宿番号:386226
お宿 鱗晃荘〜りんこうそう〜のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.8 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 5.0 |
|
接客・サービス | 4.9 |
|
清潔感 | 4.9 |
|
投稿日:2023/10/8
食べるものすべて美味しく量も多い、夜も朝も満足でした。 ご主人が朝早く漁に行き取ってきたエビとても美味しく機会があったらまた行きます。
投稿日:2023/9/19
今年二回目の宿泊です。何回来ても積丹のウニは絶品です!
机の上を埋め尽くす海鮮料理の数々!胃の中を水族館にしますというキャッチコピーに偽りなしでした。店主お手製の梅酒もお気に入りです。追加料金で朝食にウニを追加しましたが、これもまたサイコーでした。
岬の湯もいいですが、混んでいるためいつも宿のお風呂を利用しています。
温泉へ出かける人も多いため、いつも空いていて快適です。
来年も絶対行きます!!!
かんさん
投稿日:2023/9/3
生雲丹、ホッケの刺し身等など新鮮な海鮮づくし
朝のお味噌汁はシャキシャキ歯ごたえの海藻が入っていて大変満足です。ホッケの煮付けも美味しかったなぁ〜お腹大満足でパンパン。
旅館のスタッフさんも大変親切です!
旅館から来るまで10分もかからない岬の湯しゃこたんの割引チケットを買うことが出来て、絶景の温泉とサウナも満喫できます。
お宿 鱗晃荘〜りんこうそう〜
詳細情報・予約へ投稿日:2023/8/31
ウニ、アワビ、その他たくさんの海鮮を頂く事ができました!新しい施設ではありませんが、客室、ロビー、大浴場等清潔感あります。ただ、食事会場とロビーにはエアコンの設置がないようです・・・。この夏の猛暑にエアコンのない空間での食事は厳しいかと思います。部屋食に変える等の対応もなく・・・食事を一番楽しみに予約したのに、暑くてゆっくり食事を楽しめず残念でした。
投稿日:2023/8/27
熟年夫婦での旅で利用させていただきました。
イメージで描いていた通りの積丹ならではの宿でした。もちろん良い意味で。
施設はちゃんと掃除、手入れが行き届いていて、シャンプーなども選べたと奥さんは喜んでいました。温泉売りの宿のように大きな浴室ではなかったですが、客室数が少ない分、宿泊客が限られているので、お風呂もゆっくり入れました。
食事はもちろん、北海道というよりも積丹と地のものと分かるような美味しい料理が食べ切れないほど。
この宿を知っていることを自慢したいので、新しいメンバーでまた行きたいと思いました。
投稿日:2023/8/14
今まで行った中で1番でした。
夕食は、本当にお腹いっぱいで、食べるのが、大変でした。
お品書きも手書きで、分かりやすく良かったです。
是非、機会があれば行きたいです。
投稿日:2023/8/11
口コミを見て、鱗晃荘さんに泊まりました。
口コミ通り海鮮三昧でしたが、その中でも、生ウニは格別でした。6名でお世話になりましたが、もっと食べたかった!と、家族みんなが大絶賛でした。
温泉ではないですが、お風呂は清潔感もありとても気持ちが良かったです。
投稿日:2023/8/3
昨年初めて利用させていただき今年はリピーターとしてお邪魔しました。風呂は近所の「岬の湯しゃこたん」で素晴らしい温泉につかり、夕食はウニにアワビにエビに海鮮三昧。今年も素晴らしいウニをいただきました。いつまで続くか毎年行こうと思っています。今後ともよろしくお願いします!
お宿 鱗晃荘〜りんこうそう〜
詳細情報・予約へ投稿日:2023/7/26
でてきた魚の種類の多さと新鮮さにびっくりしました。無添加のうには初めていただきましたし、ホッケのたたきも初めてでした。いくら、あわび、ボタンエビとかすごい料理をいただきました。
また人口温泉ということでしたが、肌に優しい素敵なお風呂でした。
室内もとてもきれいでいごこちが良かったです。またぜひ来たいです。
ただ妻は「小食向けの少ない料理のコースが選べるとさらにいいんだけれど」と申しており、食べきれていませんでした。
投稿日:2023/7/25
夕食の豪華さは、口コミ以上でした。ウニの美味しいこと、びっくりしました。鮑も柔らかくて、新鮮なことが分かります。次の日は、小樽からフェリーで北海道とお別れです。北海道最後の宿で、胃袋大満足でした。また、泊まりたい宿が増えました。ありがとうございました。
投稿日:2023/7/15
今回、2度目の利用です。前回、食べ切れなかったので、昼食を早めにしてしかも少なめにしていきました。頑張って食べ切りました。雲丹も臭みがなくすごく美味しかったです。ホッケの煮付けの味付けが絶妙でご飯が進みました。ホッケのたたきなど、なかなか食べられないものもあり本当に海鮮三昧満喫しました。
部屋は、4人でゆったり過ごせる広さで良かったです。お風呂は温泉ではないのですが、ゆっくりできる広さでした。シャンプーがいろいろ種類があって選べるのが楽しかったです。
朝食も美味しかったですよ。
お宿の人の、接客も良かったです。
また、利用したいと思います。
ありがとうございました。
投稿日:2023/6/23
周りは海と山ばかりの田舎に佇む一軒宿ですが、それを良く自覚されていて、おもてなしに過不足なく気持ちよく過ごせます。田舎にありがちなあれは無いとかこれは無理とかがなく、WiFiもアメニティもきちんと一通り揃っています。そして、食事は普通ならギブアップしてしまう品数と量ですが、新鮮で美味しいので食べられてしまいます。この食事だけでも十分に訪問する価値があると思います。特にウニとアワビの酒蒸しは絶品でした。朝食もとても美味しかったです。ご主人の人柄も取っ付きやすくて色々とお話を伺ってしまいました。あまりに褒める所が多いので敢えて重箱の隅をつつけば、部屋に何か小さな明かり、間接照明の器具か何かあると良いなと思いました。豆電球が付かないタイプだっので、消灯すると真っ暗になってしまいました。また、逆に朝の5:30から朝日が凄くてロールスクリーンを下ろしていてもそのパワーが凄くて目が覚めてしまいました。もう少し遮光性の高いものだと有難いかなと思います。
それでも最近では本当に最高の宿でした。また、北海道に来る事があれば必ず利用したいと思います。
投稿日:2023/6/21
夜ごはんが豪華で食べきれないほどでした。宿の方のご好意に甘えて、食べきれなかった分を部屋に持ち帰らせて頂きました。おいしくて、大満足でした。ありがとうございました。
お宿 鱗晃荘〜りんこうそう〜
詳細情報・予約へ投稿日:2023/6/20
今回で2度目の宿泊です!いつも「田舎の料理で…」と謙遜されますが、とんでもない!!!このお宿でしか味わえない、新鮮な海の幸が山の様に供されます!
