宿・ホテル予約 >  岐阜県 >  飛騨・高山 >  飛騨古川・荘川・清見 > 

自家源泉100%かけ流し 高山龍神温泉 龍リゾート&スパの周辺観光情報

宿番号:384768

≪PH9.1★奇跡の美肌の湯≫美食と自然に癒される魅惑のリゾート♪

ハイクラス

高山龍神温泉
車で名古屋から約90分(東海北陸自動車道「荘川I.C」より約7分)車でJR高山駅まで約50分、白川郷まで約45分

自家源泉100%かけ流し 高山龍神温泉 龍リゾート&スパの周辺観光

宿泊施設がおすすめする周辺の観光スポット・イベント情報です。

※宿のコメントは、宿泊施設が更新しています。

移動手段

ジャンル

観光スポット・イベント情報は、最新の情報をご確認ください。

32件ありました。

見る・遊ぶ

エリア:
岐阜県 > 郡上・美濃・関

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
    国道156号線を進む県道321号線(やまびこロード) を進む
補足 アルパカなどの動物たちと触れ合ったり四季折々の花を楽しんだりと自然と遊ぶ楽しさを満喫できます。定番の乳搾りや季節のイベントも充実。新鮮なミルクや飛騨牛などグルメも人気。花畑は10月中旬までご覧頂けます。
関連宿ログ

夏のファミリープラン販売のお知らせ♪

2024年6月1日(土)〜2024年8月31日(土) カテゴリ:新プラン

こんにちは、龍リゾート&スパです(^^♪ 龍リゾート&スパでは、夏のファミリープランを販売中です☆ ≪家族に嬉しい4大特典≫をおつけした、夏の自然を200%満喫していただけるプランとなっておりま…

更新 : 2024/5/15 18:01

見る・遊ぶ

エリア:
岐阜県 > 白川郷

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で45分
    当館より国道158号線〜156号線を北へ約37km
補足 1995年に世界文化遺産に登録され、年間140万人が訪れる人気の観光スポット。
季節問わず、いつ行っても雄大な自然と伝統的な合掌集落の組み合わせがとても美しく、特に秋には紅葉とのコラボレーションが絶妙です。
関連宿ログ

レイトアウトや高層階確約など特典付プランがお得!

2024年5月20日(月)〜2024年5月29日(水) カテゴリ:じゃらん限定

こんにちは、龍リゾート&スパです(^^♪ 5/20(月)〜5/29(水)まで<じゃらんのお得な10日間>が開催中です! 当館では、<レイトアウト1h無料>や<高層階確約>など、 大人気の4大特典がついたプ…

更新 : 2024/5/21 10:35

見る・遊ぶ

エリア:
岐阜県 > 飛騨・高山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で50分
    東海北陸自動車道「飛騨清見IC」〜国道158号線〜県道462号線
補足 出格子の連なる軒下には用水が流れ、造り酒屋には杉の葉を玉にした酒ばやしが下がり、町家の大戸や老舗の暖簾が軒をつらねています。まるで時代劇の中に迷い込んだかのような気分を味わえます。高山の定番スポット。

見る・遊ぶ

エリア:
岐阜県 > 飛騨・高山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
    白川街道/国道158号線進む
補足 美しい自然と良い気候で過ごしやすい高原型のゴルフコース。避暑地としても使われることもあり、都会に比べ涼しく湿気も少ないので夏でも心地良い時間を過ごすことができます。練習場も15打席が準備されています。

見る・遊ぶ

エリア:
岐阜県 > 飛騨・高山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
    国道158号線進む→国道156号線進む
補足 さわやかでゆるやかな大地に広がる18ホール。自然の樹木をコースに多く残す戦略性重視の各ホールは景観も美しく雄大。アウトコースは樹木に囲まれた林間コース、インコースは大パノラマの展望コースとして楽しめます

見る・遊ぶ

エリア:
岐阜県 > 郡上・美濃・関

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で40分
    国道158号線まで進む→国道156号線から郡上市高鷲町大鷲まで進む
補足 白山連峰を見渡せる360度大自然のパノラマビューが自慢。ティーグランドからの雄大な景観が特徴。季節毎に見せるダイナミックな変化が演出する個性豊かな18ホール。クラブ近くの練習場は日の出〜22時までご利用可

見る・遊ぶ

エリア:
岐阜県 > 郡上・美濃・関

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で60分
    国道156号線進む→県道314号線進む
補足 『大自然との対話・一体化を思う存分遊べるコース』という考えの形。雄大なビューバランス、そして日本の美と心を香らす豊かな自然と風土。 北アルプス連峰の大パノラマを背景とした、純粋なリゾートコース。

見る・遊ぶ

エリア:
岐阜県 > 飛騨・高山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で5分
    当館を北へ約3km→Y路を左へ進みT路を右折。国道158号線を約1km
補足 東海北陸自動車道荘川ICの出入り口にある道の駅。
温泉施設「桜香の湯」や、荘川名産の「そば」を楽しめます。
温泉施設のタオル・バスタオルは無料貸出しも有り、気軽に立ち寄れます♪
近くの荘川桜は見物!

