年代かと思いますが、清潔感にあふれ快適な空間でした。予約では7.5畳でしたがご厚意? で10畳の部屋で一人では余裕の空間でした。
食事について夕食は食べきれないほどであり、一つ一つが手の込んだ料理で満足でした。朝食も種類が多く、欲張りが形に出てしまい、朝からおなかがパンパンになってしまい、ちょっと反省した次第です。
また東北北部に行く機会があれば、再度お世話になりたいと思います。
投稿日:2023/5/24
大浴場から一番遠いのがバリアフリーのお部屋でした。これは想定外でした。高齢者には大変ですので貸し切り風呂を紹介して欲しかったです。夕食は豪華ではありませんがどれも工夫されていて大変美味しく頂きました。朝食は品数は少なかったですがスタッフの方々のキビキビした丁寧な接客はとても感じ良かったです。全体的に満足のいく旅行になりありがとうございました。
投稿日:2023/5/20
とても快適にすごせました。スタッフのかた、配膳のかたもとても感じがよかった。なにより八幡平ってすてきなところですね!!!
朝食に1斤のパンをすきな厚さに切って、バルミューダのトースターでピザトーストをつくるサービスがあって、嬉しかったです。
ロビーも広いテラスがあって、とても開放的で素敵でした。夜はかがり火が焚かれていました。
さくらさくさん
投稿日:2023/5/17
度々利用しますが、こちらの宿は接客がとてもアットホームで居心地が良いです!食事の際も本当に良いです!
泉質も良く、素敵な宿です。
投稿日:2023/5/14
夫婦で宿泊しました
露天風呂付きの部屋を利用しましたが雰囲気、露天風呂、食事が最高でした。とくに食事は食べきれないくらいの量と美味しさに感動しました。
接客も皆さん親切丁寧で気持ちよく過ごせました。ありがとうございました。
また利用したいと思います
投稿日:2023/5/8
歴史あるホテルですが手入れも行き届いていてとてもよかった
三重県からなので頻繁にには行けないけどまた、利用したい