宿番号:386994
休暇村 南淡路のお知らせ・ブログ
我が家の畑日記(^_^.)
更新 : 2014/6/17 23:33
淡路島の特産品であります「玉ねぎ」
私の家でも玉ねぎの収穫の日がやって参りました(^^)
玉ねぎの収穫は、掘り取り機を使って引くのですが、
その為には機械が畑の中を通りやすいように
畝はしを手で引いておかなければならないです。
私は、手で引く作業を手伝いました!
これが地道な作業であり、畑の端から端まで、
ひたすら手で引いていき機械に引っ掛かりそうな草など
取っていきます。
全ては、美味しい玉ねぎを作る為、
最後の最後で売り物にならないと今までの
作業が水の泡となってしまいます…(+o+)
(私は少ししか手伝ってはいませんが…)
手引きが終わったら、玉ねぎを傷つけないように
細心の注意を払いながら、機械で注意しながら引いていきます。
機械での引き作業が終われば収穫です!
収穫の方法は各農家によって違いますが、
私の家では鉄コンテナに入れて収穫します。
鉄コンテナが一杯になったらトラクターに積んで倉庫へと運んでいきます。
だいだいですが、コンテナ一杯で400sほどあります(*_*)
倉庫へ運んでからは、乾燥機の中に玉ねぎの
入った鉄コンテナを30個入れて3日間ほど乾燥させます。
乾燥させると玉ねぎの皮が茶色くなり
長く保存できるようになります。
手間暇かけて作られている
甘くて柔らかい淡路島の玉ねぎを
ぜひ、食べてみてくださいね(^^)
フロント 林