宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 淡路島 > 南あわじ > 休暇村 南淡路のブログ詳細

宿番号:386994

7月12日 レストラン・ビュッフェがリニューアルOPEN 

南淡温泉
神戸淡路鳴門自動車道淡路南インターから、うずしおライン経由で約6KM。

休暇村 南淡路のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 淡路島の蔵の中でかき氷を食べよう♪

    更新 : 2019/8/19 22:39

     こんにちは。この間休日を利用しまして淡路市浦にあります
    『GREENARIUM(グリナリウム)蔵』さんへ行って参りました。

    『GREENARIUM awajishima (グリナリウム 淡路島)』は、今年
    淡路島の野島にオープンしたカフェ&レストラン。新感覚のいちご狩りを
    楽しめるハウスを併設する施設として地元でも大変な人気を誇りマッスル。
    そして先月、その姉妹店が東浦バスターミナルのすぐ近くにオープンしたの
    ですYOH!もう出来立ても出来立て、ほやっほやの最上級ほやっほエスト
    なのデス☆

     テントの中が厨房になっていて、取り扱うメニューはドリンク類の他に
    各種かき氷、そして本格的な窯焼きピザもありマッスル。
    そしてイートインスペースに使用しているこの年季の入った木造の建物、
    屋号に『蔵』とある通り以前は蔵だったのですが、一体何の蔵だと思い
    ますか。酒蔵?米蔵?ファイナルアンサー?? 
    ハイ、正解は醤油蔵なのでした♪ 築100年以上の年代物なんですって! 
    WOW,凄!

     今回はかき氷のメニューから『グリナリいちごスペシャル』を注文
    しました。それでは実食に行きまっSHOW TIME!「オホ=!いちごが
    冷た〜い♪」申し遅れましたが『GREENARIUM』の母体はいちご&
    トマト農園。自家栽培のいちごは酸味もあってとてもさっぱりいただけ
    マッスル。トッピングのバニラアイスで甘味を取っていましたが、私の
    年代では練乳でいきたいところですね。

     かき氷を半分ほどいただいたところで、残りを一気にザクザク混ぜて
    いくのが“オッスおら山本流”。シャーベット状のカオス状態を作り上げる
    とコレがまた美味!これだけ猛暑が厳しいと、アイスや練乳などナシで
    いちごの甘味だけで食べるのが一番かもしれませんYO。こめかみが
    キーンとなる一歩手前のスピードで、ファルファルっと完食をキメました♪
    いや〜、もう最高デス☆☆☆ どうもごちそうさまでした!

     皆様も淡路島にお越しの際は是非、東浦の蔵の中で絶品かき氷を
    楽しまれてはいかがでしょうか。


    お問合わせ:『GREENARIUM蔵』 住所:淡路市浦545 ※火曜定休日
          休暇村南淡路より車で約45分

    レストラン 山本

     

     

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。