宿番号:384768
自家源泉100%かけ流し 高山龍神温泉 龍リゾート&スパのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.1 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.1 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
投稿日:2023/3/13
スノボ帰りの初めての利用でした!
温泉は循環ではなく垂れ流し?であるそうで、そんな宿他に聞いたことありません。最高です!
泉質自体もとろとろで、本当に癒されました(^人^)
部屋も広くて、1リットルのお水、足袋、お菓子、ノンシリコンのアメニティなど嬉しいサービスだらけでした。
いい思い出になりました。ありがとうございました!
投稿日:2023/2/12
高山と白川郷の旅行に利用しました。選んだ理由は宿に源泉掛け流しのお風呂が有った事と、目的地までの立地でした。実際宿泊したところ、夕食も大変美味しく地酒の種類も有り飲食共に楽しめました。お風呂も朝は6時から夜は12時まで源泉を満喫した他、そちらで飲めるお水が一生の中で一番美味しく感激です。翌日の締め括り朝食は宿泊者ごとに炊いて下さるごはんと、美味しいパンやパテ等に大満足で宿を後に。スタッフの方もみなさん高対応でした。
投稿日:2023/2/10
お世話になりました
お食事が楽しみで、毎年来ています。今回も期待を裏切らない素晴らしい品々でした!性別間違えて予約したのですが、快く女性用の柄の浴衣を用意していただきました。いつか両親を連れて行きたいと思っています。
投稿日:2023/1/8
毎年家族旅行で利用させていただいております。
いろいろな宿やホテルを利用していますが、こちらの宿だけは家族の希望で毎年必ずリピートしています。
食事の量や質がすばらしく、一押しの温泉は他の宿とは違うなと素人ながらに思います。スタッフさんへの教育も行き届いており、仮に教育されていないならばスタッフさんそれぞれのお客さんに対しての気遣いやおもてなしの心をお持ちなのだと感じます。
ぜひまた来年も利用したいと思います。
自家源泉100%かけ流し 高山龍神温泉 龍リゾート&スパ
詳細情報・予約へ投稿日:2023/1/1
スキー家族旅行で利用しました。リピートです。
温泉はさすがによかったです。
料理はコロナのためか以前のバイキング形式でなくなっていて、サーブに時間がかかっていたので、またいつかバイキング形式に戻ることを願っています。
こちら側のミスで子供の料理を予約忘れていたら、あとから追加させてもらえて、親切な対応に救われました。ありがとうございます。
コロナ対策や環境配慮などいろんなところを頑張っていると思います。
投稿日:2022/12/30
大雪注意報のなか利用しました。
部屋、食事、接客共にとても満足しました。
全体的に建物は古いですが、きれいに清掃されています。
お部屋のガスファンヒーターのおかげで適温調整が可能で心地よく過ごせました。
投稿日:2022/12/17
とても良かったです
お湯がとてもなめらかで、身体の芯まで温まり、ご飯もとても美味しくいただきました。スタッフの皆様にも丁寧に対応していただき、ありがとうございました。ゆっくり過ごすことができ感謝しております。
投稿日:2022/12/7
部屋は広かった。
そんなに安くも無いのに全ての面であまりいい雰囲気ではなかった。
部屋もただ広いだけ!お風呂も食事もイマイチ
投稿日:2022/11/27
おもてなしの取り組みを感じます
コロナ対策頑張ってる感が伝わります、施設の設備、温泉、料理、スタッフさんの対応、いい旅ができました、感謝です、ありがとうございました。
自家源泉100%かけ流し 高山龍神温泉 龍リゾート&スパ
詳細情報・予約へたえさん
投稿日:2022/11/17
100%源泉かけ流し温泉宿という事で利用させて頂きました。
温泉質はとても良く、露天風呂からの景観は最高でした。次の朝にはお肌がツルツルでした。
お食事は残念ながら品数は少なく、量も少なめでした。お値段の割には寂しいかなと。
良かったと言えば、野生の鹿と狸を見る事が出来ました!自然を感じる旅行が出来ました。
投稿日:2022/11/15
お露天風がとても良かったです。
お部屋は改装された感があるけど広くて良かったです。朝食が和食なのに、クロワッサンが付くのが面白いと思いました。美味しかったです。露天風呂から紅葉が見れて温泉がとても気持ちよかったです。
投稿日:2022/11/14
夕食とお風呂が良い。
お風呂は源泉掛け流しが良い。夕食の鮑、飛騨牛の食べ比べ、お刺身も大変美味しくいただきました。また出てくるタイミングも良い。ホテルの場所が山の中なので紅葉もキレイでした。但し時々虫が侵入してきます。
