宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 淡路島 > 南あわじ > 休暇村 南淡路のブログ詳細

宿番号:386994

7月12日レストラン リニューアルオープン 

南淡温泉
神戸淡路鳴門自動車道淡路南インターから、うずしおライン経由で約6KM。

休暇村 南淡路のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 淡路島七福神霊場A「万福寺」

    更新 : 2020/6/1 12:34

    皆様、こんにちは。
    先日、万福寺に行って参りました。
    万福寺は、淳仁天皇陵の墓守をする僧の宿院として、1200年の歴史を持つお寺だと伝わっています。淡路七福神霊場の1つになっており、七福神の中で唯一の日本の神様である太神が奉られています。自分の体と同じところに触れると、その部分の病気が治るという律儀の神様として伝えられています。恵比寿さまの左手の鯛は「めでたい」のたい、一般には「芽出る」の意味があります。若芽がやがて大樹になるように、何か良くなる“兆し(きざし)”が芽出たいとなったそうです。右手の釣り糸一筋は礼儀を重んじ、迷いなく人間らしく一筋に生きぬけとの示唆です。
    皆様、恵比寿様から幸せと福をゲットできるので、休暇村にお越しの際に万福寺にお立ち寄りしてください。

    住所:兵庫県南あわじ市賀集鍛冶屋87-1
    参拝時間:08:00〜17:00
    料金:境内自由、拝料200円
    駐車場:駐車場あり30台(無料)

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。