宿番号:386210
ザ・レジデンシャルスイート・福岡のお知らせ・ブログ
★☆★都会の中のパワースポット★☆★
更新 : 2012/2/29 10:19
みなさんこんにちは(^O^)
毎日寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
本日は西新駅のお隣、藤崎駅近くの『猿田彦神社(さるたひこじんしゃ)』をご紹介致します。
福岡市内の住宅街を歩くと玄関先に猿のお面を飾っているお宅がよくあります。
これは、猿は“去る”に通じ『災難が去る』『幸福が訪れる』と伝えられ、家に災いが入ってこないよう魔除けの役割があるためです。
庚猿の日に授与されており今年最初の庚申の日に開催される初庚申大祭は2月29日朝5時半より始まります。今年は4年に一度の閏年の為、2月29日の祭事は80年ぶりになるそうです。次はなんと80年後の2092年になります。
例年、猿面等の縁起物を求めて早朝からたくさんの人の行列が絶えません。
最近は猿は木から落ちないことから、合格祈願に訪れる受験生や父母の方も多いそうです。
今年はこの特別な日にお出掛けされてみてはいかがでしょうか。
猿田彦神社
地下鉄藤崎駅一番出口横
電話番号092-823-0089
初庚申大祭
2月29日 朝5:30〜19時まで
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
福岡県 > 福岡市(博多駅周辺・天神周辺) > 福岡市(天神周辺・百道浜) > 西新駅
エリアからホテルを探す
福岡県 > 福岡市(博多駅周辺・天神周辺) > 福岡市(天神周辺・百道浜) > 西新駅