投稿日:2022/11/11
源泉かけ流しを求め、孫を含めた家族で利用しました。
雰囲気や接客はとても良かったです。温泉について露天風呂は半露天と言った感じ。硫黄臭がないので温泉感は少々低めに感じるかもしれません。
部屋は綺麗&広くて良かったのですが、床が数か所凹んでおり、カーペットの上に乗るとフニャッと沈む所が数か所あったのが残念ポイントでした。
とは言え、トータルでは満足!また利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
投稿日:2022/11/6
おもてなしの心使いや料理の美味しさは最高でした。
一つ一つの料理に対する工夫や素材の素晴らしさに感動でした。コロナ対策や消毒も行き届いていて、安心して宿泊できました。また、行きたいと思います。
自家源泉100%かけ流し 高山龍神温泉 龍リゾート&スパ
詳細情報・予約へ投稿日:2022/10/30
大人5人、乳児1人で初めて利用させていただきました。
今回は大人2人、乳児1人の計3人の誕生日のお祝い旅行でした。
ホームページの口コミも高く、非常に綺麗でなんといっても源泉100%掛け流し温泉というところが気に入りましたが
いくつか気になるところがありました。
2部屋に分かれての宿泊でしたが、ルームキーのカード番号が逆で鍵が開かなかった。
荷物をお部屋まで運んでもらいましたが、1部屋にまとめて置かれていたため、隣の部屋に荷物を運ぶ手間があった。
お部屋に付属の浴衣サイズ表記がなく、着用までに時間がかかった。
1人、浴衣のサイズが合わなくて大きいサイズをお願いしましたが、この日は身長の高い人の利用が多く在庫がないと言われてしまい仕方なく小さいサイズを着用した
大浴場の床が冷た過ぎた。せっかく温まった身体がそこで冷えてしまう。
お部屋の洗面所にメイクポーチなどの置くスペースが全くなかった。また、付属のスリッパが小さくて破れてしまった。
夜ご飯のレストラン会場の照明が暗めだったので、お品書きの文字が見にくかった。視力が悪い人はとても見づらいので、お部屋は明るい方がいい。また、スタッフさんが多くごちゃごちゃした様に見えるため、お料理を出すところはパーテーションなどで見えない様にした方がいい。
スタッフ教育がなっていない。荷物を部屋まで持っていくこと、ウェルカムドリンクがあること、コインを使ったお会計の説明などがなかった。また、お品書きの説明をして下さってますが、フェイスシールドがあり聞こえづらいので不必要。
お料理の出すタイミングが早すぎる。一品目を食べていないのに二品目を出したり、また上手から料理を出すように頼んだのに伝達不足だったのか、下手から出すスタッフがおり、マナーがなっていないと感じた。
チェックインの際、マスクの着用を強制された。マスクの着用は任意です。ご存じでなければ、徹底してください。
全体的に『コロナ対策第一』が優先になりすぎており、細かい配慮などが欠けていた様に感じたので
とても勿体ないなと率直に感じました。
投稿日:2022/10/27
100%掛け流しの温泉と美味しいコース料理の夕食を楽しめる宿
建物自体は歴史を感じますが、リノベーションされていて
部屋もお風呂もスタイリッシュです。
スタッフの皆様もとても感じ良く接してくださり、
心地よい時間を過ごすことができました。
感染症対策も徹底されていて安心できました。
ありがとうございます。
投稿日:2022/10/22
最高のかけ流し温泉 とても満足しております。温泉内 とても清潔で手入れが行き届いていて気持ちよく お嫁さんとゆったりしました。孫を含め男性人も長湯 孫の乾燥肌は 帰る頃には しっとりスベスベになりました。
また 夕食では、豪華な会席 想像以上で美味しく スタッフさん 色々 お気遣い ありがとうございます。
お陰様で、良き思い出がまた増えました。名前は、存じ上げませんが フロントの方々 皆様 親切で 色々 気遣って頂き ありがとうございます。
夕食後 ホテル外 暗闇に 宝石をちりばめたような星空 お勧めです。
最後に少しだけ残念だったのが、最上階のお部屋のお風呂の壁のカビ トイレ便器の中の細い管に汚れがついているのがとても残念でした。
それ以外は、最高です。
投稿日:2022/10/21
部屋・お風呂・館内全てにおいて清潔に努めている宿でした。大浴場の足拭きも洗面所もとてもキレイに保られています。
夕食も朝食も美味しく完食です。食材も良いものを使用しているのでしょうが、更に創作されたソースや料理法がとてもいいです。美味しいです。
欲を言えば…浴衣も好きですが、作務衣も選択肢にあると嬉しいです。食事時、寝る時に足元の寒さが少し防げる気がしました。
投稿日:2022/10/20
私の両親と3歳1歳のこどもと宿泊しました。
