宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 淡路島 > 南あわじ > 休暇村 南淡路のブログ詳細

宿番号:386994

7月12日レストラン リニューアルオープン 

南淡温泉
神戸淡路鳴門自動車道淡路南インターから、うずしおライン経由で約6KM。

休暇村 南淡路のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    淡路島3年とらふぐ物語Vol 3

    更新 : 2014/2/5 0:35

    皆さん こんにちは!!

    今年の「淡路島3年とらふぐ」は品質、出荷量とも昨年を上回る出来栄え!
    今回は生産者にお話を聞きましたよ。

    Q1:一番苦労することは?
    A1:デリケートな魚なので手間暇が掛かります。
       子供と一緒でその分、愛情込めて大切に育てています。

    Q2:どんな手間がかかるのですか?
    A2:ストレスでフグ同士が傷つけ合う事があるんです。
       そこで1尾1尾、歯をペンチで剪定しています。

    Q3:「淡路島3年とらふぐ」の飼料(餌)は何ですか?
    A3:一般飼料の他にビタミン・プロテイン・ウコンも配合します。
       出荷前の数ヶ月は、やっぱり地元・福良産の「チリメン」や
       「イカナゴ」を与えます。
       そのことで味が天然物にグーンと近づくんです。

    Q4:生簀(イケス)は固定されているんですか?
    A4:いいえ。生簀(イケス)は生育に合わせて移動させるんです。
       3年目は激流に程近い福良湾の外海付近で身を締まらせるんですよ!

       
    丁寧に、ちょっと過保護に育てられているんですね。
    3年目は、厳しく育てる事で美味しくなる「淡路島3年とらふぐ」!
    美味しさの秘密を垣間見た気がしました。          
                                高山 智行
       

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。