※投稿日順に表示
更新 : 2023/12/13 14:46
日本最大級のフラワーパークに約100万球の光がきらめいています。 全長1kmに渡る展望回廊のイルミネーションや花と光のコラボレーションは、とても壮大で幻想的な空間になっています。 開催期間は、〜2024年1...
更新 : 2023/12/2 11:49
皆さま、こんにちは! 本日もスタッフブログをご覧いただきまして、ありがとうございます! 本日は米子の隠れ家カフェをご紹介します! こちらは「珈琲舎en」です。 ネルドリップで一杯づつ丁寧に厳選された珈...
【ビュッフェにカニ料理が登場!!】 ☆☆☆スペシャルデーのご案内☆☆☆ この度、カニ料理がビュッフェラインに並ぶスペシャルデーをご用意しました。 12/9、12/16、12/23が対象日となります。 さらに、クリス...
更新 : 2023/11/25 21:53
皆さま、こんにちは! 本日もスタッフブログをご覧いただきまして、ありがとうございます! 本日は鳥取県の富士山「大山」が伯耆富士と呼ばれることがわかる個人的におすすめな場所をご紹介します! 休暇村奥...
更新 : 2023/12/1 9:44
冬といったらスキー、スノボー、雪だるま、雪合戦を、思い浮かべる人も多いかと思います。 ですが、今回は、冬の散歩をご紹介致します。最初歩くとき道が凍ってると思ってましたが、全く凍って無かったので、普通...
更新 : 2023/11/27 19:09
少し時間があったので歩いて見ました。 雪があるので寒いかなと思いましたが上着があればまだまだお散歩出来ますよ。 レストハウスまで歩いてたらきれいな烏ヶ山だったので思わず撮ってしまいました。 『大地』に...
おはようございます。 先日休暇村奥大山付近に積もった雪は、快晴が続き徐々にとけはじめております。 とはいえ、本格的な冬に入ってきています。 冬は乾燥にお悩みの人も多いのではないでしょうか(笑) し...
木谷沢渓流散策ツアーが4月5日(水)より再開します! ウインタースポーツもお楽しみいただけるように、 まだまだ雪が残っている奥大山。 日に日に暖かくなって、周辺道路には雪もなく 快適に運転できるように...
皆さんこんにちは! 本日はご夕食でご提供している、 「鳥取和牛と冬の恵み会席」を ご紹介いたします。 鳥取和牛は、オリーブオイルの主成分でもある 「オレイン酸」を豊富に含み、 「 口 溶 け 」や...
本日より休暇村奥大山では、 ひな祭りコレクションが 「4月まで」開催中です♪ この辺りでは、旧暦にあたる時期に、 桃の節句を祝う習慣があるそうです。 そのため、休暇村奥大山では、ひな人形を飾る期...
みなさんこんにちは! ここ、奥大山でも過ごしやすい日が徐々に増えてきました。 お出かけしたくてうずうずしてます! とは言いつつも、ここは中国地方最大の山。 まだまだ銀世界が続いております。 休暇村...
3月に入りましたが、まだまだ寒い日が続く奥大山です。 最近はスキーだけでなく、 この時期では全国的に珍しい、 銀世界を眺めながら、ゆっくり滞在されるお客様が増えてきました。 客室からの景色は一面雪...
"NagachaCafé 1801" 風情のある昔ながらのお茶屋さんの佇まいにとっても和みます。 店内に入ると、茶器や茶葉など、お茶関連の商品がずらり。 しかしながら、老舗の雰囲気に立ち寄りづらい...なんてこ...
とうとう明日から3月。 あっという間に2月が去っていきました。 陽も段々と長くなり、気温も暖かくなってきています。 雪深い大山地方では、雪が解け春に近づくにつれ、 冬季営業を休止していた観光施設も ...
みなさんこんにちは! 休暇村奥大山から車で約90分の所にある 境港の水木しげるロードの中にある「水木しげる記念館」. こちらは現地建て替えのため、 来月の3月9日から約1年間休館になります。 それにあ...