夕飯がとても美味しくて珍しいお料理でよかった(アワビやお刺身の素材の味もとても美味しかったし、添えられているソースや味付けもとても美味しかったです。)上、1歳の子供がぐずると、ぬりえと色鉛筆をもってきたり優しく子どもに話しかけてくださり助かりました。また子供の世話で料理を食べるのが遅くなっても、温かく食べられるように、料理を出すタイミングも気遣ってくださり嬉しかったです。
お風呂も熱すぎずゆっくり浸かっていられて、お湯の質がいいからかあがってからもずっとぽかぽかしていました。
自家源泉100%かけ流し 高山龍神温泉 龍リゾート&スパ
詳細情報・予約へ投稿日:2022/10/20
温泉 食事 自然を満喫
温泉はこれまで行ったなかでも最高でした。お湯と空気がとてもきれいで心も体身も癒されました。食事は地元の食材を活かして、どの料理もとても美味しかったです。コロナ対策も工夫され安心して利用できました。
投稿日:2022/10/11
広々とした敷地内を散策したり、のんびりと過ごすことができました。
2泊しましたが、お食事の盛り付け方も素敵で美味しかったです。ただ、レストランの照明を少し明るくして頂けるとお食事の色合いを目で楽しむ事がよりできるのではないかと思いました。
投稿日:2022/8/29
秘湯中宮温泉日帰り入浴と岐阜白川郷観光・高山古い町並み散策で宿泊させて頂きました。森の中の一軒宿で設備はリニューアルされていて快適に過ごせました。食事は夕食朝食ともに上質なお料理で大変満足しました。温泉は秘湯好きの私達には少し期待れですが、源泉100%かけ流しをうたわれている通り清潔感あふれ無色透明少しすべすべした泉質です。湯温が41℃で48℃程度の源泉が常時注がれています。私達にはぬるく思いました。今回は避暑で訪れましたが冬のスキー旅行の拠点としても良いかも知れません。スタッフさん皆が親切で好感を持てたので冬に開館していれば利用したいと思います。今回お蕎麦のはしごもしましたが『白川郷そば長助』が安くてお勧めです。
投稿日:2022/8/24
温泉好きなので、かけ流し100%の宿泊の宣伝に興味をそそられて、ブロック割りを使って利用させて頂きました。
スタッフの方の応対も良いし、コロナ禍に良く考えられたお宿だと思いました。エレベーターのボタンも非接触で、かざすだけで階が選べますし、セルフ決済で、素晴らしいと思いました。
お料理は、普通に美味しい。感動したのは、お刺身のツマなのに、ウサギさんや蝶の形をあしらった細かさ。すりおろして食すワサビ。料理の細部をに料理長の意気込みが感じられ 中々面白く素晴らしいと思いました。
そして、一品ずつスタッフの方が説明してくださって、ありがたい。ただ、マスクとフェイスシールド着用されている為に早口で聞き取れず残念。
お風呂は、100%かけ流しと言うので、4回も入りました。露天風呂とも湯船は、小さめでしたが 最高のリフレッシュでした。
洗い場に、桶の受台があったらもっと良いと思いました。
総合的には、他には無いコロナ対策等が印象的で素晴らしいと思いました。
投稿日:2022/8/20
何度目かの宿泊ですがコロナ禍でここ最近は貸し切りのある温泉にしか行ってませんでした。でもここのお湯に久々つかりたくなり予約しました。温泉の湯は期待通り最高。かけ流しなのでほんとに綺麗な湯で安心して入れます。混雑状況もスマホでわかり、すいているときに行ったので、何回もはいりましたがいつもほぼ貸し切り状態でした。川やプールで子どもも楽しめ、卓球もできるので家族みんなでリフレッシュいい思い出ができました。もう少し入浴時間が長いと嬉しいですが、綺麗に清掃してくださってるので贅沢な希望ですね(笑)
また宿泊したいです!今度は星空もみたいです!!ありがとうございました。
自家源泉100%かけ流し 高山龍神温泉 龍リゾート&スパ
詳細情報・予約へ投稿日:2022/8/15
東京から初めての高山旅行で利用しました。
森の中にあり、お部屋に着いてゆっくりと寛ぐ事もでき素敵な空間でした。
夕食はレストランで、鮑と飛騨牛をいただきました。どのお料理も見た目、味とも大満足です。
少々水回りの設備が気になりましたので、改善いただけるとさらに良くなると思います。
食事と温泉の質を考えると、関東に比べて安い料金で宿泊できました。
夫婦でのんびりお湯に浸かり1日の疲れも取る事ができました。
また高山に行った際にはお世話になりたいと思います。
ありがとうございました。
投稿日:2022/8/15
急遽時間ができたので予約しましたが、非現実的な日常を過ごせませた。
お部屋から見える森の景色とベットの質は高く、驚いたのは真夏でもエアコン無しで寝られたことです。
温泉の質はピカイチで、肌はすべすべ、食事は何を取っても美味しかったですがご飯残して申し訳なかったです。
従業員の賢明な接客は素晴らしいと思いました。また必ず来ます。お世話になりました。
投稿日:2022/8/10
