宿番号:384060
TheMana Village(ザマナ ビレッジ)のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.1 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
投稿日:2025/7/8
とても良い素敵な思い出になりました。心からまた泊まりたいと思えます。眺望が良いことはもちろんですが、スタッフの方々のおもてなし、きめ細やかな対応、それらもあって本当に気持ちよく滞在することができました。夕食も鰹の藁焼きを間近で見ることができましたし、提供されるお料理の数々が本当に美味しかったです。お部屋もお料理もスタッフの皆様も本当に申し分なく素晴らしくて、こちらをお宿に選んで良かったです。ありがとうございました。
投稿日:2025/6/22
娘達との家族旅行で利用させて頂きました。
お部屋もとても綺麗で料理も美味しかったです。
朝食のサラダに虫が入っていたので、最後にスタッフの方にこっそり伝えましたが、特に何も言われずお皿を下げました。
ロビーなどが雨漏りしてる様でちょっと見た目が残念でしたがスタッフの方々もとても優しく、娘達と良い時間を過ごせました。
露天風呂が最高だったのでまた行きたいです。
投稿日:2025/6/22
今回はスイートルームに宿泊させていただきました。部屋は綺麗で、ベランダや露天風呂も最高でした。最高の眺めなか素敵な時間を過ごすことができました。温泉や卓球場などホテルで楽しめることも多く、過ごす時間がもっと欲しいくらい。
プランの関係でジェラートや飲み物を無料で提供いただき、その他食事についてもおいしくて大変満足でした。素敵な時間をありがとうございました。
投稿日:2025/6/18
あいにくの雨の宿泊でしたが、天候は仕方がない…と、おもいますが、ロビーの大きなガラス窓付近で雨漏り?結露?が床に落ちており、床に汚れたタオルやタライ?が置いてあったのがとても残念でした。
料理は珍しいイタリアンで量も絶妙にちょうど良いし、味も美味しくいただきました。
朝食は外のテラスでたべましたが、海側の眺めの良い席は少なくて他のお客さんが座っていたので、建物側の海が見えない席に案内されたけど、順番だから仕方がないかな?と思っていました。が、後から来たお客さんに机や椅子を出して、海側の眺めの良い席を作ってわざわざ案内したのには正直配慮がないなと、とても残念におもいました。
全体的ない評価としては辛口評価かもしれませんが、値段もまぁまぁ安くはなく、場所も遠かったホテルだけど、疲れを癒す事は出来なかったなと思いました。
投稿日:2025/6/3
建物全体が少しづつリフォーム中で、改修後の部屋に泊まりました。残念だったのは、キッチン付の洗面台です。これ必要? で、なんだか無駄に広いように感じました。食事は、夕食朝食とも大満足です。かつおのタタキの実演のあとのタタキの食感は、はじめてのものでした。朝食は、和食にいっぱいのサラダが付いて申し分ありませんでした。お誕生日の果物もプレゼントいただき感謝です。
投稿日:2025/5/25
夫婦で宿泊させていただきました。
初めて宿泊しましたが、スタッフの対応が丁寧でとても気持ち良く過ごせました。
スイートに宿泊しましたが、部屋は広くデッキからは海が見渡せ、あいにくお天気が悪かったのですが、充分非日常感を味わえ大変満足しました。
夕食は、せっかく高知に来たと言うことで、カツオの藁焼きを含む和食にしました。
カツオの藁焼きは、流石に高知ならでわの美味しさで、オープンキッチンでのパフォーマンスも含めて良かったです。
食事会場は、ホテルの雰囲気に少し合わない古いスタイルでしたが、外国の方が沢山いらっしゃって、あえてそのスタイルを取っておられるのかと思いました。
イタリアンも選べ、このホテルのアピールポイントの海を見渡せるデッキで食事ができて、若い人にはSNS映えして良いかなと思いました。
最後に気になった点は、星空を眺めるためと思いますが、部屋のデッキと露天風呂に雨避けがなく雨が降れば入れなくなり残念でした。
食事会場もそうでしたが、あちこちに改装前の設備が残っており、とくに大浴場は設備が古く改善の余地がある感じです。
SNS等で、ホテルをごらんになって来られた方は、少しガッカリされるかなと思いました。
また、ホテルまでの道路がわかりにくく、案内板の設置が必要かと思います。
ロケーションは、最高なのでお天気次第でかなり印象が変わると感じました。
投稿日:2025/5/19
