宿番号:386774
花小路 彩月のお知らせ・ブログ
出石 お城まつり
更新 : 2024/10/6 15:23
出石城下町を象徴し、現在も数多くの史跡が残る町並みを舞台にして
毎年11月3日に行われる「出石お城まつり」。
出石は江戸時代5万8千石の
城下町として栄えました
この祭りの一番の見物である
大人大名行列槍振りは、、文久三年(1863)
出石藩主仙石久利(せんごくひさとし)公夫人が
江戸の赤坂奴をお供に従えて、
お国入りされたのが始まりと言われています
子ども大名行列では
きらびやかな衣装を身に着けた殿様、
奴、小姓などが行列に花を添えます
この祭りの一番の見どころである大名行列では、
総勢100人からなる子供大名行列が町をねり歩きます。
また、奴に扮した約30人の大人による槍振りも連なります
城崎温泉から車で約40分
関連する周辺観光情報