宿番号:385104
※投稿日順に表示
更新 : 2025/10/18 19:36
高山の玄関口、高山駅は2016年に新しい駅舎へと生まれ変わりました。 もともとの駅舎は1934年 約80年ほど前に作られた駅舎で木造2階建ての駅舎でした。 エレベーターも無かったので海外からの大きなお荷物をお持...
更新 : 2025/10/9 19:00
本日(10月9日)明日と飛騨高山の秋の高山祭が開催されています。 豪華絢爛な祭り屋台は今年は修理している1台以外の10台が桜山八幡宮へと曳きだされました。 八幡宮の境内には布袋(ほてい)台がからくりの奉納を...
更新 : 2025/10/5 15:26
高山市の特産品はたくさんあるのですが、その中でも美味しいかぼちゃをご紹介します。 宿儺(すくな)かぼちゃ 高山市丹生川町で作られるかぼちゃです。 へちまのような形をしていて長さは50センチから80センチ...
更新 : 2025/10/1 16:21
アルピナから歩いて6分ほどの最近オープンした素敵なお店をご紹介します。 私が大好きなビストロカンゾさんは、私の大好きなご夫婦が経営しているお店なんですが、そのお2人の息子さんがオープンさせてお店がこち...
更新 : 2025/9/25 16:32
アルピナから徒歩7分ほどの高山駅まえのイタリアン、アルテッツァさんをご紹介します。 高山には美味しいイタリアンのお店がたくさんあります。 その中でもご夫婦2人で調理されて、カウンター中心のアットホームな...
更新 : 2025/9/24 13:19
毎年行われるお隣の飛騨市さんで開催される【きつね火まつり】をご紹介いたします。 【きつね火まつり】は飛騨古川に伝わる《狐の嫁入り》を現代風にアレンジしたお祭りです。 この行列を見ると商売繁盛・五穀豊穣...
更新 : 2025/9/22 15:13
10月4日・5日は地元の私たちも楽しみにしているイベントが開催されます。 【飛騨の味まつり】 朝9時から16時までのイベントです。 コロナ前は本町通りの商店街で開催されていたイベントでした。 通りが歩行者...
更新 : 2025/9/18 16:39
昨日、高山駅の広場に秋の高山祭が近づくと揚げられる高山祭の幟(のぼり)がたてられました。 10メートルもの大きな旗は早朝のお客様が少ない時間帯にたてられます。 大きなクレーン車が来てたてるのです。 17日...
更新 : 2025/9/11 18:33
アルピナから車で25分ほど 丹生川町の産直市場がとってもおススメです。 【乗鞍ファーマーズマーケット】 ココには丹生川町で採れる、またここでしか採れないような珍しい山菜や野菜を購入することが出来ます。 ...
更新 : 2025/9/10 14:31
アルピナから歩いて歩いて6分ほど北に向かったところに、樹齢約1300年の大きな大きな銀杏の木があります。 夏になるとわさわさと葉をつけて日に日に大きくなっています。 炎天下の昼間はこの葉っぱの下にいるとと...
更新 : 2025/8/26 15:18
アルピナから車で約1時間の新穂高ロープウェイ。 一年を通して楽しめます。 山頂エリアは【頂きの森】として楽しく散策、景色を見渡せる環境が整いました。 山麓の新穂高温泉のリニューアルも始まっています。 ...
更新 : 2025/8/22 15:38
アルピナから徒歩5分 元々は【でこなる横丁】さんで営業していた《フランス食堂 ナチュレ》さんがおススメです。 旬の食材、そしてジビエ料理。 正直、ジビエ料理が苦手だった私もナチュレさんのお料理は美味し...
更新 : 2025/8/21 14:26
アルピナから車で8分ほどの人気のテイクアウト専門店です。 《エリーズキッチン》さん オーナーのえりさんの自慢のお料理が食べられるお店です。 お料理上手なえりさんの自慢のキッシュやパイがお店には並んでい...
更新 : 2025/8/8 16:05
更新 : 2025/8/5 14:18
七夕といえば7月7日ですが、飛騨高山では旧暦でお祝いするので七夕祭りも8月に行われています。 毎年、8月に入ると市内の観光名所は七夕飾りで賑やかになります。 古い町並みの通りにも七夕飾りで賑やかに彩られま...