天気はイマイチでしたが、眺めが抜群のテラスが有り太平洋が一望でき気持ち良かったです。又、夕食時には、カツオのたたきの藁焼き実演をやって頂き、お寿司も握りたてで、出来立てのお料理を美味しく食べることができました。朝食も眺めの良いテラスでおいしく頂けました。接客も良かったと思います。ただ、他の方の口コミにもあるように、宿泊棟から温泉までが少し遠く、長めの階段もあるので、もう少し楽に移動できると魅力が増すと思います。
投稿日:2025/5/12
建物は古そうですが、予約した部屋は改装されていておしゃれで綺麗でした。
スタッフの方も明るく親切な方が多い印象です。
テラス画像の印象で海外によくある、ザ・リゾート地の高級ホテルをイメージして行くと、ちょっとズレはあるかもしれません。ハードとソフト、館内の様子も箇所により異なり、ちょっとバラバラな印象はあります。
お風呂までは少々距離がありますが、お散歩気分で日常から離れゆっくり気分なので問題ありません。海を見ながらの露天は小さいけど最高でした。
レストランでのイタリアンコースディナーを予約していましたが、まずロケーションが最高。夕刻の美しい海空と一体化する感動のテラス席で乾杯した後、室内に移動して落ち着いて食事させていただけました。席数に限りがあり日程によっても事情が異なるでしょうから、事前にお店の方に相談してくださいね。
星空ツアーにも参加しましたが、とても美しい星空鑑賞できました。
ホテル内で提供されるアイスやコーヒー、お茶、どれも美味しかったです。
現地名産椿の柄の可愛い包装紙をショップの包装に使われていて好感が持てました。
足摺岬、正直遠いけど素晴らしい所でした。
またいつか再訪したいと思います。お世話になりました。
投稿日:2025/5/12
足摺岬の観光のために宿泊しました。全体にはよかったのですが、スターウォッチが中止という案内がなかったので、わかりやすく案内があるとうれしかったです。また、改装途中だとは思いますが、部屋のテラスが渡り廊下の真前なので、人が通ると結構にぎやかで気になりました。(部屋の中にいれば気になりません)ロケーションはとても良いので、景観目的で宿泊する価値はあります。
チェックイン・チェックアウトの際は別の方々でしたが、どちらも接客は良かったです。ありがとうございました。
投稿日:2025/5/7
ゴールデンウィークに家族と利用しました。足摺岬近くの断崖沿いに建ってて、露天風呂からの絶景が良かったです。レストランはイタリアンを選択しましたが、崖の向かって伸びるデッキからの風景が絶景でした。部屋も最近改装された和室で良かったです。
投稿日:2025/4/24
高知県を3泊4日で仕事の疲れを癒す旅に出かけました。最後に期待していた豪華なザマナでしたが、残念な気持ちになりました。3時のチェックイン少し前に着き、フロントに声をかけると、時間になったら案内しますと言われました。3時過ぎでもフロントの方がいますが案内なし。待つこと数分、フロントの人が来てチェックイン。部屋の階を聞いて一階に行ってあじさいという部屋の案内がないので、そこにいたスタッフさんに聞くと分からず、探しに行く始末。部屋はかなり古い和室で写真とイメージが異なりがっかり。お風呂が遠く、かなり階段で帰りはしんどい始末。フロント横のカウンターで飲み物を注文できるが、手前にあるアイス、並べてある日本酒は有料。オールインクルーシブは選べる数が少ない。夕食は鰹の藁焼きが見られた位で後は感激無く品数少なく残念。部屋、食事、対応全て値段に応じていない。写真の海外のリゾート施設のイメージとかけ離れていて残念。二人で6万円越えは高過ぎ、都心から行ける宿ならもっと豪華な内容になる。はるばる飛行機と車で時間をかくて行ったのにがっかり。後悔が残り、次回はない。
投稿日:2025/4/22
事情があり、予定日の僅か3日前に予約しました。部屋に半露天のお風呂が付いている特別な居室(スィート)を選びましたが、期待通りの調度品レベルや設備のメンテの充実ぶりには満足出来ました。部屋露天に温泉が引いてあれば満点でした。レストランのテラス席も、実際には利用しませんでしたが、見ているだけで楽しかったです。ただ、スタッフの皆さんのホスピタリティや、夕食時の食材配慮も最高で感動した一方、建物自体には経年劣化を多々感じさせられましたし、肝心の別館に向かう階段やルートが、年配者には少々きつかったと思います。朝食もとても美味しかったのですが、メニュー構成自体は選択の幅がかなり狭く一考の余地があるかと思います。高知市内から3時間の距離ですが、お天気が良ければ、景色や満天の星を拝めると思うので、お値段相応の価値はあると思います。今回は途中から雨に降られるなど、ついていませんでしたが、トゥクトゥクで足摺岬まで送迎して貰えたり、妻の良い誕生日記念になりました。総体的には非常に満足できる滞在でした。お世話になり有難うございました!
