宿番号:386180
ダイワロイネットホテル小倉駅前のお知らせ・ブログ
ぶたまん♪
更新 : 2018/9/13 16:34
こんにちは!まおみです。
今日は揚子江の豚まんについてお話します♪
小倉のお土産の1つとしてもメジャーな揚子江の豚まんですが、餡がぎっしり入った大きめの肉まんです!
本当に肉汁がたっぷりで1つでも満足できるおいしさ(*´u`*)
何よりも店名の通り豚まんが売りのお店ですが、他にも台湾ちまきや豚足・シュウマイに餃子にあんまんもあるんです。
公式サイト(http://yousukou.com/)のシュウマイの写真のおいしそうなことおいしそうなこと……!!
そしてまおみは台湾に住むまで日本のちまきは甘いのが一般的だという事を知りませんでした。
私が小さい頃から知っているのは、同じく公式サイトに載っている揚子江の台湾ちまきと同じとり五目を葉っぱで巻いたやつみたいなしょっぱい味のちまきなんですが……はて??
まおみ実は日本人じゃない…?
それはさておき、豚まんのお供には酢醤油が必須ですよね!
少なくとも私はそう思ってました!
ところが……
肉まんに酢醤油をかけるのは全国的ではないらしく、これまた私は驚きました。
確かに何もつけずに食べてもおいしい。
揚子江の豚まんも何もつけなくてもおいしい。
でも!でも!!
酢醤油つけたらもっとおいしいんだよぉぉぉぉぉ〜〜〜〜!!!!
九州のコンビニ(主に福岡佐賀熊本など)では肉まん買ったら酢醤油とからしが必ずついてきますよ!
関西ではからしオンリーみたいですね。
小倉駅前の卒業生、もんめちゃんは関東の友人に会いに行く時に肉まんを手土産に買っていったらしい…笑。
そして酢醤油が添付された肉まん(もちろん冷めてる)を渡して喜ばれたそうです。
みなさまも小倉にいらした時は是非揚子江の豚まん買ってみてくださいね♪
まおみでした!!
宿のメルマガ登録はこちら☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.jalan.net/uw/uwp3900/uww3901.do?yadNo=386180
関連する周辺観光情報
20