宿番号:386994
休暇村 南淡路のお知らせ・ブログ
淡路島の“秘密基地”探訪
更新 : 2014/9/12 0:46
こんにちは。この間休日を利用しまして洲本市宇原にありますカフェ
『秘密基地akari』まで、見学を兼ねてランチをいただいて参りました。
以前から淡路島の古民家カフェを紹介してきましたが、akariさんは
そうではありません、言うなれば「古工場カフェ」なんですよ。
大きな看板がありますので場所には迷いませんでしたが、店の外観は
町工場そのまんまです。工場らしい頑丈な鉄扉を開けて中に入りますと・・・
これはビックリ!!
皆様写真をご覧ください。何と工場の中に建物があるんですよ。
これこそが『秘密基地akari』の秘密です。
まさに「箱の中身は何じゃろな」状態ですね。
もとは鉄工所の倉庫だったそうなのですが、写真の通りカフェの外側は
本当に手つかずの鉄工場で、バイクがディスプレイされているのは
店長の趣向なんだそうです。
工場内のお店の扉を開けて店内に入りますと、なるほど、そこは
まさしく“古き良きアメリカ”のレストラン&バーの様式でした。
店内にはジュークボックスがあり、壁に貼られたポスターは
エルヴィス=プレスリーにマリリン=モンロー、ジョン=ウェインに
ジェームス=ディーンと、バイク好きの店長らしい拘りの内装が
実にオシャレでしたよ。
今回のランチは『トマトカレー』のランチセットをいただきました。
地元のトマトと淡路地鶏、そして淡路タマネギをふんだんに盛り込んだ
インド風カレーで、ライスも淡路の鮎原米を使ったまさにメイドイン
淡路島のカレーです。
トマトの酸味が効いたスパイシーなカレーでしたが、たっぷり入った
甘〜い淡路タマネギのおかげで辛さは全く苦になりませんよ。
こりゃ美味いです。
あと、私のような“らっきょう好き”の方に朗報です。
同店には自家製らっきょうもありまして、希望すればカレーに付けて
くれるんですよ。 またこれが絶品で!
大体カレーライスには福神漬けが付くのが一般的だと思うのですが、
なかなか自家製らっきょうというのはないですよね?高ポイントです!
ごちそうさまでした♪
皆様、淡路島にお越しの際は是非、秘密基地の鉄扉を開けて、
その秘密に触れてみてはいかがでしょうか。
お問い合わせ:『秘密基地akari』 ※水曜定休日
TEL 0799-20-4721
神戸淡路鳴門自動車道・洲本ICより車で約10分
レストラン 山本