宿・ホテル予約 > 鳥取県 > 米子・皆生・大山 > 大山 > 休暇村 奥大山のブログ詳細

宿番号:385570

大山の麓で高原の自然に浸り、非日常のひとときを過ごせるリゾート

米子自動車道蒜山ICから、蒜山大山スカイライン経由で約13km

休暇村 奥大山のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    結婚式発祥の神社へ行ってきました。

    更新 : 2012/2/26 0:02

     本日の天候は雪、16時現在の気温は0.8℃、積雪量は280cmとなっております。本日は土曜日ということもあり、多くのお客様で賑わいました。
     先日、松江に観光に行ったとき、「八重垣神社」へ参拝に行ってきました。八岐大蛇退治で名高い素盞嗚尊(すさのをのみこと)と、国の乙女として名高い稲田姫命(いなたひめのみこと)が結婚式を挙げた場所として言われており、「結婚式の発祥の地」とのことで人気のスポットです。ちなみにここのオススメは「鏡の池」という場所で引いたおみくじを池の上に硬貨と共に浮かべます。(写真)これで早く自分に近い場所に沈めば、近いうちに出会い・結婚が出来るとか。ところが自分自身はというと、池の奥まで行ってしまい、沈むまでに40分もかかってしまいました。出会いはまだまだ先のようです。ここの占いは地元でもかなり当るとの事。もちろん、それ以外にも見所はたくさんです!ぜひ島根観光の際は行かれてはいかがでしょうか。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。