宿番号:386180
ダイワロイネットホテル小倉駅前のお知らせ・ブログ
昭和の喫茶店とナポリタンについて考える。
更新 : 2017/12/23 8:25
こんにちは!
“ときどき無性にナポリタン食べたくなる病”のジョージです。
いきなりですが私本当にいきなり無性にナポリタンが食べたくなるので、これって病気なんじゃないか?と思ってるくらいです。どういうことかというと、例えば狼男が満月を見て「グオオオオ」っていいながら牙がニョキニョキって伸びて体毛がウワーってなってだんだん姿形がケモノじみてくるみたいに、唐突に、いきなり発作的に「グオオオオ…」ってなって「ナポ…ナポ……ナポリ…タ」ってなるんですね。困ったもんですよ。ええ。
である夜勤明けの午後のことです。
街を普通に歩いてたら例の発作が!
「ぐあああああ……ナポ…ナポ…リ…タ」
こうなるともう駄目ですね。降参。ナポリタン食べに行くしかない。
そこで向かったのが小倉駅北口から徒歩1分の場所にある『グリーングラス』というお店。ここは私の好きな昭和風の喫茶店で、昭和喫茶店レベルは以前このブログでもご紹介した西小倉にある『VIVO』と双璧であります。
店内はまるで80年代の.角川映画に出てきそうな雰囲気。ハンバーグや焼肉などのランチメニューも豊富なんですが、こっちはもう発作で狼男ならぬナポリタン男になる寸前ですから即座に注文。
やがて運ばれてきたナポリタンは、熱い鉄板に盛られていてジュウジュウと音を立てています。具材はハムと玉ねぎのみ。そのビジュアルと匂いだけで、なんかこう「正解!」と言いたくなります。
はやる気持ちを抑えつつ、ナポリタンに粉チーズを「お店の人に怒られるんじゃないか?」ってくらい大量にふって、さらにタバスコを少々。それで脇に添えられた色鮮やかな目玉焼きを崩さぬよう気をつけつつ、フォークでかき混ぜて食べる食べる食べる。。。
このときの私の「発作がおさまる感じ」をどう皆さんにお伝えしていいのか、言葉が見つかりません。
昭和の喫茶店、なくなってほしくないですね〜。
みなさんも昔懐かしい昭和風ナポリタンが食べたくなったら是非、小倉駅北口の『グリーングラス』へ!
そして良いお年をお過ごしくださいませ!
宿のメルマガ登録はこちら☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.jalan.net/uw/uwp3900/uww3901.do?yadNo=386180