投稿日:2025/4/22
雄大な太平洋を望む四国最南端の足摺岬への旅で利用しました。
ホテルに入るとロビーから見える海が迎えてくれます。
部屋からも海が見え、今までに無い土間を中心とした配置で贅沢なほどの広さと快適な使い心地でとても過ごしやすいです。
波の音と鳥の囀りでデジタルデトックスがで心身のリフレッシュができました。
絶景のレストランは、テラス席が素晴らしく海と空の中にいるようでした。
イタリアンディナーも珍しくとても美味しいです。
曇りで諦めていたスターウォッチングもとても良かったです。
星と海と空をいっぱい楽しめました。
また,訪れたい宿です。
投稿日:2025/4/21
We originally book a traditional Japanese style room however when we proceed to check in at the front desk, the staff has offered us a free up-graded "Suite room" for us which is amazing to us. The room is stylist and modern designed with a private bath in the balcony facing to the ocean. The room is big, clean, comfy, and has all the essentials. Look for the soft bedding, furniture, good lighting and a peaceful atmosphere, this is the best highlight to our stay. We had Italian food at "Azzurrissimo" on the second floor and the meal for both breakfast and dinner is so great. Overall, I love the stay.
投稿日:2025/4/14
オーシャンビューでとても落ち着くお部屋でした。部屋についている露天風呂は自分で湯を張ります。すぐ隣にシャワーブースがあるので使いやすいです。露天風呂付きのオーシャンビューの部屋を予約したので、お風呂に入りながら海が見られると思っていましたが、露天風呂の扉を開けてしまうと、別棟にあるレストランから見えてしまうと思います。扉を閉めて入るので、波の音のみで海を感じての入浴でした。夜は星がとてもキレイです。テラスには椅子が置いてあり、くつろげます。部屋は広めでとてもキレイで、リゾートホテルという感じです。館内にはビールの自販機が無いので、部屋でビールを飲みたい人は、売店が閉まる前に買っておいた方が良いです。夕食は、藁焼きの鰹のタタキが美味しかったです。藁焼きの実演も見られて楽しかったです。朝食は、オーシャンビューのレストランのテラスでいただきましたが、風が強くてとても寒かったのが残念でした。穏やかな天気だったらとても清々しい朝食だったと思います。和食と洋食から自分で選ぶようになっていて量は少し控えめですが美味しかったです。また機会があったら行きたいです。
投稿日:2025/3/27
絶景温泉とスターウォッチング目当てに1泊。選んた部屋は1番シンプルなものでしたが、冷蔵庫にトラブルあり、すぐにフロントへ連絡し、みていただきました。部屋を変えていただく事になりグレードアップされた部屋になりました。迅速な対応に感謝しています。
お風呂は太平洋を望む絶景。心も広くなります。夜は満天の星を眺めリフレッシュ出来ました。
TheMana Village(ザマナ ヴィレッジ)からの返信
この度は、TheMana Villageにご宿泊いただき誠にありがとうございました。
絶景露天風呂とスターウォッチングツアーを目当てにお選びいただけたとのこと、そして、天気も良く足摺の景色をお愉しみいただけたことをお聞かせいただき、うれしく思います。
冷蔵庫の件ではお手数をおかけしてしまい大変申し訳ございません。
お知らせいただきありがとうございました。日々の客室備品のチェックを改めて徹底してまいります。
季節が変われば星空もまた異なる様子を見せてくれます。
ぜひまたのお越しをお待ちしております。
返信日:2025/3/31
投稿日:2025/3/26
高知市内から車で約3時間。かなり遠かったが、来た価値がありました!従業員の方も丁寧で、ご当地の美味しいお茶やジュースなどのウェルカムドリンクも飲み放題でした。エレベーターやお風呂などは昔のままで、古い所もまだありましたが、お部屋や食事場所は新しく心地よい滞在になりました!また、行きたいな!