更新 : 2025/8/4 16:36
CAFÉ たまゆらさん おすすめのカフェ、スイーツのお店をご紹介します。 古い町並みのど真ん中のお店。 ぬくもりのある店内は時間の流れを忘れてしまいそう。 看板商品は《Cream Box》 さっくさくの食感...
更新 : 2025/8/3 18:31
アルピナの朝食で一番人気のフェアを開催しています。 夏野菜が出始めると毎年開催する【夏野菜カレーフェア】 8月・そして残暑厳しい9月いっぱいの予定です。 ミニトマト・ナス・おくら・じゃがいも・・・・...
更新 : 2025/7/29 14:20
アルピナから歩いて5.6分の【飛騨高山料理 樽平】さんをご紹介します。 地元の人にも人気のお店です。 88歳になられた女将さんと娘さんと2人で切り盛りされるお店です。 女将さんはお年にはみえないくらいにお元...
更新 : 2025/7/28 14:37
火畑そば 標高1000メートルから1300メートルの高根町で作られる蕎麦 《火畑そば》が絶品です。 風味豊かなお蕎麦で食感も美味しいお蕎麦です。 高根町の日和田(ひわだ)地区で栽培されるこの蕎麦は焼畑農...
更新 : 2025/7/26 15:40
アルピナから車で1時間ほどの高根町。 御岳山のふもと、標高1300メートルの高地で《高根コーン》は育ちます。 幻のとうもろこしとも言われる《高根コーン》は濃厚な味わい、甘味とコクで人気がでて今ではなかなか...
更新 : 2025/7/21 18:05
アルピナから歩いて10分ほどのフレンチのレストランをご紹介します。 【旬亭なかがわ】さん 古い町並みの中にある古民家を改装したお店です。オーナーのシェフと奥様と切り盛りされている小さなレストランですが地...
更新 : 2025/7/19 12:37
アルピナのロビーで、今の季節は冷たい野草茶をご提供しています。 お隣の飛騨市さんで作られている野草茶です。 お客様の体にも少しでもいいものを。。。。という思いで飛騨市の薬草教室に通い【薬草コンシェルジ...
更新 : 2025/7/17 13:17
毎年開催される赤い中橋のライトアップが今年も開催されています。 アルピナから約5分 陣屋を横目でみてもう少し歩くと赤い中橋です。 うだるような暑さが続いていましたが飛騨高山は 夕方になると、びっくりす...
飛騨高山に来たら食べたくなるもの・・・・・ 飛騨牛・地酒・果物・みだらしだんご・・・・ いろいろありますが、やっぱり人気があるのは【中華そば】です。 何年か前に人気のアニメで、【中華そば】ではなく【...
更新 : 2025/7/9 13:53
飛騨高山の夏の風物詩となった櫻山八幡宮の《桜山風鈴まつり》が今年も開催されます。 7月19日から8月23日までの16時から20時30分ころまで約2000個の風鈴が神社の境内につけられます。 また8月2日には縁日イベント...
更新 : 2025/7/8 16:07
地元の契約農家さんのミニトマトが採れはじめました! 待ちに待ってたミニトマト! 葉っぱがピンピンしています♪ キロ単位での納品です。 トマトの香りが溢れてきます。 ぜひ飛騨高山さんのミニトマ...
更新 : 2025/7/3 14:57
アルピナから徒歩7分ほどのカジュアルな居酒屋さんをご紹介します。 飛騨高山でも人気のお店の1つです。 【こうぼう】さん 1階はカウンターとテーブル席。 2階は広めのお座敷もあります。 カウンターがあるので...
更新 : 2025/6/30 15:29
風が気持ちいい季節になってきました。 バイクのお客様も増えています。 当館の駐車場は約90台ほどお停めいただけます。 そのうちの約30台分は少し離れますが高さ4メートルほどの屋根のある駐車場でございます。 ...
更新 : 2025/6/25 16:48
《おくひだマウンテンバス》の試乗会に参加させていただきました。 屋根のないオープンバスです。 平湯のバスターミナルから新穂高ロープウェイまでの40分の区間を走り抜けます。 カーブが多い山の中を走る...
更新 : 2025/6/24 13:43
アルピナから歩いて5分の陣屋朝市に行くと必ず寄るお店があります。 《野首農産》さんです。 小柄がお母さんが陣屋前広場の朝市で野首農産さんで採れた旬のものを販売してくださっています。 今朝は大きなズッキ...