寝る前にハーブティーがさりげなく置かれていたり、細かな心遣いも嬉しいお宿です。また来年も伺わせていただきます!ありがとうございました。
投稿日:2023/6/18
ウニを食べたくて伺いました。ウニはとれたて新鮮で量も沢山。何もつけず、そのままで食べるのが一番美味しかったです。最高級のウニありがとうございました。アワビも刺身、焼き、蒸しと3個も頂きました。その他ものすごい種類の品数でした。食後は動けなくなるほどでした。
魚介類大好き、そして大食いの息子でもビールを飲まなきゃ良かったと後悔するほどの量でした。と言いましてもご飯も凄く美味しくて二杯もおかわりしていましたが。
翌朝食も新鮮で美味しいく、ついつい食べ過ぎてしまいました。
お風呂も大浴場ではないですが清潔で白湯が長旅の疲れを癒してくれました。接客も良く話しやすく時間があれば、もっとゆっくりお話しをしたかったです。今回の旅は観光ではなくウニを食べるが目的でしたので最高に大満足の旅になりました。ありがとうございました。
投稿日:2023/5/7
めちゃくちゃ清潔な宿でした!お風呂も気持ちよくて、近所の温泉に行く必要なんて無かったです。化粧水もDHCの使い切りのものが用意されてて、シャンプーの種類も多かったです。雰囲気の良い図書室には北海道の雑誌が多く置いてあり、無料のコーヒーも美味しくてカップも雰囲気があって素敵でした!!ご飯は品数が多いです。自販機は宿の外にあります。
投稿日:2023/5/6
小学生の息子と親子3人で宿泊しました。
小さな所にまで目を配って気持ち良く過ごせるようしてくれている、居心地の良い宿でした。
チェックイン時間よりも早めに着いてしまったのですが駐車場にすぐ出迎えに来て下さって、帰りも車が見えなくなるまで見送っていただき嬉しかったです。
館内、何処もかしこも清掃がいき届きお風呂も鏡までピカピカです。私の入浴した時間は貸し切り状態でしたが、清潔でカラリと乾いた浴室と気持ちの良い湯の花のお風呂で温泉じゃなくても大満足でした。施設は決して新しくも便利でもないけれど、靴下裸足で気持ち良く歩ける館内はとても快適です。
そして何より海の幸の美味しさ!
素材も勿論の事、手間をかけた愛情を感じる料理の数々に本当に感激しました!
八寸のような小さな肴まで手作りのもので埋め尽くされていて本当に美味しかった。普段酢の物を食べない息子も美味しい、美味しいと完食です。
『田舎料理ですが』と謙遜されてらっしゃいましたが、キチンと手をかけられた事が十分に伝わる味で、どの高級旅館で食べるよりも気持ち良く、美味しかった!と家族全員で大満足の宿泊でした。
今度は別のシーズンでぜひ再訪したいです。
お宿 鱗晃荘〜りんこうそう〜
詳細情報・予約へ投稿日:2023/5/5
ここはお料理の美味しさ!豪華さ!素晴らしかった!
魚介類大好きなのでお魚オンリーという触れ込みにも諸手を挙げて臨みました^_^
鮑が3つ、それぞれの調理法で違う食感を味わいましたが、酒蒸しの柔らかいこと(T ^ T)欲を言えばあの酒蒸しはもっとお腹に空きがあるうちに食べたかったかなぁ…
それと煮うには初めていただきましたが、絶品!最高!
日本酒おかわりおかわりおかわりで…
酔い過ぎてもアレなのでセーブしましたが笑
浜鍋は食べきれず、夫に食べてもらいました。敗因はお米ですね。笑
宿主さんに質問しても快くお答えしてくださり、お部屋も清潔だし、あと食堂のお兄さんもとても感じが良くて、ロビーのコーヒーも美味しくて、本当に感動したお宿でした(^^)
すぐに旅好きな友人に紹介したので、きっといつかお邪魔すると思います!そして私たちも!
季節を変えて行くことでお料理がまた変わるのが…ニヤリ
夏も良いけど冬も魅力的だなぁ…
また絶対行きますね!
お宿 鱗晃荘〜りんこうそう〜
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます