宿番号:386180
ダイワロイネットホテル小倉駅前のお知らせ・ブログ
小倉かまぼこについて考える。
更新 : 2017/12/6 6:48
こんにちは!
“小倉駅前のギニュー隊長”ことジョージです。
早いものでもう12月。年の瀬でございます。寒さが厳しくなる一方で何となく時間の流れが慌ただしく感じる今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて年の瀬といえば、デパートやスーパーなどが大盛況ですよね。
小倉には旦過市場という歴史ある市場があって、毎年この時期は年末からお正月にかけての買い物をされる方が大勢いらっしゃいます。
そこで今回私は、この旦過市場内にある『小倉かまぼこ』というお店についてご紹介したいと思います。
おせち料理と言えば、数の子、栗きんとん、田作り、昆布巻きなどがすぐに思い浮かびますが、かまぼこも欠かせません。私はかまぼこに限らず、ちくわやはんぺんなどの練り物系が大好物です、はい。
ただ『小倉かまぼこ』は、かまぼこというより、さつま揚げ。店先にはごぼう天、タコ天、きくらげ天など数種類の“さつま揚げ”が並んでいて、揚げたてをその場で食べることができるんです。
で、まあ、揚げたてホヤホヤのさつま揚げの旨さっていったらそりゃもう、うまいのなんのって。ちょっと筆舌に尽くしがたいものがあります。
ましてや私なんかはお酒が好きなもんですから、こいつを持ち帰ってオーブンでチン♪、なんて。かるく焦げ目がつくくらいに焼いて、しょうがとかつお節をのっけて。あとはお好みで七味とうがらしなんかをパパッて振って、ポン酢をかけて食うってえと、あーこいつはうめぇなあ!なんて。んなこと言ってるところに表から「おーい、ごめんよ」って声がするもんですから、まったく誰だい?こんな忙しいときに。「いま手が離せないんだよー」「だれが手が離せないって?おやおや、いいご身分だねえ。昼間っから一杯ひっかけてやがらあ」「なんだおめえさんか。ばか言っちゃいけねえ、こんなうまいさつま揚げがあって一杯やんなきゃバチがあたるってもんよ」。。。(←落語風)
…とにかく『小倉かまぼこ』のさつま揚げ、皆さんも買い物がてらに「肉屋でコロッケ」のノリで食べてみてください!!!
私のオススメは「タコ天」。
日本酒との相性が◎でございます。
宿のメルマガ登録はこちら☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.jalan.net/uw/uwp3900/uww3901.do?yadNo=386180