宿番号:386994
休暇村 南淡路のお知らせ・ブログ
釣りメンさわた日誌
更新 : 2018/2/9 22:04
今回は2日に分けていってきました。
1日目は「福良港」へいってきました。
いつものポイントで早速スタート。
ですが、魚の気配がしなかったので
最初からワームで底の方を中心に探ってみました。
小さなアタリがコツコツとありますが釣れません。
粘り強く続けていると小さな「アジ」が釣れました・・・。
寒い中がんばった結果が「小アジ」。
心が折れ終了しました。
2日目は、リベンジに「丸山港」へいってきました。
常夜灯の下でスタート。
丸山港は表層の方でぴちゃぴちゃと音がしていました。
まずは、ワームで探ってみました。
表層、中層、底と探りますがアタリなし。
このままでは昨日と同じ。
ですが2018年の僕は違います。
なんとこの日は活き餌(虫エサ)を持って行っていたのです。
ワームの代わりに虫をつけて挑戦。
すると、1投目で「ガシラ」がヒット。
このあと、ぱたぱたとガシラが釣れ、
大満足で終了しました。
2日間に分けて楽しんできましたが、
共通していえる事は「めっちゃ寒い!」です。
皆さんも釣りをする機会があれば、風邪を引かないように
暖かい格好で楽しんでくださいね。