皆様こんにちは♪ 寒い日が続きますが元気にお過ごしですか? 本日はもうすぐ終了する松葉蟹のお料理を紹介します(^^)/ 鳥取県の冬の味覚といえば松葉蟹。ぎっしりと詰まった身と、上品な旨味が特徴です。 ...
大山を眺めながら食事できる「テラス ザ ダイセン」 今回ご紹介するのは、 大山ハム直売所&テイクアウトショップ「テラス ザ ダイセン」です。 すぐ隣にある大山ハムの工場からできる、こだわりのハム・ソーセ...
2月になり、寒さも少しずつ和らいで来ましたね・・・ とは言え、ここは休暇村奥大山。 いまだ180pの積雪量があります。 他のスキー場と比べても50pは多いようで、 お越しになるお客様にもビックリして頂い...
@ファミリーにおすすめ!鏡ヶ成スキー場 ファミリーでスキーへ行くときは、できるだけ子供が滑りやすい、 緩斜面のコースがあるスキー場を選びたいという人も多いでしょう。 そのような子供連れのファミリー...
春の会席、絶賛予約受付中です! 4月1日より春のハーフビュッフェプラン 『極コース』が登場します! 肉質日本一にも輝いたことのある 「鳥取和牛」をはじめ、 鮮度劣化が早いため、地元でしか味わえない...
こんにちは! 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 現在、奥大山では大雪で銀世界になっております!! 冬ならではのスキーやそり遊びを楽しめますので是非お越しください! 楽しんだあとは、おいしいご飯と温か...
みなさん、こんにちは! 雪あそびを楽しんで、おなかがすいたときは、 出来たてほやほやのテイクアウトのお弁当はいかがでしょうか!? 平日のお昼は、テイクアウトのお弁当をホテル本館のフロントにて承ってお...
@まずは、道の駅奥大山です。休暇村奥大山から江府ICに向かって20分位のところにあります。 地元の食材のコーナーや、江府町の酒蔵のしぼりたて原酒他、休暇村奥大山でも提供している 自然紀行は地魚にも鳥取和...
皆様、こんにちは! 休暇村奥大山の2022年度冬のランチ営業のご案内です♪ 昼食営業につきましては、 冬の期間は毎週末土曜日と日曜日のみ 本館2階レストランにて営業予定となります。 昨年度と同様にうど...
皆様こんにちは。 お酒と言えば日本酒!!という方は少ないかもしれませんが 地元で作られたオススメ日本酒を紹介いたします。 西日本最高峰の霊峰大山の麓、江府町は「奥大山」とよばれ、 天然水は全国でも有...
みなさん、こんにちは! いかがお過ごしでしょうか!? 突然ですが、初詣はもう行かれましたか?? 今回のブログでは、休暇村奥大山がある江府町のお隣、 日野町にある全国的にも有名な神社の紹介です! そ...
お待たせいたしました、レンタル再開です! 鏡ヶ成スキー場は休暇村奥大山のすぐそば!! 徒歩3分ほどです。 ブナ林をはじめとする豊かな自然に抱かれ、 入念に整備されたコースに加え、ビギナーズゲレンデ...
休暇村から車で40分程の所にある 『オシドリ観察小屋』をご紹介いたします。 色鮮やかなオシドリは鳥取県の鳥に指定されています。 環境庁のレッドデータブックにも載る貴重な鳥です。 日野町にあるオシド...
今回は中四国の休暇村グループの宿を お得に泊まれるキャンペーンのお知らせです。 2022/12/1(木) 〜 2023/2/28(火)の間に中国・四国の休暇村グループのホテルへ 1泊2食付きプランにて合計2ヶ所お泊り頂くと ...
イルミネーションの季節が到来しました。 冬の夜デートや友達とのお出かけの行先に迷ったら、 非日常の絶景の中へ足を踏み入れてみてください♪ また、広い屋外を散策するための寒さ対策も忘れないようご注意く...