釣りメンさわた日誌
更新 : 2016/4/13 22:22
今回は、土生港に行ってきました。
ターゲットは「メバル」です。
暗くて分かりにくいですが、土生港の写真も撮ってきました。
夜、20時頃に到着し早速釣り始めますが…。
表層、中層、底と全くアタリがありません。
常夜灯の下を釣り歩きますが、ダメでした…。
このまま帰るのは嫌だったので
常夜灯の光が届かない所で試してみました。
表層…中層…!?何か違和感あり。
あわせてみるも、不発。
違和感のあった所を丁寧に探ります。
すると、ググーッと竿がしなります。
ゆっくりゆっくり慎重に寄せてみると、
正体は「メバル」でした。
すごく大きなメバルだと思ったのですが、
測ってみると約20cm。
さほど大きなメバルではありませんでしたが、
ボウズのがれの貴重な1匹になりました。
今淡路島では、青物が釣れています。
釣りの師匠のH調理長が青物を釣っていました。
だんだん釣れる魚も増え、これからが楽しみですね。
一部の港では、一部の釣り人のマナー違反で、
釣り禁止になったりしている所もあるようです。
自分達だけが楽しむのではなく、
みんなでルールを守って楽しみましょうね。
釣りメンさわた