淡路島で台湾まぜそばを食べよう♪
更新 : 2022/3/22 1:51
こんにちは。この間休日を利用しまして淡路市志筑にあります
『まぜそば まるきん』さんへ行って参りました。
津名バスターミナルから程近い河口ZOIに今年1月オープンしました
こちらのニューフェイス。“麺屋激戦区”として島内では良く知られる
志筑エリアに、激アツのまぜそば専門店が初上陸しましたJYOH。
今回、満を持しての初探訪が実現しましたYOH。 SOレッツGO!
進め=!進撃〜♪ す〜す〜みーつ〜づ〜けーる〜♪♪
今回は当然、話題の『本家・台湾まぜそば』を大盛りで注文しました
ZOH。スタッフィ〜の方が丁寧に「ニンニクは入っても大丈夫ですか?」
と確認してくれました。こういう心遣いが嬉CですYOね。ハイ!存分に
入れてくださいマッセ♪
それではさっそく実食TIMEに行きまっSHOW TIME! BIGFL=Y!
ATTACK ON! YEAHガ=!
「オホホホ〜♪ 美ん味=E!」コレは食べやすE! 台湾まぜそばって
汁がないので舌がヤケドする心配もなさげですし、スープ有りの担々麺
などと比べれば、辛さも許容範EですZO。そして汁がない分ボリュームが
減るので、余裕でペロリんちょをファルっとキメられマッチョです。
「辛いのが苦手な方は申し出てください」とメニューに記されていますが、
否!辛いのがEのデス☆ ラー油と昆布酢を加えて辛味と酸味をアゲて、
味変を楽しみましたとSA♪
まぜそばは『追い飯』でシメるのが流儀なのだSOH。少しだけ残して
おいて、スタッフ〜の方に白ご飯を入れてもらいマスタッシュ。「あ!
合うぃ〜ん♪」いや〜もう、この組み合わせはずるい!考えてみれば
汁なしのまぜそば+追い飯なら、汁ありラーメン+半チャーハンなどと
比べても、相当カロリーを減らせSOHですYOね。女性の方がたくさん
食べに来ていたのも納得ドスカラス。
いや〜、美味しかったぁ! 店長、スタッフ〜の皆様、どうもごちそうに
なりました! 超大型の九つの巨星なのデッス☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様、当『オッスおらサムアップ山本ブログ』ではこれからも淡路島の
魅力的な情報を紹介して参りMAX!次回もまた見てくださいね♪
ファ〜レド♪ ファ〜♪ ド〜ドドレラッソソファ〜♪♪
撮影協力:『まぜそば まるきん』TEL 0799-73-6722 ※月曜定休日
休暇村南淡路より車で約40分
レストラン 山本