宿番号:385104
スパホテルアルピナ飛騨高山のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
アルピナから徒歩5分 高山のお土産でお値段的にも量的にも喜ばれるのが【いわきさんの早蕨(さわらび)】です。 わらび餅なんですが、「冷蔵庫にいれないでください」という注意書きがパッケージにあるんです。 ...
アルピナから徒歩5分弱の高山陣屋の朝市まで行ってきました。 今は、山菜が採れる時期、たくさんの山菜が販売されていました。 私が購入してきたのは こしあぶら(こんてつ) たらの芽 こごみ 行者にんにく ...
更新 : 2025/4/24 14:50
アルピナから徒歩10分弱の高山の夜の繁華街の入り口に《半弓(はんきゅう)道場》があります。 半弓???って不思議じゃないですか? 実際に射的場までの距離が一般の射的場の半分の距離。 そんな半弓道場なんで...
更新 : 2025/4/21 17:42
高山市内の桜が満開です。 お日様があたる桜の木は葉桜、花は舞い散ってしまいましたが市内の花見の名所の桜は今が満開です。 これはアルピナから車で6分くらいの緑地公園の桜です。 日曜日の昨日は大勢のお花見...
更新 : 2025/4/15 15:41
冬季はお休みしていた 《麺や しらかわ》さんのラーメンキッチンカーが週末を中心にアルピナ駐車場で営業します。 高山市内で行列が絶えない大人気のラーメン屋さんです。 天候の関係でお休みすることもあります...
更新 : 2025/4/14 11:05
本日4月14日は飛騨高山に春の訪れを告げる高山祭が開催されています。 朝から青空が広がって多くの観光のお客様で陣屋付近も賑わっています。 雨が降らない間は絢爛豪華な祭り屋台をご覧いただけます。 高山...
更新 : 2025/4/13 11:53
飛騨高山の美味しい空気、豊かな自然が作り出す食材はどれもとても美味しいです。 香辛料も飛騨高山オリジナルのおススメ品もいっぱい! そんな中でもおススメの一品をご紹介いたします。 【飛騨山椒】 飛騨で作...
更新 : 2025/4/9 16:01
飛騨高山では桃の節句、丹後の節句、七夕など旧暦で開催されています。 当館ではお雛様を4月3日までロビーに飾っていました。 お雛様はお蔵入りに・・・・ そして代わりにロビーには端午の節句、五月人形を飾りま...
更新 : 2025/4/7 15:31
飛騨高山にワイナリーがあるのをご存知でしょうか。 HIDA TAKAYAMA WINE APOTHECARY というワイナリーです。 飛騨高山の久々野町の丘の上でブドウを栽培し醸造されています。 飛騨高山には美味しいお酒がたくさ...
更新 : 2025/4/6 12:53
アルピナから徒歩20分 車だと5分ほどの空町にあるお料理屋さんをご紹介します。 北陸のお魚を美味しく楽しく食べさせてくださるお店です。 コロナ前はオリジナルの長〜い器にお刺身の盛り合わせがのってましたが...
更新 : 2025/4/4 14:01
最近、全国あちこちで桜の開花の話題になっています。 飛騨高山でも、素敵な桜の名所があります。 ぜひぜひお出かけください。 ●中橋の桜 《4月上旬》 アルピナから徒歩5分 人気スポット【中橋】のたもと...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/4/3 16:29
アルピナから徒歩1分のところにあるスパイスカレーの人気店をご紹介します。 【弱尊】(じゃくそん)さん お店の前を通ると、スパイシーな香りが漂っています。 11時30分オープンのお店 お店の中はカウンタ...
更新 : 2025/3/25 12:23
アルピナの小さなお庭にも春が来ていました。 【蕗の薹】が生えていました。 ここ何日か暖かくて、春を感じます。 このお庭は農薬を使うこともありません。 安心して食べることが出来ます♪ 蕗味噌、...
更新 : 2025/3/23 18:16
先日、冬の上高地に行ってきました。 実は2回目だったのですが、今回はお天気に恵まれて美しい山々を見ることができました。 開山式前(今年は4月20日予定???)の上高地は、バスなどの乗り入れもできないので、...
アルピナから車で10分弱で行ける【小屋垣内(こやがいと)農園】さんでは 《時間内食べ放題のイチゴ狩り》が楽しめます! 紅かおり、とうくんなどのイチゴをお腹いっぱい食べることが出来ます。 「小屋垣内農園別...
