宿番号:386994
休暇村 南淡路のお知らせ・ブログ
淡路島の和風カフェ探訪 2019
更新 : 2019/1/4 22:51
明けましておめでとうございます。この間休日を利用しまして
南あわじ市神代(じんだい)にあります和風カフェ『菓のん』さんへ
(また)行って参りました(笑W)。
自家製の和菓子・和スイーツを提供するカフェとして、地元では
すっかりお馴染みとなった『菓のん』さん。私はこちらのお店が大好き
で、特に『菓のんのわらび餅』には目がないのデス☆
今回はお店でお抹茶TIMEを楽しみました。お茶請けに注文しましたのが
新作の『もちトリュフ』デス☆ おかみさんに伺いますと、お餅の中に
生チョコが入っているそうで。「お餅にチョコって合うんかいな??」と
疑問を感じながら、まずは『抹茶チョコ』から今年の初実食に行きまっ
SHOW TIME!「おお、合う!」これはなかなかイケますが、抹茶味の
チョコならお餅に合うのも想定の範囲内だと思います。問題はプレーンの
『生チョコ』の方ですが・・・おそるおそる実食に行きまっしょうたいむぅ。
「OMG(オーマイガー)!」出ました今年の初OMG。コレは驚きました。
チョコレートにお餅って合うんですねぇ!もう私にとってはイチゴ大福を
初めて食べた時以来の衝撃でした。生チョコのビター味にお餅の食感が
見事に融合していマッスル。いやマッスラー?もうマッスレスト!そう
最上級なのデス☆ コレならコーヒーとも相性が良さそうですYO。
お茶請けの『もちトリュフ』をペロリんちょと瞬殺してからお抹茶を
いただいて食後のヨウィ〜ンに浸っていたのですが、今回はスイーツの
おかわりTIME♪ 『とろとろミルクプリン』のオレンジ味を注文しま
した。付属のオレンジソースを上からかけていただきます。「うひょ〜、
とろっとろだぁ!」淡路島牛乳を使用した白いプリンはクリーミーで、
とろとろの食感が病みつきになりそうな美味しさデス☆ 季節によって
付属のフルーツソースが変わりますので、プリンを食べながら淡路島の
四季を感じられるのもポイントが高いですよねぇ。
いや〜、今回も堪能させていただきました。
どうもごちそうさまでした!
皆様も淡路島にお越しの際は是非、神代の田畑に囲まれた和風カフェで
冬の絶品スイーツを楽しまれてはいかがでしょうか。
お問合わせ:『菓のん』TEL 0799-20-5048 ※火曜・第二月曜定休日
休暇村南淡路より車で約15分
レストラン 山本
20