まずかなりの奥地に位置しており行くのが結構大変。車両まで迎えに来てくれるサービスは良かったが荷物をぞんざいに扱われよくわからない場所へ放って置かれる。フロント及び従業員の教育が全くなされていないのか何を話しているのか説明もよくわからない。ウェルカムドリンクサービスを見つけ行ってみたが、そこにスタッフはおらずセルフサービスでレモネードはメチャクチャぬるかった。やらない方がマシ。部屋は冷蔵庫のドアが空きっぱなしでかなりの水漏れを起こしていた。食事は良く、朝のクロワッサンは絶品だった。しかし全体的にどこかの合宿所を無理やり改装して学生がやってるかのようなクオリティだと感じた。この金額を出す価値は無いと思う。
自家源泉100%かけ流し 高山龍神温泉 龍リゾート&スパからの返信
この度は龍リゾート&スパにご来館頂き誠にありがとうございます。
せっかくのご機会を頂きましたにも関わらず、大変ご不快なお思いをさせてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。
従業員の接遇につきまして厳しく指導させていただきます。
ウェルカムドリンクや客室の冷蔵庫につきましても、今後はそのようなことが無いよう重々注意して参ります。
今後は頂きましたご指摘を真摯に受け止め、サービスの改善に努めてまいります。
私どもに再度挽回の機会をお与えくださいますと幸いでございます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2022/8/22
投稿日:2022/8/9
初めて利用させて頂きました。暑い季節でしたが爽やかで、子連れでも近くの川遊びや、プールは小さめですが、子供にはちょうどいい深さで、親も安心して遊ばせれました。温泉も源泉かけ流しで、大人も楽しめました。ウエルカムドリンクもネスプレッソのカプセルが選べたり、アイスレモネードが美味しかったです。総合的に、子供も大人も楽しめて、また利用したいと思っています。感染対策への意識も高く、好印象です。
自家源泉100%かけ流し 高山龍神温泉 龍リゾート&スパからの返信
この度は龍リゾート&スパへご宿泊いただき誠にありがとうございます。
当館は標高1000メートルの、夏でも30℃を上回ることがほどんどない避暑地にございます。
敷地内の小川やプールで大自然に包まれながらお子様に伸び伸びと水遊びをお楽しみいただけたとのことで大変喜ばしい限りです。
また、感染症対策につきましてはレストラン、ロビー等の共用スペースに「大型高機能換気扇」を28機導入しており、新鮮な森の空気と館内の空気を大容量で常時換気することによって大自然の中と同じ環境を館内で体感いただいております。
今後もお客様に安心して快適にお過ごしいただけるよう、スタッフ一同日々精進してまいります。
また荘川へお越しの際には是非当館にお立ち寄りくださいませ。スタッフ一同再びお会い出来る日を楽しみにしております。
返信日:2022/8/22
投稿日:2022/8/3
到着日は、天気が良く、展望風呂に入った際、鶯の鳴き声を聞くことができた。天然掛け流しの展望風呂は、たまたま一人で入ることができたので良かったが、それほど大きくないので、他の人と一緒に入ると落ち着かないかなと感じた。
客に外国人風の人は見られなかったので、外国人のスタッフと思われる人が、シャワーの使い方があらく気になった。もし、スタッフだとしたら、客とは、ずらして入って欲しい。もしくは、目立たないような行動が望まれる。
夕食は、どれも手作り感があり、とても美味しい。料理を運ぶ日本人スタッフがいろいろ説明してくれて、より一層料理にゴージャス感が出たと思う。
部屋は、きれいにリフォームしてあるが、高級シャワートイレがセンサーの反応が良すぎて?人がいなくても動くので、困ったし、狭すぎた。
自家源泉100%かけ流し 高山龍神温泉 龍リゾート&スパからの返信
この度は龍リゾート&スパへご宿泊いただき誠にありがとうございます。
また、お忙しい中、口コミへのご投稿重ねてお礼申し上げます。
お食事内容と配膳担当スタッフの接遇についてご満足いただけたご様子が伺え、大変嬉しく拝読させていただきました。
お料理につきましては、料理長が拘りを持って1品1品手作りでご用意しております。
館内におけるスタッフの立ち振る舞いについては厳しく指導させていただきます。大変申し訳ございません。
従業員一同、お客様により滞在をお楽しみいただけるよう快適な空間作りに精進して参ります。
この度は貴重なご意見ありがとうございました。
返信日:2022/8/22
自家源泉100%かけ流し 高山龍神温泉 龍リゾート&スパ
詳細情報・予約へページの先頭に戻る |
[ホテル]自家源泉100%かけ流し 高山龍神温泉 龍リゾート&スパ じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら