宿番号:386880
ホテルルートイン香取佐原駅前のお知らせ・ブログ
成田山新勝寺節分会2025
更新 : 2025/1/31 14:23
みな様こんにちは
まだまだ冷え込む時期が続きます。インフルエンザ等も流行していますので体調管理には充分気を付けましょうね。そんな、流行を吹き飛ばすイベントがありますよ!
2月2日の節分の日に成田山新勝寺でも豆まきが実施されます
※香取神宮の豆まきは前回の宿ログを是非ご参照ください※
今回は成田山新勝寺の豆まきをご紹介いたします。
毎年著名人が豆をまく姿がよく全国ニュースでも取り上げられていますので、ご存知の方も多くいらっしゃると思います。
豆まきは『特別追儺豆まき式』と『開運豆まき』の2種類があり、それぞれ時間を分けて1日のうちに3回ずつ行われます。節分会は立春の前日に行われる日本の伝統的な行事で、豆まきをして邪気を払い、一年の幸せを願うものです。
節分会には、毎年約100万人の人が参加し、厄除けや福を祈願します。
掛け声は「福は内・福は内」となっており、「鬼は外」とは言いません。
その理由は不動明王は鬼であっても救済し、正しい道へと導くという教えに基づいています。
祈願の内容は次のとおりです。
・国土安穏:日本国が平和で安全であることを願います。
・万民豊楽:日本国民がみな幸せで豊かな暮らしを送れることを願います。
・五穀豊穣:農業が盛んで作物がたくさん実ることを願います。
・転禍為福:災難が起こってもそれを乗り越えて幸運に変えられることを願います。
成田山新勝寺は当館よりお車で40分程の距離でございます。
当日はかなりの混雑が予想されますので、ご参加されます方は充分ご注意ください。
JR成田駅・京成成田駅からは歩いておおよそ10分程の距離でございます。
節分は一年の始まりを祝う日として、古くから日本の伝統です。
ぜひ、成田山新勝寺にお出かけになってみてくださいね
関連する周辺観光情報
20