見る・遊ぶ

エリア:
岐阜県 > 飛騨・高山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
    白川街道/国道158号線に向かいそのまま白川街道に入る
補足 樹齢450年と推定される2本のエドヒガンの古木。ごく淡いピンク色の花弁とごつごつした幹が特徴で岐阜県指定天然記念物。開花時期中には、駐車場で屋台なども出ます
関連宿ログ

<2024年4月20日☆白山ビューサウナOPEN>

2024年4月20日(土)〜 カテゴリ:新オープン・リニューアル

2024年4月20日、ホテル敷地内に≪白山ビューサウナ≫がOPENします! 大自然の中で木々に囲まれ、サウナをご利用いただけます。 サウナで体を温めたら、飛騨の天然水を使用したミネラルウォータプール…

更新 : 2024/5/15 18:01

見る・遊ぶ

エリア:
岐阜県 > 飛騨・高山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
    白川街道→国道158号線
補足 巨大な五連水車(直径13メートル)や巨大石臼(直径2.2メートル)のあるそばの里荘川。高冷地の特徴を生かしたそばの生産と、製粉施設、打ちたてのそばをその場で味わったり、そば道場でのそば打ち体験もできます

見る・遊ぶ

エリア:
岐阜県 > 飛騨・高山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
    国道158号線→牧戸(交差点) を左折→ 飛騨街道/国道156号線
補足 総面積24haの敷地内は生活環境保全林として整備され四季折々の自然が満喫できます。ハイキングコースもあり、であいの森全域を一望できる牧戸城址望楼からの眺めは、春の新緑や秋の紅葉は特ににオススメです。

見る・遊ぶ

エリア:
岐阜県 > 飛騨・高山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
    当館を下った道路の突き当りを左折後1分
補足 古い民家が移築保存されている「飛騨荘川の里」。荘川村の伝統家屋「寄棟式入母屋合掌造り」は昔と変わらない姿の合掌屋根が雄壮な面影をおとしています。貴重な民俗資料も保存され当時の風土を学べます。

見る・遊ぶ

エリア:
岐阜県 > 郡上・美濃・関

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
    国道158号線に入る→国道156号線 に入る
補足 山、森、川。ひるがのの自然は誰にでも優しく、安心して寄り添える癒しの場所です。気軽にアクセスできる身近な距離感と、楽しみ方を選べるほどよい自然度。一度来たらまた訪れたくなるのがひるがのの自然です。

見る・遊ぶ

エリア:
岐阜県 > 飛騨・高山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で14分
    国道158号線→牧戸(交差点) を左折→ 飛騨街道/国道156号線
補足 「荘川であいの森」内にあり、現在も堀跡や土塁などが残る「向牧戸城跡」。寛正年間(1460〜1466)に足利義政の命を受けた内ケ島上野介為氏が白川郷の守りの要として築城したと伝わる村指定史跡の山城

見る・遊ぶ

エリア:
岐阜県 > 飛騨・高山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
    白川街道→国道158号線
補足 現場はダム湖底だった場所にあり、一部を国道脇に展示してある。約1億4千万年前のジュラ紀の蜆貝の化石が出土し、化石好きの方やお子様にはおススメのスポット♪

食べる

エリア:
岐阜県 > 飛騨・高山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で12分
    当館から山道を降りてT字路を左折、158号線を5分程進む
補足 古民家を改装して営まれている蕎麦屋。荘川名物の香り高いお蕎麦が食べられます。元々ご主人がとんかつ屋で働いていたそうで、とんかつも好評。両方食べられるセットメニューが人気です。

見る・遊ぶ

エリア:
岐阜県 > 飛騨・高山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で50分
補足 幕末には全国に60数カ所あったと言われている郡代・代官所の中で、当時の建物が残っているのはこの高山陣屋だけ。陣屋前では、朝市も開かれ、多くの店が並び賑わいます(^^)

見る・遊ぶ

エリア:
岐阜県 > 飛騨・高山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で60分
    国道158号線を進む
補足 家具や照明器具など日常生活のデザインにある美。飛騨高山美術館では、装飾芸術にスポットを当てアール・デコから現代ガラスまで約1,000点に及ぶ作品を収蔵しています。

見る・遊ぶ

エリア:
岐阜県 > 飛騨・高山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で60分
補足 「飛騨大鍾乳洞」は1965年に発見されました。この近辺は2億5千万年前には海であり、サンゴなどからできた石灰石が溶け出し長い年月の末に鍾乳洞が出来ました。大自然が作り上げた芸術をお楽しみ下さい。

見る・遊ぶ

エリア:
岐阜県 > 白川郷

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で45分
    国道158号線入る→国道156号線を進む→白川街道に入る
補足 泉鏡花の小説『高野聖』の舞台ともなっている峠で、山々はブナ原生林が繁り秋には紅葉が楽しめます。天生湿原、籾糠山への登山ルートもあり天生県立自然公園は2011年に「岐阜の宝もの」に認定されています。

ページの先頭に戻る

[ホテル]自家源泉100%かけ流し 高山龍神温泉 龍リゾート&スパ じゃらんnet