宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 淡路島 > 南あわじ > 休暇村 南淡路のブログ詳細

宿番号:386994

7月12日レストラン リニューアルオープン 

南淡温泉
神戸淡路鳴門自動車道淡路南インターから、うずしおライン経由で約6KM。

休暇村 南淡路のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 淡路島でアサイーボウルを食べよう! そのA

    更新 : 2015/9/6 22:23

    こんにちは。先週当HPで東浦のカフェ『バイオリン』の“アサイーボウル
    初体験”を紹介致しましたが、やはりハワイアンデザートとなれば、
    淡路市岩屋の“ハワイアンレストラン”こと『KUMI’S KITCHEN』を
    外すことはできませんYOH!

    ということで、久しぶりに同店へ行って参りました。

    早速メニューを見ましたら、ん?『アサイーボウル』の他に
    『ピタヤボウル』もあるじゃないですか! スタッフ〜の方に
    ボリュームを確認した結果、今回は両方とも注文することに
    しましたYO。

    まず『アサイーボウル』からいただきます。
    「ウ!マ〜い♪」それにしてもトッピングのフルーツで下のアサイーが
    見えません!凄いボリュームです。

    『バイオリン』ではイチゴを凍らせていましたが、こちらでは
    凍らせていないですね。って「来タ=!!」 
    ハイ、ブルーベリーがチンカチンカに凍っていました。

    イチゴとの酸味とバナナの甘味、グラノーラと冷凍ブルーベリーの
    食感、食べていて楽しくなりましたYO♪

    さて次に『ピタヤボウル』をいただきます。
    「これも実にウマし♪」皆様写真をご覧ください!ピタヤのピンクと
    イチゴ・ラズベリーの赤がとてもキレイでしょ?

    ピタヤ=ドラゴンフルーツはサボテン科の果実で、中でも
    レッドピタヤはポリフェノールの抗酸化作用が大変高く、アサイーと
    同様ハワイでブレイクしているそうです。
    私の感想は、ピタヤの方がアサイーよりもフルーティな甘さが
    強いように思いました。

    美しいピンク色を楽しみながらフルーツと一緒に一口
    「ハイ来タ=!!」こちらはラズベリーがチンカチンカでした。
    色といい味といい、“常夏のデザート感”抜群の『ピタヤボウル』でしたYO♪

    両方ペロペロっと平らげましたが、安心してください!
    食後はコーヒーであったまりましたYO〜。
    ついでにハワイのドーナツ『マラサダ』もペロリンチョです♪

    いや〜、今回はデザートで満腹になりました。
    どうもごちそうさまです!

    皆様も淡路島へお越しの際は是非、“常夏の島のレストラン”で
    南国デザートを楽しまれてはいかがでしょうか。


    お問い合わせ:『KUMI'S KITCHEN』TEL080-4028-2450
    ※月・木曜定休日
    神戸淡路鳴門自動車道・淡路ICより車で約5分


    フロント 山本

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。