宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 淡路島 > 南あわじ > 休暇村 南淡路のブログ詳細

宿番号:386994

7月12日 レストラン・ビュッフェがリニューアルOPEN 

南淡温泉
神戸淡路鳴門自動車道淡路南インターから、うずしおライン経由で約6KM。

休暇村 南淡路のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 国生みの島「沼島」

    更新 : 2020/8/23 14:24


    先日、休日を利用して国生み伝説の候補地として有名な「沼島」へ行ってきました♪
    沼島は、『古事記』『日本書紀』に登場する
    「自凝(おのころ)島」だといわれ、
    イザナギ、イザナミの二神が、天の沼矛(ぬぼこ)で海を掻き回し、
    矛先から落ちた滴が自凝(おのころ)島となり、
    日本の国が生まれたという神話の地とされています!

    こちらの写真は、高さ約30メートルの
    「上立神岩(かみたてがみいわ)」です。
    イザナギとイザナミが婚姻を行った天の御柱であると
    昔から崇められています。
    今では、岩の中央に見えるハートの形にあやかって、
    夫婦円満や恋愛成就を願う人やカップルで人気のパワースポットでもあります。

    沼島へ行くには沼島汽船に乗って、淡路島土生港から片道10分、
    船の発着所から上立神岩までは徒歩で行くことになります。
    往復するのに1時間はみておいた方がいいので、早めに出掛けるのがベストですよ。
    淡路島へお越しの方は、
    ぜひ沼島まで足をのばして『上立神岩』を見に行ってみてください♪

    〇沼島〇
    ◎灘線 (沼島〜淡路島土生(はぶ)船名:しまかぜ ・ しまちどり)
    ◎アクセス:http://nushima-yoshijin.jp/go_kisen
    ◎休暇村南淡路から土生港まで約50分

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。