宿番号:386180
ダイワロイネットホテル小倉駅前のお知らせ・ブログ
北九州市防災フォーラムについて考える。
更新 : 2018/1/26 6:50
こんにちは!
“小倉駅前のガン・スリンガー”ことジョージです。
今回は来る2月3日に開催される北九州市防災フォーラムについてのご紹介です。
「はぁ? 防災? フォーラム? なにそれ。グルメとかイベント情報じゃないの?」
と思ったそこのあなたと、私はフリーダイヤルで話がしたい。ちょいと防災への意識が低いんじゃないですか、と。
もちろん私だって地元のグルメやイベント情報を面白おかしく書きたいんですが、しかし! たまにはこういう真面目なことも書かなきゃいけません。
防災、と聞いて皆さんが真っ先に思い浮かべるのは、地震や台風などの自然災害ではないでしょうか。特に近年ではSNSなどでより生々しい情報が世間に流れるようになり、見知らぬ土地の災害も、もはや「対岸の火事」ではなくなってきています。そういう意味では、世間全般の防災の意識は高まってきていると言えるかもしれません。
昨年も九州地方北部を襲った豪雨が大変な被害をもたらしました。私共のホテルからほど近い河川も危険水域を超えて氾濫寸前というところでした。。。いやはや、やはり自然の力には逆らえません。
自然の力には逆らえませんが、災害時の対応如何によって被害が膨れ上がることもあれば、逆に最小限に留めることもできます。
今回のフォーラムでは東日本大震災の「釜石の奇跡」で有名な片田敏孝特認教授の講演や、パネルディスカッションもあるそうです。
ちょっとした知識やアクションのあるなしで、その後の結果が変わってくるなら、やはり知るべきことは知っておくべきだと思うのです。
地震や火事はいつ起こるかわかりません。自慢じゃありませんが、私は同じ日に地震と火事を経験したことがあります。「なんて日だ!」とその時は叫びたくなりましたが、叫んだところで命が助かるわけではありません。
私も当日足を運ぶつもりですので、皆さんも是非、あまり肩肘はらずに参加されてみてはいかがでしょうか?
会場は当ホテルから徒歩約10分、リバーウォーク7階の北九州芸術劇場中劇場でございます!
宿のメルマガ登録はこちら☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.jalan.net/uw/uwp3900/uww3901.do?yadNo=386180
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン