宿番号:386180
ダイワロイネットホテル小倉駅前のお知らせ・ブログ
歩いてわたる関門海峡
更新 : 2018/9/17 13:32
今年の夏はとにかく酷暑でしたが、9月に入って、一気に秋の空気になりましたね!
ここ数年は、秋という季節を中々感じることができないので、まだまだ日中は汗ばむ日もありますが、気合いをいれて短い秋の装いを楽しんでいるつねおです。
今日は福岡県と本州の山口県をつなぐ、関門海峡のトンネルをご紹介します!
関門海峡といえば、激しい海流で有名ですが、車で渡ると関門橋か国道2号線の関門トンネルが主だと思います。
しかし、人が歩いて渡ることの出来るトンネルがあるんです。
全長780メートルの歩行者用海底トンネルは、上下に区切られ、上は車道、下は徒歩で通行できるようになっています。
人道入口までは、エレベーターがあり、門司区側は地下約60メートル、下関市側は地下約55メートルまで降りて到着します。
トンネルのちょうど中間地点に福岡県と山口県の県境の標識があり、海底の県境としてSNSなどにも多く写真を載せられているようです。
また、人道トンネルの両側エレベーターホールに設置している記念スタンプを集めて、観光案内所で提示し、アンケートに答えると「関門TOPPA!記念証」がもらえます。
先日、テレビのドキュメンタリー番組でも取り上げられていましたが、海底にあるということで、天候に左右されない、年間を通して気温が保たれているということもあり、ランニングで汗を流している方もたくさんいるみたいです!
歩行者の方は無料で通行できるので、門司港や下関の観光の際に是非、行かれてみてください。
私も今度の休みに行ってきます♪
宿のメルマガ登録はこちら☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.jalan.net/uw/uwp3900/uww3901.do?yadNo=386180
関連する周辺観光情報