TheMana Village(ザマナ ヴィレッジ)からの返信
この度は、TheMana Villageへのご宿泊誠にありがとうございました。
高知市内から長いドライブにはなりますが、「来た価値がありました!」とのお言葉、大変うれしく思います。
ご宿泊いただいた「スタンダード新和室」は、2024年12月にリニューアルを行った客室となります。
みなさまにより快適にご滞在いただけるよう、そしてより足摺の大自然の魅力をご堪能いただけるよう、順次リニューアルとサービスの向上を進めております。
ぜひ、またのお越しをお待ちしております。
返信日:2025/3/31
投稿日:2025/3/22
足摺岬観光で選ぶホテルとして、かなりお勧めします。とにかく食事が丁寧でおいしいです。また、イタリアンレストランのロケーションは、それだけで行く価値があり、天気に恵まれれば、星空や真っ青な空や海の広がりを感じながら、食事を楽しめると思います。露天風呂や秘密の散策路も冒険心をそそるような場所にあり、たどり着けた先の風景に感動します。
投稿日:2025/3/18
駐車場に着いてから手荷物を運んで頂き、綺麗なオーシャンビューのロビーで案内を受けました。
部屋かはも太平洋を一望でき、広さも充分でした。
夕食は土佐会料理を選択し、高知の特産と美味しい地酒を頂きました。
露天風呂からも太平洋を見ることができ、良い気分で入浴できました。
最初から最後までスタッフの対応が丁寧でおもてなしの気配りが感じれました。
外国人のスタッフも日本の風習に順応できるよう教育されているんだなと感じました。
1泊にしては料金が高い方と感じるかもしれませんがその値段を出すだけの価値があるホテルだと思います。
次回高知を訪れた時も利用させて頂きたいと思います。
投稿日:2025/3/13
絶景レストランということで、とても楽しみにしていたのですが、お天気が残念すぎました。
とはいえ、お料理の説明も丁寧で、ピザの作るところをを拝見させていただいたり、お料理も食べる速度や量に合わせて持ってきて頂けたので、大変美味しく楽しく頂けました!盛り付けもとても綺麗で、久しぶりに贅沢感を味わうことができました。
朝食も和洋ともボリュームがあり、新鮮なお野菜もフルーツもたっぷりあるのが嬉しかったです!
ただ、お風呂へもレストランへも部屋から少し距離があり、お風呂は特に階段が多く、内湯と露天風呂もけっこう離れていて、寒い季節には裸での露天風呂への移動が寒くて大変そうです。
露天風呂は明るいうちは海を見ながら気持ちよくゆったり入れました。
夜は1人だと暗めで怖そうなので行きませんでした。
あとウェルカムドリンクのカフェラテが大変美味しかったです。
スパークリングワインも、主人は気に入っておかわりをしていました。
お部屋は広いところをご用意していただけたのか、2部屋をつなげてる感じで、台所や家電、食器類、大きな冷蔵庫まであって驚きましたが、多人数で来る時は良いなぁと思いました。
古さはありましたが、お掃除も行き届いてて綺麗でした。
初めての足摺、スタッフさん皆さん親切でにこやかで、快適な滞在となりました。ありがとうございました。
投稿日:2025/3/11
今回は姉と二人で足摺岬目的の旅行でした。宿を決める際に外せないのが部屋から海が見えるか?です。この宿は遮るものもなく開放感あふれる景色でした。ラウンジでの無料のドリンクサービスも種類が色々あって楽しめました。チェックインの際、私の娘ぐらいの年かな?と思う女性のスタッフさんが丁寧に接客をしてくれました。若い男性のスタッフさんも皆感じが良かったと思います。食事は地方のホテルは大体が和食なのでイタリアンの夕食は目新しく美味しかった。お風呂はこの時期露天風呂に行く通路が寒かったのが残念ですが、露天風呂から見えた景色は素晴らしかった。
気分をリフレッシュするためにまた伺いたいと思う宿でした。
投稿日:2025/3/1
2月22(土)、23(日)を連泊で宿泊しました。
高知市内から片道3時間、一般道も走りやすく苦になりません。
1泊目の「226寒椿」は、眺望はよくないけど広々。2泊目はなんと案内にのっていない謎の「20-A」和室12畳で眺望はよくありません。部屋Noを「200」にすればいいのになんて勝手に思いました。
朝食は2回とも、和食と洋食を嫁とシェアしていただきましたが、どっちを選んでも美味い。鯛めしもイタリアン風のパンも絶品で、連泊者向けメニューがあったのもうれしかったです。広大な海を眺めながらのんびりとテンションマックス !!
