宿番号:384816
全室海一望半露天風呂付 おやど華瑞季−ハナミズキ−のお知らせ・ブログ
星野哲郎さん逝き、また昭和が遠くなりにけり・・♪
更新 : 2010/12/1 0:30
昭和を代表する作詞家の一人、星野哲郎さんが11月15日
心不全でお亡くなりになられました。
「アンコ椿は恋の花」「函館の女」「三百六十五歩のマーチ」
「男はつらいよ」「昔の名前で出ています」など50歳以上
の方々はタイトルを聞いただけでメロディーと歌詞が思わず
口をついてでてくるのでないでしょうか・・・?
その星野さんの代表作の一つ、昭和43年のヒット作品、
伊豆 城ヶ崎のご当地ソング「城ヶ崎ブルース」の歌碑が
城ヶ崎吊橋のたもとにあります。
我が国が戦後復興から経済成長の発展を遂げる時代のまさに
応援歌の数々を世に生み出された功績は計り知れません。
当館おやど華瑞季-ハナミズキ-の存在も星野哲郎さんの
功績と比べれば、全く足元にも及びませんが世の中の皆様の
なんらかの役に立てればばこれ以上のことはありません。
奇しくも当館「おやど華瑞季」も昨年12月オープン以来
丁度一年と言う時間が過ぎました。
当館をご利用くださいましたお客様はもとより、開業に向けて
陰日なたなくご尽力下さいました関係各位様お力添えの賜物
と心より感謝申し上げます。
関連する周辺観光情報