宿・ホテル予約 > 鳥取県 > 米子・皆生・大山 > 大山 > 休暇村 奥大山のブログ詳細

宿番号:385570

大山の麓で高原の自然に浸り、非日常のひとときを過ごせるリゾート

米子自動車道蒜山ICから、蒜山大山スカイライン経由で約13km

休暇村 奥大山のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    休暇村奥大山〜星空観察〜

    更新 : 2023/11/24 14:07

    おはようございます。
    先日休暇村奥大山付近に積もった雪は、快晴が続き徐々にとけはじめております。

    とはいえ、本格的な冬に入ってきています。

    冬は乾燥にお悩みの人も多いのではないでしょうか(笑)

    しかし冬の乾燥は、大気中の水分が少ないために起こり、大気中の水分が少ないということは、
    星からの光を遮るものが減る、透明度が上がるということなので、スッキリとした綺麗な星空を見ることができます。
    さらに、冬は太陽が出ている時間は短くなります。つまり夜は長くなり、早い時間から長く星空を観察できます。
    観察場所のオススメですが、空が大きく開けているほど、広い範囲の星空が見え、
    周りに高い建物などがない、開けた場所が天体観測におすすめです。
    そしてなにより『灯りのない場所』
    星の淡い光を見るには、周囲に外灯やネオンサインなどの光源のない、できるだけ暗い場所がおすすめです。
    また、周囲に灯りがなくても、夜空が明るく照らさせていると星が見えにくいので、都会よりも、郊外のほうが適しています。
    まとめると、灯りが少なく都会からも離れていて、澄んだ空気が広がる開けた場所。
    高原などにある広場は天体観測に最適な場所と言えます。

    はい!!まさに、、、休暇村奥大山です(*^_^*)

    携帯電話で撮影したものですが、星の数にはびっくりです!!
    本格的なカメラや実際の目で見て体験してみて下さい。思った以上の感動を与えてくれるの間違いなし!!!!

    冬と言えばこの星座【オリオン座】
    2つの1等星と5つの2等星を持つ、たいへん豪華な星座ですが、
    その7つの星すらもかすんで見えてしまう程の星の数☆彡
    皆様も是非一度休暇村で星空観察してみませんか。流れ星も目撃できるチャンス!!
    おまちしておりまーーーーーーーーーーーす!!

    皆様おわかりでしょうか!!!
    全ての星座を発見できた方は星空マスター(笑)

    【おうし座】【ぎょしゃ座】【ペルセウス座】【きりん座】
    たくさんの星座がすごいです( ^^) _U~~

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。