宿番号:386994
休暇村 南淡路のお知らせ・ブログ
洲本八狸 石像巡り
更新 : 2014/3/21 22:35
昔から洲本市に伝わる「洲本八狸」の物語に登場する八匹のタヌキの石像巡り!
今回は、とっても可愛い女の子!
「お松(おまつ)」です(^^♪
八狸の中で、最も有名なタヌキで、「日本三大狸」にも数えられる、
「柴右衛門」の娘のお松は、非常に美人なタヌキと有名です。
特に、若いタヌキ達にとても人気があったそうで、
美人の神様、女性の守り神として親しまれています♪
そのお松の石像があるのは、洲本市塩屋にある「洲本アルチザンスクエア」!
こちらは洲本市の産業復興と文化芸術を紹介することを目的とする施設で、
施設内には、アトリエやギャラリー、レストラン、カフェなど、
さまざまなテナントが入っています。
建物は、1909年(明治42年)に建設された赤レンガ造りの紡績工場を修景保存したもので、経済産業省の近代化産業遺産に認定されているんです!
皆さん、淡路へ来られた際は、
ぜひレトロ感たっぷりの「洲本アルチザンスクエア」にもお立ち寄りくださいね(^^♪
<洲本アルチザンスクエア>
場所:兵庫県洲本市塩屋1丁目1番17号
アクセス:洲本バスセンターから徒歩3分
レストラン 井上
20