夕食は、1泊目は本館2階「いさり火」で土佐会席・クエ鍋。カツオの藁焼きパフォーマンスを目の前で拝める特等席。こんなにも鮮度良い鰹三昧ははじめてで日本酒がすすみます。2泊目は別館2階「Azzurrissimo」でイタリアン。無理なお願いをしてポンカンランチコースメニューを組み込んでいただきました。ポンカンのピッツァ、パスタはホントに美味かったです。叶えていただき感謝です。ビア、ワイン赤・白、ウィスキーも料理とマッチしていました。
風呂へは、寒々とした渡り廊下で別館1階へ、男女入れ替えはありますが露天への移動がまた寒い通路を経て。その分あのパノラマは必見 !!
入浴時間が16〜23時、6〜8時半で温泉好きな人には物足りません。連泊しても日中は風呂に入れないのと、今回は私たちの都合で部屋移動があったのでいったんチェックアウトしたので…。
別館テラスからの眺望は言葉にならず、どでかい水平線の雄大さをまじまじと拝むことができました。21時からの満点の星空観賞も素敵でした。
最終日の朝は雪に降られ、高速が通行止めになってもと8時半に出発しました。
全体的な印象として、ハード面は改修整備がまだまだ過渡期だと思いますが、ソフト面でおもてなしの心が皆さんからもっと前面に出ると良いと感じました。ネットで問い合わせしても反応がとっても遅いです。
四国最南端にある「TM」に期待して、季節をかえてまたお邪魔したいと思います。
スタッフの皆さま、お世話になりホントにありがとうございます。
投稿日:2025/2/27
夫婦旅行で利用させて頂きました。ロケーションとお料理が最高でした。意外と一人旅の方が多かったです。新旧入り混じった不思議な心地良いホテルでした。露天風呂で朝の日の出を期待して早起きしましたがあいにくの曇空でしたね。とても遠かったですが訪問した甲斐がありました。
投稿日:2025/2/6
48振りな足摺岬に行きましたが、こんな素敵なホテルがあるとは思わなかったです。ますとても綺麗なホテル、食事も大変美味しいかったです。温泉も良かったです。
オフシーズンなので値段も安く良かったです。近代的ホテルなのでカップルが良いと思います、スタッフは
少しお客様に対して勉強不足ですかね、今回金額なら又行きたいです。
投稿日:2024/12/29
元々予約していた部屋付近が改装工事中だったので、宿の方のはからいでワンランク上の部屋に泊めて頂いたので、元々の部屋の雰囲気はわかりません。ただ、案内された部屋は、とても広く景色の眺めも文句無し。
海上レストランからの海の景色は最高。この宿に着けば、さっそく見に行くべき場所のひとつだと思います。
カツオのたたきは、さすが地元。美味いの一言しか有りませんでした。そのたたきをペロリとたいらげた直後に食事会場が真っ暗に。宿泊客の誰かの記念日サプライズかと思いきや停電との事。海辺のお月見イベントの体験は出来ませんでしたが、停電中、宿のスタッフさんより色々とお気遣いを頂き、有難う御座いました。とても良い宿だと思いました。
投稿日:2024/12/16
妻の誕生日という事あり高知旅行も兼ねて二度目の宿泊になりました。露天風呂と今回は上にデッキもありそこからの太平洋の景色は夫婦共々癒され大好きな場所です。宿のおもてなしもあり大変充実した週末になりました。料理も美味しく従業員皆様も変わりなく対応して下さいました。若い子達も頑張って欲しいです。またの機会に利用したいと思います。
投稿日:2024/12/14
館内もお料理もサービスもとても良かった。ただ楽しみにしていた星空の露天風呂が雨で残念。翌朝は晴れて朝風呂と朝食のレストランのロケーションは最高でした。
高速の終点がずいぶん前なのでホントに楽に行けないところなのですが、やはりそれだけの価値がありました。
ゆっくりとお休みを取って又行きたいです。
ページの先頭に戻る |
[旅館]TheMana Village(ザマナ ビレッジ) じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら