宿番号:386526
とよとみ温泉 川島旅館のお知らせ・ブログ
豊富温泉 〜 お湯の楽しみ方 Part2 〜
更新 : 2021/11/18 9:03
みなさま、こんにちは。
本日は、豊富温泉のお湯の楽しみ方について、ご案内します。
めっきり寒くなってきた今日この頃、
寝付きの悪さや不調を感じている方も多いのではないでしょうか?
豊富温泉で温まり、冬の寒さも負けずに過ごしましょう♪
〜お湯の楽しみ方 Part2〜
『睡眠不足を解消したい方は』
人は体温の下がる時に眠気を感じます。 肩までどっぷりと浸かって全身をリラックスさせてあげましょう。筋肉がゆるみ、関節やコリもほぐされ、緊張状態から解放されます。 時間帯は食事後30分以上経ってから。あまり長湯はせずに体があたたかいうちに布団の中へ。 日頃不眠がちの方でも体温変化と体のほどよいリラックス感で心地よい眠りにつくことができるでしょう。
『ダイエットをしたい方は』
入浴が肥満やメタボなどの予防にも効果があることは、科学的にも実証されているそうです。 半身浴などを交えながらゆっくり20分ほど入浴しましょう。 入浴によって体温を上昇させ、ゆっくりと体温を下げていくことで高体温の状態が続き、細胞が活性化され、体内の中性脂肪が減っていくと言われています。
『アトピーの療養をしたい方は』
多くても1日3回くらいまで、1回の入浴は45分から1時間程度と言われていいます。 体調の変化を見ながら、入りすぎて疲れから悪化するようなことにならないよう注意して入浴しましょう。皮膚科医の先生は2〜3週間の滞在を目安とおっしゃっています。 詳しくは豊富温泉のポータルサイトを参照下さい。
▶︎http://toyotomi-onsen.com/recommend
関連する周辺観光情報