更新 : 2025/3/17 14:06
春の高山祭まであと一か月となりました。 JR高山駅前の広場の一角には【のぼり旗】を設置します。 特別の大きな【のぼり旗】をクレーン車などを使って設置するのです。 お客様に迷惑が掛からない時間、早朝に大き...
更新 : 2024/2/5 19:32
今日は朝から雪が降り止まず 駐車場の整備をしていました! 辺りは真っ白 明日は雪も止む予報ですからきっと美しい雪景色をお楽しみいただけます スキー場もこの雪で最高のコンディションになったと思います...
2月1日から期間限定になりますが【おかゆフェア】を開催いたします。 新年会などでお酒を飲む機会がふえるこの時期、お腹にやさしい【おかゆ】で一日をスタートしませんか。 トッピングはお好みで♪ 定番の梅、こ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2023/10/5 13:34
アルピナから徒歩5分ほどの国分寺まで行ってきました。 最近、朝晩とっても涼しくなりました。 半そでではいられない、長袖、その上にまだ羽織るものが欲しいくらいです。 青々と茂っていた銀杏の木もすこーし黄...
更新 : 2023/10/1 14:39
4月から10月までの第一日曜日に開催される我楽多市(がらくたいち)は、40年ほど続く飛騨高山の骨董市です。高山美術商組合の方が中心となって、素敵な商品をテントいっぱいに並べてくださいます。最近は、木工作家...
更新 : 2023/9/3 11:56
先日、宮川朝市に出かけた際、大きなブドウが目に入りました。井口農園さんの大きな巨峰です。 この巨峰は種もないとのこと、こんなに大きな巨峰が2つで3,000円! 驚きの安さでした。 お隣のにんじん葉も150円!...
更新 : 2023/9/2 13:02
何年か前に、マツコデラックスさんがテレビの番組の中で食べて絶賛していた古川屋さんの【あげづけ】 アルピナの朝食でもご提供しています。 よくお客様にも聞かれますが、高山市内のスーパーでもお買い求めいただ...
更新 : 2023/8/18 14:03
この時期限定の飛騨高山のおススメ果物は【桃】ですが、超限定の【しおやもも】をご紹介します! 【しおやもも】は、高山市内の塩屋町特産の【すもも】です。 なんとメロンを越える糖度、たっぷりとした果汁、赤身...
更新 : 2023/8/12 11:42
5月に高山市内のオープンした【エリーズキッチン】さんが、お盆限定で宮川朝市に出店されます。 飛騨高山の美味しい野菜、果物を使ったパイ、飛騨牛のミートパイも人気のお店です。 生地造りからこだわって丁寧に...
更新 : 2023/8/10 12:00
飛騨で採れる特別な山椒をご紹介します。 奥飛騨温泉郷の限られた地域だけで採れる山椒です。 一般的な山椒と違って実が小ぶりで香りが強いんです。 収穫して日陰で干して、それからまた天日で干す、、、 そ...
更新 : 2023/8/7 7:56
飛騨高山、今の時期の1番のおすすめは飛騨桃です。 朝晩涼しく日中は暑い、この気候で飛騨の野菜や果物は糖度を増して美味しく育ちます。 この時期は、断然 桃です。 今朝は、アルピナから徒歩5分ほどの陣屋朝市...
更新 : 2023/8/6 8:20
飛騨高山の夏の風物詩の一つが【馬頭の絵馬市】です。 アルピナから徒歩7・8分の山桜神社で開催されています。 絵馬は、福を家の中にかついで駆けこむようにと願いが込められていて馬が家に駆け こむ向きに...
更新 : 2023/8/5 13:44
アルピナから徒歩10分ほどの古い町並みのど真ん中の6月にオープンしたばかりのお店に行ってきました。 【米と肉】さん 安川通り商店街にあります。 とっても小さなお店ですが、店内で食べるだけでなく、テイク...
更新 : 2023/8/1 10:54
8月に入って、夏休みの家族連れのお客様が増え始めました。 朝から快晴!気持ちのいい飛騨高山です。 とっても見やすい素敵な地図をロビーで展示しています。 地域の特製や山の高さ、実際に住んでいる私でも方...
更新 : 2023/7/29 14:51
8月3日(木曜日)4日(金曜日)の2日間 アルピナから徒歩3分ほどの高山陣屋前の広場で、夜市が開催されます! 4年ぶりの陣屋前夜市の開催です。 キッチンカーが7台も集まりますし、高山の地元のバンド演奏もありま...